デイリーフレネ

日々の状況や教育エッセイをJF代表・木幡が執筆。メールマガジンでもお届けしています。登録はこちらから

2006年02月21日

vol/1144

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1144--------- 2006/02/22
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.オリンピックの歴史-新宿
2.熊谷のお授業―国取り合戦・米収穫量バージョン
3.最近買った本-新刊
==================================================

★今日はなんの日

622 聖徳太子没

★今日の花言葉

むくげ「デリケートな美」

★今日は誰の誕生日

都はるみ(1948 B型)
ジョージ・ワシントン(政治家 米 1732)
ショパン(音楽家 ポーランド 1810)

★今日の名言

「ゆうべどこにいたの?」
「そんな昔のことは憶えていない」
「今夜、会ってくれる?」
「そんな先のことはわからない」
※ 映画「カサブランカ」の中、ハンフリー・ボガードの
  名セリフ

---------------------------------------------------

■1.オリンピックの歴史-新宿■

http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

今年はトリノオリンピックの年!そもそもオリンピ
ックとは何か??

オリンピックは古代ギリシアで、神への捧げものと
してスポーツを競ったという。
「出場者は、男の人だけだったんでしょ」と、もえ
ちゃん。
「しかも真っ裸!まっちょが、まっぱ!」と、じゅ
んたつさん。そうそう!観客も男性だけ。ちょっと
刺激的。

新生オリンピックは、1892年にフランスのクーベル
タン男爵が「平和の祭典」と銘打って再開された、
と。

「平和の祭典なのに、戦争のために過去三回中止に
なったことがあるんだよ」古代オリンピックでは、
戦争よりオリンピックを優先していたのに。

さらに、オリンピックがナチス・ドイツのプロパガ
ンダに利用されたこともある。オリンピックの裏IO
Cが第二次世界大戦に事実上加担していたということ
も、意外なこ
と。

結局、オリンピックって何のためにやるんだろう。
「経済効果。経済は関係してるよ、選手の育成にも」
「政治的に利用されるのはいやだなぁ。そういうの
なしで応援したいよね」 

さまざまな思惑があって、オリンピックにはいろい
ろな歴史があるんだね。

■2.熊谷のお授業―国取り合戦・米収穫量バージョン■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm


今日は2チームに分かれて国取り合戦・お米バージ
ョン。2004年度、米の収穫量が多いと思う都道
府県を、順番に予想して取っていく。

「じゃぁ、チーム名を決めて。」と言うと、
「馬ふん!」
「犬ふん!」
と、何ともヘンテコリンな名前…。

こんなチーム名でも、ゲームは真剣。
「お米といったら新潟!」
「2位!」
「えっ?1位じゃないの??」

「お米を作るのに必要なものって?」
「んー、水。」
「土地か!」と、かい。
「そう!そして、どんな土地?山みたいな急斜面で
もいい?」
と、米を作るのに必要なものを考えたり、その上で
の地理的条件を探っていく。

上位10ずつ予想したら、今度は下位の都道府県当
て。
「沖縄でしょ!」と、のん君。
「46位!」
「えっ?ビリじゃないの?そっか!必要なものは…」
と、今までの情報を使って予想。結果、『馬ふんチ
ーム』の勝ち!

最後に上位10と下位10を色分け。これを使って、
地理的条件の確認。
「お米の収穫量の少ないところって、他にも大きな
特産があるね。」
「東のほうがお米をよく作ってる。」

最後に日本の歴史とお米の関係を探っておしまいで
した!盛り上がったね!!

■3.最近買った本-新刊■

北海道のHさん、「どんな本を買ったか、読んだか
…、そういうの好きです。定期的に掲載してくださ
い」ということなので、毎月1回報告しましょう。

下記は1月以降購入した新刊です。このほか、古本
で絶版・購入不可の古本(内海隆一郎の本)を10冊
以上購入し、読破しました。また、ミステリーも古
本で10冊以上購入しています。1月は、お正月という
ことで軽い読み物が多いですね。

今年は戌年なので「南総里見八犬伝」全10巻(岩波
文庫)も古本で購入しています。第2巻が新刊では購
入できません。版元再版未定です。

昔読んで感動した本も再購入して読んでみましたが
子どものとき読んだようには、感動しません。やっ
ぱり、「クオレ」や「飛ぶ教室」などは、読みどき・
読みごろがあることがよーくわかりました。

小さい時の読書が大切ですね。

---------------
   

モノになる動物のからだ 中島久恵 批評社 \2,520

フィンランドという生き方 目莞ゆみ フィルムア-ト社 \2,100

乞食の子 頼東進 小学館 \649

飛ぶ教室 エ-リヒ・ケストナ- 偕成社 \735

クオレ 下 エドモンド・デ・アミ-チス 偕成社 \840

クオレ 上 エドモンド・デ・アミ-チス 偕成社 \840

サンドヒル・スタッグ ア-ネスト・トムソン・シ-トン 福音館書店 \945

ジョニ-ベア- ア-ネスト・トムソン・シ-トン 福音館書店 \945

シ-トン動物記 2 ア-ネスト・トムソン・シ-トン 小学館 \610

レイザ-バック・フォ-ミィ ア-ネスト・トムソン・シ-トン 福音館書店 \945

ラギ-ラグ ア-ネスト・トムソン・シ-トン 福音館書店 \945(税込) 1 \945

シ-トン動物記 1 ア-ネスト・トムソン・シ-トン 小学館 \610(税込) 1 \610

ペ-シング・マスタング ア-ネスト・トムソン・シ-トン 福音館書店 \945

ロボ ア-ネスト・トムソン・シ-トン 福音館書店 \945

シ-トン 今泉吉晴 福音館書店 \1,890

シ-トン 第1章 谷口ジロ- 双葉社 \1,050

シ-トン 第2章 谷口ジロ- 双葉社 \1,050

神々の山嶺(いただき) 4 夢枕獏 集英社 \1,050

東京幻視行 谷口ジロ- 講談社コミッククリエイト \588

晴れゆく空 谷口ジロ- 集英社 \979

遥かな町へ 谷口ジロ- 小学館 \1,470

風の渡る町 内海隆一郎 小学館 \669(税込)

懐かしい人びと 内海隆一郎 PHP研究所 \740

琉球の玩具とむかし遊び 西浦宏己 新泉社 \2,310

意味がなければスイングはない 村上春樹 文藝春秋 \1,399

完本八犬伝の世界 高田衛 筑摩書房 \1,575(税込)

図説小松崎茂ワ-ルド 根本圭助 河出書房新社 \1,890

おばあちゃんの知恵袋 宝島社 \829

ああ息子 西原理恵子 毎日新聞社 \879

毎日かあさん 2(お入学編) 西原理恵子 毎日新聞社 \879

上京ものがたり 西原理恵子 小学館 \820

毎日かあさん カニ母編 西原理恵子 毎日新聞社 \879

子育てハッピ-アドバイス 明橋大二 1万年堂出版 \979