デイリーフレネ

日々の状況や教育エッセイをJF代表・木幡が執筆。メールマガジンでもお届けしています。登録はこちらから

バックナンバー

2006年06月08日

vol/1193

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1193--------- 2006/06/09
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.嗚呼!「新宿&熊谷スポーツ交流」特集
==================================================

★今日はなんの日
1933 スコットランドネス湖の恐竜の記事が新聞
   に初掲載

★今日の花言葉
スイートピー「優しい思い出」

★今日は誰の誕生日
マイケル・J・フォックス(俳優 カナダ 1961)

★今日の名言
「多くの人間が大人になるにつれて失ってしまう、
あの時が経つのを忘れる無我の集中を長く持続した
者が、やがて天才と呼ばれる」
            ―長部日出雄(作家)―

---------------------------------------------------

■1.嗚呼!「新宿&熊谷スポーツ交流」特集■

http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

●流しそうめん&球技大会で交流会!-新宿・熊谷

去年も行った流しそうめん&球技大会の新宿・熊谷
交流会。

早めに集まった熊谷メンバーが準備をしてくれまし
た。久しぶりに出した竹やホースをお掃除、薬味を
切ったり。テキパキ準備完了!

● 久しぶりの顔合わせ!

そして新宿メンバーが到着。到着後、ものの5分足
らずで、「あー…。静かな自然の中に逃避したい」
と、ぐったりする熊谷の面々。

「こんなの、普段に比べたら静かなほうだよ」と、
スタおきょう。

さてさてどうなることやら!今日一日、楽しくやろ
うね!

● 流せ・流せ!そうめん

「はい!流すよー!!」
「うわー!」そうめんが茹で上がると、集まってく
るみんな。

何とも激しい争奪戦の開始!

気がつくと、「とうりゃぁ!」と、手づかみだった
り…。それにしても、みんなよく食べる!!
「場所は順番で交換!!」

最後は、フルーツにカップゼリーまで流れました!
これがさらに激しい争奪戦に!!

「俺にもゼリー!」
「流すよーーー!!」
流れてきたのは、ゼリーのカラ…。まんまとキャッ
チしてしまったのは、かずき。
「おーーい!!コラ!!!」

みんなで大賑わいの流しそうめんでした!!

● いよいよ球技大会!

すべてのそうめんを食べ尽くし、片付けも終了。体
育館へ移動して、いよいよ球技大会!

「走りたい!疲れるほど走りたい!」と言う、6歳
じょう君の要望に応えて…スプーンリレー!!

赤チームと青チームで対抗戦!

焦れば焦るほど、ピンポンがスプーンから飛び出し
転がっていく…。

みんな必死のスプーンリレーでした。

● とことん球技

スプーンリレーで適度に準備運動したあとは…とこ
とん、球技!

まずはドッチボール。

「ひぇー!ひえー!」と、逃げ回った挙句、敵のま
ん前に飛び出してしまった、りょうすけ!でも…
「いまだ!」と、投げても何気にくにゃりと交わし
ていました。

その後は、白熱!バスケットボール。

ハーフコートでエンドレス!
「休憩はまだ?」
「…休憩は?」もうみんなぐったり。

終了と同時にすかさず酸素吸入する大人たちでした…。

● シメはしっぽ取り!

本日のしめの競技は、しっぽとり!

しっぽを取りに行こうとすると、
「やだ!来ないで!変態!!」と、じゅんじの心理
作戦。

すきを見せないのは、王者かい!

その様子を見ていた、しほ。
「私、この子とやりたい!」ずばっと、指差す。

ご指名を受けたのは、かいでした(笑)
これにはかいも苦笑い。

今日一日で、もう一年分運動したような気分…。

電車の時間があるので、新宿だけお先に体育館を後
に。

「今度、新宿と熊谷がみんなで会うのは、体育祭か
な?」
「今度は何か新宿で企画するから、みんなで来てね!」
と、しほ。そうだね!そうしよう!!

そうめんをジャンジャン流して、汗も流して…。とて
も楽しい一日でした。

みんなお疲れ様!!

---------------

デイリーフレネは、月~金の平日刊です。
皆さん、楽しい週末を!

vol/1192

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1192--------- 2006/06/08
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.世界の国旗から-新宿
2.熊谷のお授業―光の三原色
3.正しい休日の過ごし方
==================================================
★今日はなんの日
1947 日本教職員組合結成

★今日の花言葉
石楠花(しゃくなげ)「威厳」

★今日は誰の誕生日
フランク・ロイド(1867 米・建築家)

★今日の名言
「幸福であるとは、なんのおそれもなしに自己を眺
めうる、ということである」
                 ―ベンヤミン―

---------------------------------------------------

■1.世界の国旗から-新宿■

http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

今日の授業は、国旗カードを使って。床一面にばら
撒かれたカードから、似ているをまとめます。

そして、どこに注目して仲間分けしたのかそれぞれ
が発表!
● 離れていても似ている国旗

「僕は月と星のマークのものを集めた」シー君。
「緑色の国旗」と、しゅん君。
「形が似てる」と、十字が描かれたカードを集めた
のは、じゅんじ。

「星や月は、イスラム教の国でしょ?」と、シー君。
するどい!イスラム教は砂漠の多い暑い国々に広が
ったから、太陽より月や星が好まれてシンボルにな
ったんだね!

緑一色の旗は、リビア。どうして緑一色なのかな?
「緑(自然)が豊かか、逆に緑が欲しいのか、だと
思う」と、しゅん君。これもするどい意見!

「この旗には端っこにイギリスの旗が描いてあるね」
国旗の上に記された、列強による植民地の歴史。

一枚一枚の国旗を丹念にながめるみんなでした。

● すごい!かずき

「これはどこの旗かな?」
「ガボン!」
「じゃあ、これは?」
「えーっと、カタール!」ことごとく、正解してい
くかずき!

これにはみんな、すごい!とびっくり。

「ガボンってどこ?よく知ってるねぇ!日本で言っ
たら岩手県くらいマイナーな国じゃない?」と、し
ゅん君。

岩手県=マイナーって…。岩手県民のみなさん、失
礼しました。

■2.熊谷のお授業―光の三原色■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

今日は光のお授業。まずは、みんなで廊下へ移動。
ドアを閉めると、
「うー!真っ暗!!」

その中で、赤いセロファン、青いセロファン、緑の
セロファンを貼った3つの懐中電灯を使って光の実
験。

例えば、
「青い光で作った影は何色?」「黒だよ。普通に。」
「じゃぁ、これに赤い光を斜めから当てて新しい影
を作ると何色になるかな??」
「黒?」
「????」

思いのほか綺麗にできるこの実験。
予想を重ねるごとにみんなの的中率もアップ!
「さっきの場合は~だったから…。」と、根拠も。
すごい!!

最後に光の三原色についての説明。
「じゃぁ、携帯の画面の光って何色からできてる
かな?」
「30倍顕微鏡で見てみよう!!」

見てみると、
「本当だ!!」
みんなで次から次へと進んだお授業でした。


■3.正しい休日の過ごし方■

夏物と冬物を交換するのに、ロフトがぐちゃぐちゃ
で収拾つかず。一念発起して、ロフト&書斎&遊び
部屋を整理整頓することにした。

これが、一大事。まず、すてるものを選び出すこと
からはじめる。

30年前の実践、古びたわら半紙のプリント類やノー
ト・手帳類をばっさり。趣味の自転車用品もばっさ
り。ついでに洋服もばっさり。

冬服をクリーニング屋に出す。総数46点なり。ロフ
トを整理したところで、ロフトから夏のTシャツや
半袖シャツを出す。なんと50点以上もあり、計算す
ると順に一回ずつ着るとすると、一夏一点しか着れ
ない。買い物好きもここに極まり…。

かくして初夏の一日は過ぎていく。

2006年06月06日

vol/1191

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1191--------- 2006/06/07
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.新宿・熊谷食べ物作り
2.ジャパンフレネあれこれ
3.お譲りください!
==================================================
★今日はなんの日
1951 計量法公布

★今日の花言葉
きんぎんかずら「運命の糸」

★今日は誰の誕生日
ゴーギャン(1848 仏・画家)

★今日の名言
「暗闇に幼子がひとり、恐くても、小声で歌えば安
心だ。子供は歌に導かれて歩き、立ち止まる」
             ―ドゥールズ&ガタリ―

---------------------------------------------------

■1.新宿・熊谷食べ物作り■

http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

● キャンディビスケット―新宿

今日はホットプレートを使って、おやつ作り。作り
方を伝授してくれるのは、ちせちゃん。

ホットプレートにクッキングシートを敷いて二色の
飴を溶かす。
「きれいだねぇ!」
「早く食べたいなぁ」と、待ちきれない様子のみん
な。

「少々お待ちくださ~い!」
つまみ食いをする子がいないか、じょう君が目を光
らせています。

「この飴はどうかな?」
と、飴の組み合わせを考えるのは6歳じょう君。

最後にビスケットをかぶせて、冷やせばできあがり!!

これもJFF出店の有力候補!

● オムライス―熊谷

今日のお料理はオムライス。
「ソースもあるといいね!」と、デミグラスソース
も作ることに。オムライスぐらいだと、お料理の手
間として物足りないような雰囲気。

準備はあっという間。みんなでテキパキと。オムラ
イスぐらいなら、
「レシピはいらないよ。」
頼もしい!!

最後は、自分でタマゴに包むことに。
「おう!崩れる!!」なんて言いながらも、みんな
それぞれにおいしそう!
包むタイプから、オムレツタイプまで思い思いのオ
ムライスが出来上がり!!

「はい、出来上がり!」というかいのオムライスには
アンパンマンの顔がかいてあったけれど、
「いただきます!」と同時になくなってしまいました。

今日はご飯を少なめに炊いたのだけれど、チキンライ
スの具が多かった!

「ぐぅ、苦しい…。」
みんなベルトを外しながらの食事。見事に完食だった
けれど、「動けなーい…。」
しばしの休憩でした。いやぁ、よく食べた…。


■2.ジャパンフレネあれこれ■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

● 偉大なる戦い

「疲れたー!」
「もう、やめようよ」
まっつぁんとやすの二人…。

「五目並べ、やっているの?」
「いや、オセロ」
なんと碁盤を使ったオセロゲーム!

熱闘2時間、置く石を使い切ったまっつぁんの勝ち!

● 昨日の惨事

散々シャボン玉で遊んだ挙句、フレネの階段は泡だ
らけ!

「みんなでちゃんと掃除をすること!」と言ったと
ころ…。そこにまたしほが、大量の水を流したもの
だから、6階から1階まで泡水が流出!!

その珍事を見て、笑いながらビルの前を通る人たち。

「何事ですか?」と、遊びにきてくれたボラOG・な
おちゃん。

「下を歩いていたら、どろどろした雨が階段から降
ってきましたよ」とは、お迎えにいらしたじょう君
のお父さん。

とんだ大騒動でした。

■3.お譲りください!■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

ジャパンフレネ熊谷は、いろいろなものが壊れ、困
っています。しかし、購入する資金がない…。そこ
で<物貰い>…。

掃除機・冷蔵庫・デジカメ、この三点…、お譲りく
ださい。以前いただいたデジカメ、壊れてしまいま
した。

●パソコンがやってきた!

最近の熊フレは電化製品がよく壊れる。掃除機
に冷蔵庫に、デジカメ…。
「ちょうど同じ時期からずっと使っているから、壊
れる時期も同じなのか??それとも電気屋の策
略か??」なんて話がでてくるほど。

そんな中、だいぶ前から調子の悪かった子ども
用のパソコン。その様子をご存知だったはるき
ママから「どうぞ!」と、パソコンをいただきまし
た!

「スイッチ、入った!」と、興奮のかい。まるで昭
和初期のテレビでも見るかの面持ち。

「お!インターネット!!つながった!!一番最初
はおれに!」と、またまたかい。
初検索は『ランチュウ』。画面いっぱいに出てきた
ランチュウを見て、
「かわいい!涙が出そう!!」

本当によかったね!大事に使わせていただきます。
本当にいつもありがとうございます!!

vol/1190

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1190--------- 2006/06/06
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.新会員とシャボン玉
2.熊谷のものつくり―ポンポン花火
3.頭の体操です
==================================================

★今日はなんの日
1944 フランス・ノルマンディー海岸で連合国軍が史上
   最大の作戦を開始

★今日の花言葉
黄しょうぶ「信じる者の幸福」

★今日は誰の誕生日
ダライ・ラマ14世(ラマ教法王 チベット 1936)

★今日の名言
「楽観主義者とは、どこでも青信号を見る人のことである。
それに対し、悲観主義者とは、赤信号しか見えない見えな
い人。そして真の賢者は色盲である。」
                 ―シュバイツアー―

---------------------------------------------------

■1.新会員とシャボン玉■

http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

6月から新会員登場!5年生のしゅう君と1年生のじ
ょう君。

温かい午後。非常口の階段で、みんなでシャボン玉
を飛ばしました。

「わー!わー!シャボン玉バイバイ!!」
かずきが飛ばしたシャボン玉に手を振る、じょう君。

しほのシャボン玉は、細かくてなかなか割れない。
(石鹸水に砂糖をたくさん入れたんだとか…)

それを見てじょう君、
「僕にもそれやらせてー、しほーん」
「しほんじゃないわよ、し・ほ!」

■2.熊谷のものつくり―ポンポン花火■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

今日のものつくりはポンポン花火。紙筒を千代紙で
飾り付けをしたら、ビニール袋を底に。
モールや紙ふぶきを筒に入れた後に、膨らませた
袋をたたくと、「ポン!」と、中身が飛び出す仕組み。
とってもシンプル!

「西武球場行ったときに作ったよね!」と、りょう。
そうそう!懐かしいなぁ。

作業は着々と進む。しばらくすると、
「お!飛んだ!!」
なんかちょっと嬉しい!
気がつくと、あちこちで「ポン!」という音が響き渡
っていました。

これで、来週のワールドカップ観戦会の応援グッズ
が完成です!
■3.頭の体操です■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

● 頭の体操新宿バージョン

今日はグラスを使ったクイズを。

並んだ5つのグラス。右から3つ目までは色水が入
っています。
これを、色水が入っているもの・入っていないもの
交互になるよう、グラスを並び替えよう!

条件は、
・一つのグラスには一度しか触れることが出来ない。

「んー…。あ!わかった!」
グラスを一度ずつ動かして、5回目でグラスを交互
にできたのは、シー君。

「いいねぇ!でももっと少ない回数でできるんだよ」
と言うと、あれこれ考えた末、
「できた!」
とよう君は4回!だんだん回数が減ってきた!

よーく考えると、1回だけで出来るんです!


●頭の体操熊谷バージョン

空いた時間を使って『推理力を育てる問題』を紹介。

例えば、
「真上から見た傘を描く。」
「真横から見た紙飛行機を描く。」
などなど、ちょっと頭を使う問題。
「お、ちょっと微妙に違う…。」

中でも難問は、
「真横から見たハムエッグ。」
「なー!これはつらい!!」
なんか、ハンバーガーのような絵がたくさん。

他にも、日本語並べ替えなど、お手軽で(百円均一!)
楽しい本でした。

2006年06月04日

vol/1189

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1189--------- 2006/06/05
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.潮干狩りだよ、全員集合!
2.ジャパンフレネ熊谷あれこれ
3.木幡マンの一夜一冊(27)
==================================================
★今日はなんの日
1864 新撰組が京都・三条の池田屋に集まっていた尊王
   攘夷派の志士を襲撃

★今日の花言葉
マリーゴールド「可憐な愛情」

★今日は誰の誕生日
ベネディクト(人類学者 米 1887)

★今日の名言
「物事を考える人間はおおぜいいるが、行動を起こすの
はたった一人だ。」
             ―シャルル・ド・ゴール―


---------------------------------------------------

■1.潮干狩りだよ、全員集合!■

http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

「潮干狩りの持ち物は何ですか?」
ミーティングでりょうすけがみんなに聞く。
「お弁当に水筒に…」
「帽子もね」
「潮干狩りの達人のことを新聞記事で読んだんだけ
れど、捨ててもいい靴下を履くんだって」と、木幡
マン。
「えー、かっこ悪い!」

さてさて、どうなったかな?

------------------

~ふなばし三番瀬海浜公園~

● いっぱい採れるかな?

今日のお散歩は、潮干狩り!
雨も降らず、かといってカンカン照りでもなく。ち
ょうどいいお天気。

海浜公園まで30分歩いた後は、芝の上でお昼ご飯。
潮干狩りに向けて、充電!

● 本気のスタイル

木幡マン曰く、潮干狩りの達人はサンダルや長靴で
はなく靴下一丁でやるとか。靴下で参戦したフレネ
一行。
「こんな格好の人、誰もいないよ」
…完全に浮いていました。

● 大漁旗!!

砂にぷつぷつ穴が開いているところを掘ると、アサ
リが出るわ出るわ!もう、みんな夢中で掘りまくる!!

「靴下レーダー作動!」
足であさりの感触を察知すると…
「わー!一気に二つも出てきたよ!!」
 靴下は勝ち組かも! 気づけば袋いっぱいのアサリ!

本日一番大量のアサリをゲットしたのは、シュウ君!
アサリがごろごろいる、いい場所を見つけ当ててい
ました。

「おうちでアサリバターにして食べようっと」と、か
ずき。袋いっぱいのアサリにご満悦のみんな。

楽しかったね!


■2.ジャパンフレネ熊谷あれこれ■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

● お授業―リレー作文

「『北風と太陽』のお話って知ってる??」
知っている子、うろ覚えの子、そして、知らない子。

急遽リレー作文に変更!
「あるところに旅人がいました。」
から、順番に一文ずつ作文。

知らない子もいるので、
「旅人は女の子に出会いました。」
「へ?女の子って出てきたっけ?」
「フォロー!フォロー!!」

みんなで協力して何とか物語が完成!
「ずいぶん回り道したなぁ。」と言いつつも満足!

最後に北風と太陽のアプローチの仕方を考えて
おしまいでした。

●ドライアイスで遊ぶ!

今日、遊びに来てくれたしぃちゃん。なんとシュー
アイスのお土産まで!
「おれ、コーヒー味!」
暑い今日にはとっても嬉しい差し入れでした。どう
もありがとうございます。

そして、中に入っていたドライアイスを使ってみんな
でいろいろと遊びました!

まずは、ドライアイスにエタノールを入れてその中
に二十日大根などを入れてみる。
「すごい!カチカチ!!」
「釘が打てそう!!」

あとは、余ったドライアイスを取り出してヤカンの中
へ。そして水を入れると…、
「すごい!ふたを手で押さえると、口から水が飛び
出してくる!!」
「なんで?」
「んー、あ!中の煙がいっぱいになって…、」と、見
事にご名答はかいでした!

■3.木幡マンの一夜一冊(27)■
  
● 脈動する超高層都市、激変記録35年
     ―西新宿定点撮影―
中西元男 ぎょうせい 3200円

1969年…、ちょうどぼくが上京してきた年…。その
ころの新宿の記憶をたどってみる。

東口…、今のアルタのところには<二幸>というス
ーパーマーケットがあった。三越裏には、ふーてん
の溜まり場<風月堂>。靖国通りには都電が走り、
ゴールデン街の全盛期。紀伊国屋書店の裏には、ジ
ャズ喫茶<ピットイン>。今と比べて建物などの大
変動はない。

ひるがえって西口はどうだろうか?まだ、淀橋浄水
場の跡地が残り、そこにはなーんにもなかった。当
時一番大きなビルは、百人町の<フランスベッド>。
今も残っているが、周囲のビル群に埋もれている。

この写真集は、1969年以来、新宿西口の変動を定点
観察という手法で追っている。その変貌たるや!

1969年以前、新宿西口を出ると<小田急建設>(旧
野村舗道)のビルが十二社の街中にぽつんと見えた。
それが1969年の京王プラザホテルの進出以来、淀橋
浄水場の跡地は、超高層ビルに埋められてしまう。

ぱらぱらマンガのように写真集をめくってみるのも
面白い。定点観察の努力に敬服…。

<新宿西口駅の前、カメラはヨドバシカメラ>とい
うCMソングの意味、これでわかりますよね。

vol/1188

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1188--------- 2006/06/02
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.新宿でもアニマシオン
2.新宿定点観測
3.熊谷のお散歩―写生会
==================================================
★今日はなんの日
1995 ドジャースに入団した野茂英雄、大リーグで初勝利

★今日の花言葉
おだまき(赤)「素直」

★今日は誰の誕生日
サド(作家 仏 1740)

★今日の名言
「知識のある人は、すべてについて知識があるとは
限らない。だが、有能な人は、すべてについて有能
である。無知にかけてさえも有能である」
          ―モンテニュ『エセー』よりー

---------------------------------------------------

■1.新宿でもアニマシオン■

http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

今日はトルストイの「人にはどれだけの土地がいる
か」という絵本を使って、新宿でもアニマシオン!

最初に木幡マンからの質問。
「一人の人が一生生きていくために必要な土地の広
さは?」

「家2軒分!」りょうすけ
「2軒分じゃ足りないんじゃない?50軒分!」スタ
おきょう。
「んー、畳10畳分」とは、ヤス。(謙虚だなぁ…)

読み進めていくうちに…
「あ!ここのこの人、誰?」
「え?どれ…」
挿絵の奥のほうのちっちゃな人物を発見する、りょ
うすけ。

「おー!よく気づいたね!!俺も今まで気づかなか
たよ」と、木幡マン。
りょうすけが発見した人物は、このお話の鍵を握る
人物!

「あ!ここ、人がいっぱいいるよ!」
その後も、おもしろい発見をするりょうすけ。
お話を聞きながら、絵にもよく注目しているようで
す。

このお話、最後にはどうなるか…。結末を聞いたみ
んなの第一声は…
「えー!!悲惨だー!」

「欲張ってはいけない」というのは、土地を与えら
れる側への
教訓。でもそれだけでいいのか?どういう立場の人
がどういう意図で描いた絵本なんだろう。

この話の裏の、権力構造が存在にも気づかされる、
そんなお授業でした。


■2.新宿定点観測■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

さらに一冊の本を覗き込む、木幡マン・りょうすけ
・よう君・シュン君。定点観測の写真集を使い、ア
ニマシオン。

1969年から移り行く風景の写真。これはどこの
写真かな?

建設されていく、そして取り壊されていく数々の建
物から予想していく。
「あ!これ新宿だ!たかしヤマでしょ」と、よう君。
「(笑)髙島屋、ね」

ともあれ、大正解。昔の新宿って平べったかったん
だねぇ…。
1969年から現在までの新宿西口の大変遷でした。


■3.熊谷のお散歩―写生会■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

今日は、前回雨天のために延期niなった写生会。

場所はいつもの荒川。みんなでお弁当を持って出
発!荷物いっぱいのみんな。途中のコンビニの店
員さんにも、
「写生会ですか?」
と、声をかけらるくらい。

到着したら、まずはみんなで腹ごしらえ。レジャー
シートの上でのお昼ごはんはちょっとしたピクニッ
クのよう!

●いざ絵を描く!?

ご飯を食べたらそれぞれに絵を描き始める。
木を描く子、芝を描く子、空…。みんな描きたいも
のを思い思いに。

「色は?」
「好きでいいよ。」
「じゃぁ、鉛筆だけにしよう。」
鉛筆で細かく写していったり。描き方もみんなそれ
ぞれ。

それにしても、やっぱり目の前にグラウンドがあっ
て、川が流れていれば遊びたくなるね。
絵は早急に終わらせて遊びまわるみんな。

「こんなに捕まえた!」
気がつくとバケツいっぱいに、ニョロニョロした川虫
を捕まえてきたかいでした。


なによりも、今日は暑かった…。
「あぁ…。」と、溶けていくみんな。

時折流れる風がとっても気持ちいいなぁ。シートの
上にごろんとすると、もう最高だったね!

-----------

本日、新宿の子ども達は千葉・船橋の<三番瀬>に
潮干狩りに行っています。

東京は、もう初夏!皆さん、楽しい週末を!


--------------------------------------------------
////////// このメールマガジンについて //////////
★ 無断転載禁止です。転載希望の場合は、事前にジャ
  パンフレネのメールアドレス sinjuku@jfreinet.com
  までご連絡ください。
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん
 『まぐまぐ』http://www.mag2.com/ を利用して配信
  されています。登録・解除とも『まぐまぐ』の他に
  ジャパンフレネのホームページからもできます。
 (マガジンID:0000017401)
★ 記事内容についてのご意見、ご感想、ご質問等は
  mailto --------> sinjuku@jfreinet.com まで。
**************************************************
          フリースクール ジャパンフレネ
e-mail : sinjuku@jfreinet.com
URL : http://www.jfreinet.com
**************************************************
(C) free school JAPAN FREINET_Hiroshi Kohata 1999.