デイリーフレネ

日々の状況や教育エッセイをJF代表・木幡が執筆。メールマガジンでもお届けしています。登録はこちらから

2005年02月03日

VOL/966

//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.お料理の授業-ほうとう(新宿)
2.ものつくり-お面つくり(新宿)
3.お散歩-森林公園(熊谷)
==================================================
★今日はなんの日
1901 慶応義塾創設者・福沢諭吉没
★今日の花言葉
たねつけばな「君に捧げる」
★今日は誰の誕生日
メンデルスゾーン(音楽家 独 1809)
★今日の名言
「宙宇は絶えずわれらによって変化する。誰が誰
よりどうだとか、誰の仕事がどうしたとか、そん
なことをゐっているひまがあるか」
         『生徒諸君に寄せる』―宮澤賢治―
-■1.お料理の授業-ほうとう(新宿)■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2004.htm
● 鍋物の季節到来!
「寒いから今日はほうとう鍋を作ろうよ」
「「えー!食べ飽きたよ!」と、たくろう。
たくろうの地元山梨は、ほうとうが名物。
しかも、たくろう家ではイベントの度に「ほうとう」
を食べるらしい。
食べ慣れてるだけあって、さすが!
「かぼちゃでしょ、大根でしょ…」
たくろうが指揮をとって、具材を決定!!
● 初めてのお味は?
「ほうとうってどんな料理?」と、まっつぁん。
「具沢山の味噌汁に平べったいうどんを入れて、煮
込んで…」
なんとなく、説明しにくい。(とにかくできてから
のお楽しみ!)
意外とみんなほうとうを食べたことがないとのこと。
具材は少ない人数ながら、分担してカット。
後は煮込むだけだから、あっという間にできあがり。
ほうとうを初めて食べた、まっつぁん、ボラ・みくち
ゃん。
「うん!おいしい!」
食べ飽きたと言っていたたくろうも、「おいしい!」
みんな3杯以上食べていました。
■2.ものつくり-お面つくり(新宿)■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2004.htm
昨日に引き続き、節分用のお面つくり!
今日は、紙粘土を薄くのばして、表面に貼り付けて
いく工程へ。
粘土を薄く貼り付けるのは、至難の業。指先の力が
必要。
「手伝ってぇ~」りょうすけの悲鳴が飛ぶ。
もくもくと、相変わらず丁寧な仕事をしているのは
ひでき。
彼の手先の器用さは、右に出る者なし?!
時間いっぱいまでかかって、やっと貼り付け完了。
いよいよ明日は色付けです!どんなお面が完成する
かな?
■3.お散歩-森林公園(熊谷)■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2004.htm
今日のお散歩はアウトドア。熊谷からバスに揺ら
れること30分。森林公園へ到着。
「あそこ、面白いんだよ!」
広い敷地内をみんな走り回る。
昨日からの寒波のニュースが気になっていたんだ
けれど、みんな寒さなんてどこ吹く風。元気いっ
ぱい!
●サイクリング
食事が終わったらサイクリングで移動。自転車がま
だ苦手のしぃちゃんは、大人の後ろ。まだ軽いしぃ
ちゃん。あまり気にはならないのだけれど、登りに
なるとスピードが落ちる…。
すると、
「ほらっ!頑張れ!」と、掛け声。
気がつくと、
「ビビデバビデブ~」と、上機嫌に続く歌。楽しそ
う。気がついたら一時間半近く自転車を乗りっぱな
し。ずっと呪文のように聞こえる歌。
「ビビデバビデブー。」と、ユータ君にも伝染して
いました。
●かい君の目
「ほらっ!これっ!」
と、かい君が見つけてくるものはとっても面白いものが多
い。
今日一番の目玉ものは、地面に落ちていたどんぐり。拾
うと、なんと根っこが生えている!
「こっちのほうが長い!」
いい目をしているなぁ。
その後もみんなでアスレチックをしたりと最後の最後まで
動き回りました。よく暖まって休んでね!