デイリーフレネ

日々の状況や教育エッセイをJF代表・木幡が執筆。メールマガジンでもお届けしています。登録はこちらから

2005年01月24日

VOL/959

//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.お散歩―岡本太郎美術館
2.熊谷にて子供化?
3.スカイレールに顕微鏡―熊谷
==================================================
★今日はなんの日
1972 太平洋戦争で生き残った横井庄一軍曹グァム島で
   発見される
★今日の花言葉
サフラン「節度の美」
★今日は誰の誕生日
五輪真由美(1951)
尾崎将司(ゴルフ 1947)
★今日の名言
「世界には数百万の困苦人々がいるのに、なぜ君たちは
私一人のためにあつまっているのか」
―トルストイ―
※ 真の独立と自由を得るため、家出をしたトルストイが、
  中央アジアの寒村の駅長室で肺炎で死去。そのときの
  最後の言葉。
-■1.お散歩―岡本太郎美術館■
      ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2004.htm
今日のお散歩の授業は川崎にある岡本太郎美術館へ。
その前に、専修大学の学食にてまずは腹ごしらえ。
●一人でできるもん!
フレネっ子、久しぶりに学食に登場!ことさら注目の
的は…6歳ようくん。
「飲み物買ってくる!」大きいお兄さんたちの間を縫
って、ようくん、一人自動販売機の前へ。
欲しい飲み物は、自販機の最上段。さて、どうするか
な?と見守っていると…
「パシッ!」
なんと!ようくん、ボタンにジャンピングタッチ!
これには周囲の大学生も感嘆のまなざし。
「彼って…自立してる(感動)」と、しみじみ思うス
タおきょうでした。
●ぐるぐる…入り口探し
中庭にある「母なる塔」(←これは圧巻!)を鑑賞し
た後、いよいよ美術館の中へ。
ここの美術館、建物に到着するまでにやたら階段が多い。
すでに疲れきっている子もいる。入り口へ向かうエレ
ベーターを発見して、喜び勇んで乗り込む、が…。
着いた先は、さっき登ってきた階段の下。
せっかく必死で登ってきたのにー!
「なんだよこれ、迷宮かよー!」さすがにみんな、ガ
クっときてました。(そして再び階段をのぼる…)
ひでき、しょうくんはダッシュ!…元気だなぁ。
●見ていて飽きない作品たち
岡本氏の作品は、原色を使った奇抜な配色である一方
なんとなく愛らしい形状のものが多い。
そして馴染みも深い。
「これ銀座で見たことあるよ」とりょうすけ。
「太陽の塔の内部ってこんな構造になってるんだぁ」
資料を閲覧して興味深々の、はるや。
「座ることを拒否する椅子」という椅子に座ってみる
ドラゴン、ようくん。
その名の通り、座りにくい。というか顔型になってい
るので座るのがはばかられる思い。
「拒否されたー!」座ってみてのようくんの感想。
「これが一番厳しい」とがった椅子に座って、ドラゴ
ン。みんな、岡本作品を満喫していました。

■2.熊谷にて子供化?■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2004.htm
毎週金曜日は、熊谷に行く木幡。楽しみの一つは、
6歳・シンシア(?木幡が勝手につけた)と遊ぶこ
と。
「あっ!こばとさん!」
何やかやと接近してくるシンシア。
「何して遊ぼうか?」
「じゃあ、ロボットごっこ」
携帯電話を取り出し、スイッチを押す。
「ビビビビー!猫ちゃんロボット!」
「にゃーにゃー」猫のまねをするシンシア。猫の次
は、犬ちゃんロボット!
そばで見ていた16歳りょう君、「木幡さん、小さい
子とそんな風によく遊べるなあ」と笑っています。
永遠の少年、木幡です。
※ 単なるがき親父という声もあり…。
■3.スカイレールに顕微鏡―熊谷■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2004.htm
● お授業-スカイレール
今日は、木幡さんのお授業。新宿でも行っていたスカ
イレールを持って登場!
「説明書はイタリア語と英語だからね!」
ということで、あれこれ絵を見ながらみんなで試行錯
誤。
「ここは、どうなってるんだ??」と、初めてのものに、
果敢にチャレンジ。勢いに乗ってくると、あっと言う間
だね!
最終的に、スタート地点がすごい長いコースが完成!
「それでは、いくよ!」と、鉄球を転がす木幡さん。
「あっ!」と、鉄球がコースから外れたところで、再調
整。これを繰り返して、繰り返して…!
「やった!」と、完成!みんな思わず拍手でした!
●顕微鏡からみえる世界は??
以前寄付していただいた顕微鏡。今日はそれを使っ
ていろいろ見てみることに。
「コショウ、すごい!」
「塩もすごいよ。見て!」
だんだんと見たくなってくるのは、動くもの。
「あっ!」
と、近所を流れる星川の水を採取。
「絶対何かいるよ!」と、見てみたものの、今日は生
物は発見できず…。
代わりにかい君が持ってきたのは、冷蔵庫の奥に入
っていたショウガ。
「これ、カビてるから!絶対何かいるって!」
残念ながら動くものは見えなかったけれど、面白い模
様を観察。
レンズを通して見えるまったく違う世界に、みんな夢中
になっていました!