デイリーフレネ

日々の状況や教育エッセイをJF代表・木幡が執筆。メールマガジンでもお届けしています。登録はこちらから

バックナンバー

2005年06月23日

vol/1040

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1040--------- 2005/06/24
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.こんなに難しいとは…とほほな版画
2.ドライアイスでアイスクリーム!
3.沖縄料理にモーター作り―熊谷
==================================================

★今日はなんの日

1989 国民的歌手・美空ひばりが間質性肺炎による呼吸
   不全で死去、52歳

★今日の花言葉

バーベナ「家族の和合」

★今日は誰の誕生日

リカルジーニョ(サッカー ブラジル 1976)

★今日の名言

「日の光をかりて照る大いなる月たらんよりは、自ら光
を放つ小さき灯火たれ」
   ―森鴎外―


---------------------------------------------------

■1.こんなに難しいとは…とほほな版画■

http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

さあ、版画の板木がずれず、斜め彫りもできる土台
を作った。トレーシングペーパーに図案も描きカー
ボン紙で板に写し取った。あとは、彫刻刀で彫るだ
けさ!とは言ったものの…。

こんなに難しかったっけ?版画って…?

「りょうすけ、この紙にぼくの似顔絵を描いてよ」
りょうすけがささっと描いてくれた似顔絵の上に
<This book belongs to>toと書き込む。つまり蔵
書票を作ろうというわけ。

ぼくの隣で作業していたよう君、
「木幡さーん、ここんとこどう彫るの?」と言いな
がら、「ブルーフラミンゴ」をどんどん彫っていく。
ななえちゃんもパンダが完成!

しかし、英文を残して彫っていて、数分で失敗した
木幡、「くやじー!」今度は英文を彫っていくもの
の、これも挫折…。

版画ってこんなに難しかったっけ…、嗚呼、無情!

■2.ドライアイスでアイスクリーム!■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

簡単につくれる、ドライアイスクリーム。

(1)ドライアイスを袋に入れて、トンカチで粉々
   にします。

「私もやりたい!」「僕も!!」
なぜかやたらに叩きたがる、みんな。若いのにスト
レスたまってるのか??

(2)細かくしたドライアイスをさらにふるいにか
   けます。

(3)ジュースを入れておいた別の袋に、ドライア
イスを入れます。

シャッフルしたらシャーベットの出来上がり!

ボールで作ったアイスクリーム。泡がブクブク!

● 恐怖ゾーンへ突入

アイスクリームも残り間際になると…ドライアイ
スがゴロゴロ!

「ゴホッ!」
ななちゃんの口からドライアイスがはじけ飛ぶ!

「食べてみろよー、弱虫ー」と言われて食べて
みた、
スタおきょう。口にスプーンがくっつく(泣)

おいしくてちょっぴり恐いアイスクリームつくり
でした!!


■3.沖縄料理にモーター作り―熊谷■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

●お料理―沖縄料理 第一弾!

飛ぶ教室「沖縄」に向けて、今日から沖縄料理シリ
ーズ。第一弾として、今日はゴーヤチャンプルーに
ソーミンチャンプル。

「そうめんじゃなくて、ソーミンって言うんだよね」
「それ、去年木幡マンの授業でやってたよ!!」
沖縄の発音のお話を交えながら。

お買い物から帰ってくると、ゴーヤが2本、そうめ
んは2袋。これまた、大量!

●泡盛のかおりで…

調理は手早くあっという間。ご飯の炊きあがる時間
に合わせて、一気に炒める。

いざ食事では、
「おしいしぃねぇ。」
「泡盛の味がする…。」
一足速く、沖縄の食を満喫。

「ちょっと、酔っ払ったぁ。」
「そんなことないよ、あれだけグツグツ煮詰めてい
るんだから。」
「いや、味がさ。」
「あと、においもかいだし…。」

ちょっと酔っ払い気分のノンアルコールお料理でした。

●ものつくり―かんたんモーター

今日は、授業を交えながらのものつくり。エナメル
線でコイルを作り、磁石を使ってモーター作り。

テーブルを台にするので、材料はクリップ、電池に
コードという簡単なもの。
「細かい作業、苦手!」と言いながらも、根気強く。

セットが完了しても、
「なんかうまくいかない…。」

しかし、フレミングの左手の法則を説明していると、
「すごい!まわった!」
一番乗りは体験のNちゃん。
それはそれは、くるくる回って大興奮でした!

--------------

後、2週間で夏休み!えー!本当かよー!
本当なんです。本日は、新宿で「飛ぶ教室」の説明
会がありました。早く、7月が来ないかなあ…。

デイリーフレネは月~金の平日刊です。
みなさん、楽しい週末を!

2005年06月22日

vol/1039

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1039--------- 2005/06/23
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.お料理の授業-冷やし中華(新宿)
2.新宿フレネあれこれ
3.熊谷のお散歩―さいたま水族館
==================================================


★今日はなんの日

1993 長崎県雲仙・普賢岳で火砕流

★今日の花言葉

たちあおい「熱烈な恋」

★今日は誰の誕生日

ジネディ―ヌ・ジダン(仏 サッカー 1972)

★今日の名言

「くっきりしたエピソードを軸に過去を語れる人は、
この国では少数派である」
     ―山際淳司(ノンフィクション作家)―

---------------------------------------------------

■1.お料理の授業-冷やし中華(新宿)■

http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

今日のお料理は、みんな大好き冷やし中華!具材を
切って、麺をゆでるだけの簡単メニュー(?)

● お買い物リーダーは…

10時半の段階で集まったのは小さい子ばかり。そ
こで今日のお買い物リーダーはしー君に決定!

「きゅうりは3本入りのを1パックね」
「うん」
「ハムは普通のハムだよ。生ハムとかだめよ」
「うん」
真剣に指示を確認するリーダー・しー君。ちょっと
不安そうだけど大丈夫かな?

しー君・ともちゃんのお買い物組の帰りを待ってい
ると「ただいまー。カニカマは売ってなかったから
買わなかったよ」
きちんと判断して、しっかり者のリーダーでした!

● 頼れるお兄さん

きゅうりの千切りは、体験Y兄弟とよう君が担当。

「んー…これはちょっと大きいな。これくらいに切
ろうよ」
大きめのきゅうりを横で切り直してくれるのは、OB
しょう君!頼りになるなぁ!!

● おかわりしたい

じゃんじゃん麺をゆでまくってくれるのは、まっつ
ぁん。ひとつのなべで数回に分けてゆでるのは一苦
労。それでも、
「小さい子から食べていっていいよ」

「僕は次の次の次くらいにおかわりしてもいい?」
とよう君。麺ゆで係のためまだたべられない、まっ
つぁんのことを気遣っている様子。

今日は小さい子が多かったけど、みんなもりもり食
べて、足りないくらいだったね。


■2.新宿フレネあれこれ■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

● 棚をきれいに!

午後のあいた時間をつかって、棚の整理。新宿の棚
はパズルやおもちゃがぐちゃぐちゃ!といった状況。

「みんなで整理整頓してね、木幡マンからの伝言だ
よ。特に…りょうすけ、だって」
「はい!」りょうすけ、よいお返事!

片づけをしている途中
「あ!これは!」と言って遊び出す姿も見られたが
…りょうすけ・ななちゃん・よう君・しー君で棚の
整理完了!

● 冷蔵庫も

冷蔵庫の整理をしてくれるのは、まっつぁん。
「これ、捨てるよ」不要なもの・あやしいものはゴ
ミ箱行き。

中でも一番あやしかったのは黄色いニンニク!一度
冷凍したものをさらに冷蔵庫へ入れてしまったゆえ
に、変色・ブニブニ。
「…これ、どうする?やばいよ」(まっつぁん)
「…捨てて」(スタ・おきょう)
触る気もしないので、すべてまっつぁんにお任せし
ました。

● ものつくり~版画・二日目~

「上手に打てるかな?」
版画作り二日目。今日は昨日作った台を釘で補強す
る作業から。

「かなづち貸してよー」
「今度は僕だよー」
順番に釘を打つ、よう君・ななちゃん。指を打たな
いように慎重に…

さらに版画の下書きをします。
トレーシングペーパーに絵を描く→カーボン紙を敷
いて、板に絵を写していく。

よう君はブルーフラミンゴ、ななちゃんは犬と熊の
絵を完成!いよいよ明日は、彫刻刀が登場かな??


■3.熊谷のお散歩―さいたま水族館■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

今日は生憎のお天気。予定では熊谷探検ということ
だったけれど、雨が降っても大丈夫なところへとい
うことで決めなおし。結果、水族館へ。

午前中は結構な雨。参加者もわずか3人。
「なんか、変な感じ。」と、ユータ君。
妙な親近感。まるで家族のような感じでお散歩へ。

●フレネの魚達のために!

フレネの水槽には、近くの荒川で採れた生き物がた
くさん。そして、この水族館も淡水魚をはじめ、川
にすむ生き物を飼っている。

「どうやって飼っているのかを見てみたいから!特
に手長エビ!」と、かい君。 

参考になったかな??

●コイの餌やりに

水族館の外の池にはたくさんのコイやなまず。これ
がまた、とってもでっかい!

「なんか気持ち悪い…。たくさんいすぎだし、でか
いしさぁ…。」

と、言いながらもみんなで餌を買って池へ撒くと、
「バシャバシャ!」と、水しぶき!迫力満点!

●ハイテクな傘

朝、フレネにつくと、
「ハイテクな傘を買った!」と、かい君。
「どんなの?」と聞くと、なんとボタン式のジャン
プ傘。どうやら、初めての体験みたい!

外を歩いていても、木を見つけるとそれを揺らして、
傘をバッと広げるかい君。
「おっ!間に合った!」
んー、トトロみたいでかわいい…。

雨がやんでも開いては閉じて、とっても嬉しそうで
した!

vol/1038

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1038--------- 2005/06/22
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.版画に挑戦!―新宿
2.沖縄ランキングクイズ
3.熊谷のお授業―こんにゃくタイヤの実験
==================================================

★今日はなんの日

1897(明治30)京都帝国大学設立、それまでの帝国大学は
      東京帝国大学に…

★今日の花言葉

がまずみ 「愛は死より強し」

★今日は誰の誕生日

玉袋筋太郎(浅草キッド 1967 B型)
山本周五郎(作家 1903)
レマルク(作家 独 1898)

★今日の名言

「先生というのは、出会う以前であれば『偶然』と
思えた出会いが、出会った後になったら『運命的必
然』としか思えなくなるような人のことです」

 ―内田樹「先生はえらい」ちくまプリマー新書より―

---------------------------------------------------

■1.版画に挑戦!―新宿■

http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

突然ですが、版画です!
今時、版画を彫る人はとても少ない。せいぜい、お
正月の年賀状くらいかな?彫るという作業自体が
「めんどい」って言うだろうな…。

よう君、ななえちゃんがチャレンジ!

まずは、彫る以前の作業。
「版画を彫るとき、板がすべると困るよね。何か、
いい工夫はないかな?」
「吸盤をつければいい」とよう君。

なるほど…。それじゃ、プロから教わってきた方法
を教えようね。少し、大き目の板(ベース)に滑り
止めの四角い棒を表・裏にZ型に貼り付ける。

机の端にかまし、彫る板を乗せる。イメージになり
ますか?ベースの板に貼り付ける棒は、△の切れ目
を入れてあるので、彫る板の角をそこにかませば、
斜め彫りも簡単!

「電動のこぎりで切ってあげるね。」
「自分でやる!」

明日は、トレーシングペーパーに下絵を描き、カー
ボンで板に写す作業。いい作品、できるかな?

■2.沖縄ランキングクイズ■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

「飛ぶ教室」in沖縄のための授業、第5弾!
沖縄に関する様々なデータを出し、その理由を考
えていく。

例えば、「100歳以上の人の数、沖縄は全国第何
位?」
1位から47位までの数を当てる。ズバリ、もしくは
それに一番近い数字を出した人が1ポイント。

「80!」と書き込むしほちゃん。
全国にある都道府県は47個だから…80位は低
すぎだね(泣)沖縄の食生活や経済状況などいろ
なことを考慮しながら、予想をたてます。

上記、沖縄は第1位。
「気候がいいからだね」
「食べ物も関係あるんじゃない」
「ゆったり、のんびりしているからじゃない」

傑作は、「沖縄の人が一世帯、年間タクシーに使う
金額は、いくら?」
じゅん君の出した数字は13841円。正解は、13418円!
「おー!数字の並びが違うだけ!」

それぞれの予想をホワイトボードに書き込むみんな。

「熾烈なジャムバトル!!」
正解発表されるたびに、一喜一憂するみんな。
「くそーー!あと3回正解しないと、優勝できない
じゃないかー!」と、まっつぁん。

なぜそんなにマジになっているかというと…、なん
と一位には、木幡マンから石垣島産おいしい・おい
しいパッションフルーツのジャムの景品が!!

なんとここまで同率一位のドラゴン・じゅん君。
最終問題を制し、みごとおいしいジャムを手に入れた
のは、じゅん君でした!!

■3.熊谷のお授業―こんにゃくタイヤの実験■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

今日は摩擦の実験。
「大きい消しゴムと小さい消しゴム、同じ力で押す
と、どっちが先に止まるかな?」という質問から。

これには、いろんな理由があるけれど、今日は摩擦
というものに注目。

●こんにゃくタイヤの登場!

溝のあるこんにゃくと、溝のないこんにゃく。この
二つをガラス板の上を滑らせることで、摩擦の実験!

「どっちが先に滑り落ちると思う?」と、予想。

「溝があるほうがひっかかりやすそうだから、溝の
あるほうが滑らない。」

「さっきの消しゴムのときもそうだけど、下につい
ているところ(面積)が大きいほうが滑らないんだ
から、溝のないほうが滑らない。」とはかい君。

と、意見は真っ二つ。いざ実験で確認!この結果は
一目瞭然!!

●雨の日の実験

F1のタイヤは、普段溝がない。だけど、溝がある
タイヤを履くときもある。
「みんなの家の車のタイヤはどんな溝があるかな?」
「ごつごつ!」
「たて。」
「斜めのもあるよ。」

そこで、雨の日を想定して、色水でガラス盤を塗らし
てもう一度こんにゃくを滑らす。

「ガラス板を下から見てみると、どうかな?」
こんにゃくと、ガラスの接面を見て、最後の説明。ガ
ラスとこんにゃくがしっかり接しているのはどっちか
な??

この前、「タイヤの溝ってどうしてあるの?」とまさ
る君が言っていたのがきっかけの実験でした!!

2005年06月20日

vol/1037

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1037--------- 2005/06/21
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.大かるた大会-新宿
2.ジャパンフレネ新宿あれこれ
3.ジャパンフレネ熊谷あれこれ
==================================================

★今日はなんの日

1635 参勤交代が制度化される

★今日の花言葉

月見草「自由な心」

★今日は誰の誕生日

サガン(作家 仏 1935)
サルトル(哲学者 仏 1905)

★今日の名言

「人生で一番の幸福は仕事と趣味が一致すること。
その仕事に興味が持てなかったら早く足を洗う。」
―井深 大(ソニー)創業者―

---------------------------------------------------

■1.大かるた大会-新宿■

http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

体験のY君兄弟といっしょに、かるた大会!クレヨ
ンしんちゃんかるたと、北海道かるたの二種類をま
ぜて勝負です。

● 兄弟バトル!

体験入会のY兄弟。この二人のかるた争奪戦は激し
いのなんの!

弟くんが見つけた瞬間、お兄ちゃんが
「はい!」(横取り)
今度はお兄ちゃんが取った手の上に、弟くんが
「(バシッ!)はい!」
「僕が先だよー!」「僕だよー!」

激しい兄弟争いの前になすすべもなく、呆然とする
よう君・ななちゃん・りょうすけ。

● オリジナルかるた

「これで僕のオリジナル作っていい?」
無地のかるたを手にとって、りょうすけ。見ると、
得意の車の絵を描いている。

りょうすけ自作のかるたは、「パトカーぴーぽーうる
さいぞ」だって。


■2.ジャパンフレネ新宿あれこれ■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

● 怪しい配達員

スタおきょうがパソコンで一仕事をしていると…
「お届けもので~す」

大きな箱をもって横にやってきたよう君。その風貌
はなんとパーティーめがね!思わず大爆笑!

でもあまりの怪しさに
「怪しい!その荷物…いりません」
丁重にお断りしました。

● 本日のおりこうちゃん

手の甲を変な虫にさされてしまった、スタおきょう。
かゆい・かゆいとかきむしったため、流血!

すると、しほちゃんがさっとやってきて、さっとバン
ソウコウをくれました。そして無言で立ち去る!

さらに
「悪い人がいるよ!フレネのポストに空き瓶が入って
いたよ」と、ななちゃん。
(なんということ!けしからん!!)
それを聞いて、またまたしほちゃん、ささっとどこか
に行ったと思ったら
「はい、おきょう。瓶とってきたよ」
「まぁ!しほったら、おりこうちゃーーーん!」

今日のおりこうちゃんは、しほちゃんでした!

■3.ジャパンフレネ熊谷あれこれ■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

●暑い一日…

今日は何といっても暑かった…。天気予報では熊谷
は気温30度とのこと。

「暑いーっ!」という言葉から、
「あーつー!」へ。
しまいには、
「あーぁ…。」
だんだんテンションが溶けていくみんな。

こんな中でもしっかり勉強も。暑いのに耐えながら
一時間のみっちり英語でした。

ぼくは、今年はじめての体験する熊谷の夏。いやい
やどうなることやら…。

●熊谷の新たな名物

先週、でっかい水槽をもってきたかい君。
「カイ、飼いたいんだけど、カイ!」というかい君。
なんともちょっとしたダジャレみたい…。

どうやら、お姉ちゃんと喧嘩をしながらも手にいれ
た大きなカラス貝が家にいるらしい。
「ネェちゃんにバレる前に持ってきたいんだけど。」

そして、今日、ついにカラス貝が到着!
「なーにー!でっかい!!」
これは、本当にでっかい!一緒に入っている手長エビ
も、普通の大きさではない…。

「すげー、かっこいー。」
水槽に釘付けのかい君。その姿にみんなも釘付けで
した!

2005年06月19日

vol/1036

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1036--------- 2005/06/20
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.ものつくり―ムニュムニュ人形(新宿)
2.熊谷のお授業―沖縄ランキングクイズ
3.こはたまんの一夜一冊(1)
==================================================


★今日はなんの日

1590 活版印刷機が初めて日本に輸入される

★今日の花言葉

とらのお「達成」

★今日は誰の誕生日

石坂浩二(1941 O型)

★今日の名言

「学問とはわずかな時の間に、数百千年の人類の経
験を受け取ることである。」
―ルソー―

---------------------------------------------------

■1.ものつくり―ムニュムニュ人形(新宿)■

http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

● 動眼を買いに

今日のものつくりは、風船に小麦粉をつめてつくる、
ムニュムニュ人形。まずは材料となる動眼を買いに。

※ 動眼
文字通り、動く眼ですね。手芸店に売っています。

お店の中を歩いていると、つい目移りしてしまう。
「おきょう、これ買ってぇ」
ねだりだすみんな。お目当ての品を買ったら、さっ
さと帰ろうか…

● ムニュムニュ人形つくり

「おなかいっぱい詰め込んで」
「風船の中に粉を入れるにはどうすれば?」
「半円で穴が開いてるやつ!」(よう君)
ロートのことだね!
「ペットボトルは?底を切って…」
ななちゃんのナイスアイデア!

それぞれ考えついた方法で、やってみよう!!
「よし!だんだん大きくなってきたぞ。もっと食べ
なさい!」
風船のおなかの中に、これでもかと粉をぎゅうぎゅ
う詰め込むみんな 。

ブルーシートをしいて慎重に作業したつもりが…
「は!これは!!」
誰の足跡?部屋中、小さな足跡がいっぱい。
犯人は一目瞭然(笑)

小麦粉を詰めに詰めたら、動眼をつけて、お顔を書
きます。事件発生!!(誰かこうなる、と半ば予想
はしていましたが…)動眼を人形につけてる途中に、
指と指がくっついちゃった!
「恥ずかしい!顔は写さないで」

できあがった人形をムニュムニュしてみる。
「気持ちいいーー!」
この感触、くせになりそう…
思わぬ苦労の末、完成したムニュムニュ人形たち!

■2.熊谷のお授業―沖縄ランキングクイズ■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

今日は木幡さんのお授業。
「沖縄の授業をやるよ!」と、ホワイトボードには、
いろんな項目。
例えば、「交通事故の少なさは第○位」などのラン
キング項目。

そして、
「じゃぁ、みんなの予想を書き込んでみよう!」
ホワイトボードの前に群がるみんな!みんなの予
想はどんなかな??

●結果発表!

みんなの予想が出揃ったところで発表。
「あー!惜しい!!」
予想が一番近かった人が1ポイント。

このランキングから、沖縄のいろんなことが垣間見
られました。

例えば、
「がん死亡率は全国47位で一番少ないんだよ。」
と、言えば、
「ストレスを感じていない人の割合」も一番。気候
や食生活等にも加えて、ストレスが沖縄の人の健康
に関係してきているんだね!
そして、「100歳以上の人口も一位」となれば、
もう頷くしかないね!

このようないろんな関係性を木幡さんがいろいろ説
明。みんなも納得の表情!

そして、いよいよポイント計算!
「なんかいい加減に書いてない?」と言われていた
かい君と、ボラ・いいちゃんが見事同率一位で商品
ゲット!!

「イェーイ!で、これ、コンビニで使えるの??」と、
図書券を手にしたかい君でした!!


■3.こはたまんの一夜一冊(1)■

『アルプスのきょうだい』(岩波こどもの本)
   
ゼリーナ・ヘンツ 文 アロワ・カリジェ 絵
光吉 夏弥 訳

ぼくの一番古い読書の記憶…だと思う。もう一冊、
同じく岩波子どもの本の『もりのおばあさん』。

いずれも初版が1954年前後。ぼくが生まれたのが
1949年なので就学以前の読書という記憶にぴった
り符合する。

『もりのおばあさん』は住み慣れた家を追い出さ
れるというかわいそうなお話であるがゆえ、何度
も読んだ。

かたや、『アルプスのきょうだい』…、二つのお
話が入っている。第一話は『ウルスリのすず』。
村の春祭り、子ども達は牛の鈴を鳴らしながら家
々をねり歩く。鈴の中にたくさんのお菓子を入れ
てもらうのが楽しみ。

しかし、小さなウルスリは、一番小さな鈴しか貸
してもらえない。思いついたのは、夏に使う山の
小屋の中に確かあった大きな鈴。ウルスリは一人
で山小屋に向かう。

たったこれだけのことなのだが、5歳のぼくにとっ
ては、血沸き肉踊る大冒険活劇ドラマだったのだ
ろう。今、絵本を見てみると、ウルスリの家から
山小屋まですぐそこで、途中あったはずの谷など
もページによっては省略されている。小さい頃は
そんなことはまったく気にせず、何度も何度も読
んだ。

小さな鈴という悲しさ→大きな鈴を求めて三千里
→難航のあとの喜び→周囲の心配→鈴を持って駆
けつける喜び→周囲の賞賛→満足。

このカテゴリーは実にシンプルであるがゆえに小
さな子どもの冒険心をくすぐるのだろう。子ども
が5歳になったら、ぜひ、自力で読んでもらいたい
一冊だ。

当時5歳だったぼくは、確かにこの本を読んだのだ
が、すでに字が読めたということになる。、識字
については木の板でできている「あいうえお」の
神経衰弱ゲームしか記憶がない。例えば、「い」
なら「犬」の絵が描いてあり「いぬ」をめくれば
OK!

小さい頃祖母と一緒に遊んだ。読み聞かせしてもら
った記憶はない。あれこれ子どもに与えるより、一
緒になって遊んでくれる大人が常にそばにいてくれ
たということなのだろうか?

もう一話は『フルリーナと山の鳥』。ウルスリの妹
なのだが、第一話にはフルリーナはまったく登場し
ない。子どもながらに、?????だった。

『アルプスのきょうだい』は版元品切れで手に入り
にくくなっている。『ウルスリのすず』と『フルリ
ーナと山の鳥』は別々の本としても購入できるが、
値段がそれぞれ倍以上になってしまう。

大型書店、例えば紀伊国屋ブックウェブなどで探し
てみましょう。