デイリーフレネ

日々の状況や教育エッセイをJF代表・木幡が執筆。メールマガジンでもお届けしています。登録はこちらから

2005年01月17日

VOL/954

//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.柴又七福神めぐり―新宿
2.お授業-コラージュを作ろう!(熊谷)
3.冬休みの宿題は…(熊谷)
==================================================
★今日はなんの日
1995 阪神淡路大震災 6433人死亡
★今日の花言葉
すいば 「親愛の情」
★今日は誰の誕生日
ベンジャミン・フランクリン(政治家・科学者 米 1706)
坂本龍一(1952 B型)
★今日の名言
「いまいじょうのしあわせをもとめるのなら、いま
のしあわせすてなければいけません」
   ―ジャパンフレネ熊谷・しぃちゃん(6歳)―
※ これがしぃちゃんの書初めです!
-■1.柴又七福神めぐり―新宿■
● 朱印
今日のお散歩は、「寅さん」の町、柴又へ!柴又と
いえば「帝釈天」そのほかにもたくさんお寺がある。
「歩いて七福神めぐりしようよ」はるやが提案。
1つ目の「壽老人」の寺で、ひでき・おきょうは、
色紙をゲット。(7つ全てまわって、朱印をいただ
きます)
● 参拝の仕方
お寺でお参り。みんなそれぞれの福の神様に、お願
い事をして…そのたびに、「おみくじ」
「これなぁに??」
くるくるまわる、石がついていて、その石にはお経
が書いてある。
とりあえず、みんなくるくるまわしてみる。
「これは、お経が読めない人のためにあって、一回
まわせばお経を一回唱えたことになるんだよ」と、
ひでき。
さすがひでき!お遍路経験者!!この後は、参拝の
仕方をひできに教えてもらいながら、参拝しました。
● 七つは大変!
二つ目は、「恵比寿さま」
「まだあと5つもある…」
ほんとに7つもまわりきるだろうか。ちょっと不安
になる。でもみんな一生懸命ウォーキング!
三つ目「福禄寿」、四つ目「毘沙門天」。
「毘沙門天」の題経寺(帝釈天)では、ドラマの撮
影をしてました。(そんなのおかまいなしで、地声
大声のみんな…)ついに、「しー!」と撮影スタッ
フに注意されてしまいました。
● やっぱり、団子
「とらや行こうよ」と、りょうすけ。なんでも、有
名なお団子屋さんらしい。下町の商店街を、とらや
目指して進んでいく。
風情のあるお店が軒を連ねている。ずっといても飽
きない。 五つ目「帝釈天」、六つ目「弁財天」、そ
して七つ目最後は「宝袋尊」!!
なんとか無事に七つ全て参拝できました!
フレネに帰ってきてからは、とらやのお団子タイム。
みんなで「イモ虫」みたいなお団子を食べました。
■2.お授業-コラージュを作ろう!(熊谷)■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2004.htm
今日は木幡さんのお授業。先日ベーシックの合宿で
行われたワークショップからコラージュの授業。
まずは、みんなそれぞれにお題のくじ引き。
「なんだった?」
「『星のやさしさ』だよ。」
「『怒られて…』だって。」
白紙は好きなお題で、という当たり(?)くじ。見
事引き当てたのは、かい君。それをみたしぃちゃん、
「あっ!かい君スカだ!」
「いやいや、これ当たりだよ!」
みんなそれぞれにいろいろな工夫。しゅん君は怒ら
れてできたタンコブが飛び出しているユニークさ。
かい君は、枯葉のように敷き詰められた紙の下に、
なんと同じ色の紙でできたヤモリが隠れている!
さいごにみんなそれぞれに発表。
「これは…、」
との説明を聞くと、みんなの意図がよく伝わってく
る!
フレネの入り口に飾っておこうね!
■3.冬休みの宿題は…(熊谷)■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2004.htm
木幡さんからの冬休みの宿題、物語作り。『チコと鮫』
という題からみんなのオリジナルストーリーを作って
くるというもの。
今日提出したのは、なんとしぃちゃん一人!
「じゃぁ、発表します。」
よ、木幡さんが朗読。これが原稿用紙三枚にわたって、
とっても面白い話が展開!しぃちゃんはとっても恥ずか
しそうに聞いている。
全て読み終わるとみんな拍手喝さい!近いうちに、皆
さんにも紹介できると思います!
※ 昔の映画『チコと鮫』のストーリーを各自考える。
  近々、しぃちゃんの作品を数回に分けて連載!