デイリーフレネ

日々の状況や教育エッセイをJF代表・木幡が執筆。メールマガジンでもお届けしています。登録はこちらから

バックナンバー

2006年06月17日

vol/1198

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1198--------- 2006/06/16
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.光の進み方-新宿
2.熊谷のお散歩―さいたま水族館
3.夏合宿のゲスト、決まる!
==================================================
★今日はなんの日
1972 アメリカでウォーターゲート事件起きる

★今日の花言葉
しろつめ草「感化」

★今日は誰の誕生日
ドリアン助川(叫ぶ詩人の会 1962)

★今日の名言
ひとりで夢みる夢は 
ただの夢 
いっしょに夢みる夢は
現実となる
            ―オノ・ヨーコ―

---------------------------------------------------

■1.光の進み方-新宿■

http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

少し隙間を開けて置いた板。そこに光を当てると、
後ろの板には…
「隙間から通った光が映る!」

では、ひとつの隙間の後ろに、さらにふたつの隙
間ができるように3枚の板を置くと、後ろの板に
は?みんなで予想を立てます!

・2本の光が映る。(りょうすけ)
・3本の光が映る。(シー君)
「成功したら2本で、失敗したら1本の光!」
とは、ちせちゃん。失敗まで条件に入れるとは…(泣)

光は単純に隙間を通るだけの粒子ではないんだね。
波のように進む光。波同士が干渉しあって…
「2本?ん、3本か!」という結果に。

実験の前から、
「当たった人には、ガリガリくんのご褒美?」
と、ねだるみんな。

そして、みごと正解したのは、シー君ただ一人!
「やったー!」
「いいなぁ、シー君…」
「みんなももっとおりこうさんになって、ガリガ
リくんをゲットしましょうね~」

余裕の捨て台詞をはいて、コンビニに向かうシー
君でした。

■2.熊谷のお散歩―さいたま水族館■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

今日のお散歩は、すでに何回か行っているさいたま
水族館。毎回、とってものんびりとしたお散歩に。

今日は初めていく子もいて、
「どんなところ??」と、ちょっと楽しみ!よく話
題に挙がる場所だもんね!

着いたらまずはお昼ご飯。みんなで食べていると、
近くの物産展から出てきたかいが、
「金魚が売ってる!」
実は、最近の熊谷の密かなブームが金魚。

いざ実物を見てみると、
「かわいい!飼いたい!!」
「ほらね!やっと金魚の魅力がわかったか!」と、
のんちゃん!

●水族館の中は、

さいたま水族館は淡水魚が主。

「鮎だ!」
「イモリがうようよいるよ!!」
ちょっと普段の水族館とは違っていておもしろい!!

「でっかい亀がいる!触りたい!!」と、かい。
なかなか近寄ってきてくれないのね…。残念…。

●新しい仲間入り

そして、買ってしまいました。金魚。
「尾っぽがこういう金魚がいいんだよ」などなど、
かいにのんちゃんはとっても詳しい!

フレネに着いたらさっそく準備。水槽を洗ったりと
いろいろな指示はかいから。

元気に長生きできるように、しっかり世話をしよう
ね!!

■3.夏合宿のゲスト、決まる!■
   

●「BASIC」合宿・ワークショップ

毎年夏と冬に行われるジャパンフレネ主催の合宿。
フリースクールは「学校以外の学びの場」という観
点でJFはたくさんの授業を作ってきました。

同時に学校の皆さんと協力しながら授業作りの会も
定期的に行っています。それが、「基礎・基本を獲
得する」教育運動―BASICです。

ぜひ一緒に楽しいワークショップを楽しみませんか?
毎回素敵なゲストをお呼びしワークショップ、授業
レシピの検討を行っていきます。皆様是非ご参加く
ださい。

2006年夏の合宿は下記日程で行う予定です。

● テーマ:科学実験を楽しもう!

日時:2006年7月29日(土)午後1時半~
   7月30日(日)正午
会場: 山梨県勝沼町「宿坊 大善寺」
募集定員: 30名

● ゲスト: 内田 麻理香(うちだ まりか)さん

コピーライター糸井重里の「ほぼ日刊イトイ新聞」
 に「主婦と科学」 2003/04月より連載。

一主婦が家事・育児を科学する仮想研究所「家庭科
学総合研究所」を主宰。

経歴

1974年 千葉県生まれ。
1997年 東京大学工学部応用化学科卒
1999年 東京大学大学院工学系研究科応用化学専攻
    修士課程修了
    同大学院博士課程中退。
    大学・大学院時代の専門は分析化学。

詳細は「家庭科学総合研究所」URLをご覧下さい。
     ↓
http://www.kasoken.com/

お申し込み受付詳細は近日中に、ジャパンフレネU
RL、およびデイリーフレネにて…。

2006年06月15日

vol/1197

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1197--------- 2006/06/15
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.沖縄へ行きたくなる味!-新宿
2.授業―『世界がもし100人の村だったら』
3.木幡マンの一夜一冊(28)
==================================================
★今日はなんの日
1896 三陸大津波、死者2万7千人
1960 安保改定阻止で東大生樺美智子死亡

★今日の花言葉
ユリ(ルレーブ)「陽気な人」

★今日は誰の誕生日
????年 ジャイアン(ドラえもん)

★今日の名言
「君、弱い事を云ってはいけない。僕も弱い男だが
弱いなりに死ぬまでやるのである。やりたくなくつ
たつてやらねばならん。君も其通りである」
                 ―夏目漱石―

---------------------------------------------------

■1.沖縄へ行きたくなる味!-新宿■

http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

● 時間をかけて…

今日のお料理はソーキそば!

ポイントは
・ソーキの煮込み
・スープ

調理用に用意した泡盛のにおいを嗅いで、ヘラヘラ
し始めたりょうすけ。気をよくして、ネタ写真撮影会!
(映像は、「おーい、仲間たち」でご覧ください。)

ソーキの下茹でをしてくれるのは、ともちゃん。所
要時間なんと1時間半!!
さらに、焦げないようにお肉を転がしながら、じっ
くり味付け。これもともちゃんが頑張ってくれました。

スープ担当は、じゅんじ。
「煮立ったら削り節を入れてね」と指示を出すと、削
り節を握りしめ、鍋とにらめっこ。

なかなか煮立たないので…
「もう飽きてきた!!」

丹念に時間をかけて、完成!お味は??
「おいしい!今までフレネで作ったお料理で一番お
いしい」と、ボラれなちゃん!
「沖縄だー!早く行きたいなぁ」と、りょうすけ。

特においしかったのは、ともちゃんが作ってくれた、
ソーキ!
おかわり続出、沖縄の味でした!!

● 片付けは…

「お皿洗いをしてくれる子ー?」
「はーい!」と、ともちゃん。

片付けはいつも同じ子ばかりしている!
「今日は男の子にやってもらおう」

しかし姿が見当たらない…と、思ったら!
机の下やらダンボールの中に身を潜めていました!! 


■2.授業―『世界がもし100人の村だったら』■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

今日は『世界がもし100人の村だったら』の本を使
ってお授業。
「今の世界の人口は全部で何人?」というクイズか
ら出発。

「一番人口が多い国は中国!」と、かい。
「二番は?」いくつかの予想の後、
「インド!」と、こちらも大正解!!

●本を使って。

その後、本にのっとって、世界の人口を100人に縮
小して、いろいろなお題に対して予想をたてる。

例えば、
『○人は栄養が十分ではなく、そのうち一人は死にそ
うなほどです。でも、○人は太りすぎです。』

みんなで数字を予想。答えを聞くと、
「えー!そんなに!何それ!!」と、びっくり。

こういうお題をどんどんと出していく。日本の普段の生
活からは想像のできない世界が、分かりやすい数字
で出てくる。

「日本で住んでいると、いろんなことが当たり前になっ
ちゃってるんだよ。」とは、のんちゃん。

何かを行動するということではなくても、『知る』、そし
て『知ろうとする』ということが大事だね。


■3.木幡マンの一夜一冊(28)■
   
● 「人にはどれだけの土地がいるか」

トルストイ いのちのことば社 \1,575(税込)

-----------------

教訓というものがある。後世に伝えたいうんちくあ
る言葉のたぐいだ。

例えば、西郷隆盛曰く、「子孫のために美田を残さ
ず」とか、毛利元就の<三本の矢>。イソップ童話
の<アリとキリギリ>なんてのもそうだろう。

この本もそうだ。小作農の男が土地を得る。広い土
地を持つと自分の領分に他人が入ってくる野が気に
食わない。広い土地と狭い心…。悪魔のささやきに
耳をかし、どんどん広い土地を欲しくなる。

日の出から日没まで自分の足で歩き、囲った分だけ
手に入るといううまい話に欲を出し、一日中歩き回
り絶命してしまう。

まあ、「あんまり欲深はいけないよ。所有するもの
よりもっと大切なものがあるんだよ」という教訓を
導き出したいのだろう。

一般的には「なるほど」と思う話だが、ここでよー
く考えてみよう。小作農(農奴)にとって土地は喉
から手が出るくらい手に入れたいものに違いない。
それを、「分相応に」というのは権力者の発想だ。
と、ぼくは思うのですが…、いかがでしょう。

教訓の背景には強者の権力の匂いがぷんぷんしてい
ます。そういう感じでこの本を分析して見ましょう。

この本でアニマシオンをやってみたら、子ども達、
結構ノリノリでした。

2006年06月13日

vol/1196

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1196--------- 2006/06/14
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.緊急ミーティング!
2.ジャパンフレネ新宿あれこれ
3.ジャパンフレネ熊谷あれこれ
==================================================
★今日はなんの日
1777 星条旗がアメリカの国旗と制定される

★今日の花言葉
るりはこべ「追想」

★今日は誰の誕生日
椎名誠(作家 1944)

★今日の名言
「したくないことはしない一生であれ」
              ―山田風太郎(作家)―

---------------------------------------------------

■1.緊急ミーティング!■

http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

最近、大きな問題が起きていないフレネ。本当に久
々の緊急ミーティング。6歳じょぅ君と12歳かずきの
トラブルについて話す。

「お互い、気をつけよう」では何の解決にもならな
いので、具体的な方策を練る。

まずは事実確認から。<誰が・いつ・何を・どうし
たか>をチェック。ケンカ両成敗はないのがジャパ
ンフレネ。何が問題かを考える。

「いくら注意しても聞いてくれないんだよ」とかず
き。数えてみると、先週の月曜日以来、何らかの形
でトラブルが…。

「じっくり、優しく、何度でも注意していくとわか
ってくれると思うよ」と、しい君。
「困ったら、大人に相談してね」と木幡マン。

この日確認したことは、次の通り。小さい子は、まだ
まだ発達段階なんだよ。

※ 優しく、根気良く注意しようね
※ 暴力は厳禁
※ 少し離れてすごすのもいいかもね
※ 大きい子は、引くことも考えよう
※ 困ったら、大人に相談しよう

■2.ジャパンフレネ新宿あれこれ■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm


● 朝からみんなぐったり…

いつもなら、「おはよー!」と元気に入ってくる子
どもたち。

でも今週は…
「はぁ、はぁ…おは…はぁ、はぁ…」
「ぜぇ、ぜぇ…疲れたぁ」

なんと、建物の1階共用玄関が改装中。7月にはオ
ートロック付きになり、素敵にリニューアル!
その工事のため、エレベーターが使えないのです(泣)

「いつまで使えないの?」
「もうこんな生活いやだー!」嘆く子どもたち。

ただ一人、「僕はエレベーターで上がってきたよ」
涼しげな木幡マン!

一体どうやって!?

● 日本の歴史

今日は絵本を使って、日本の歴史のおさらいを。

時代ごとに変遷していく日本の様子を、イラストを
見ながら確認していきます。

今までの平穏な村と打って変わって、荒れる村のイ
ラストに反応するみんな。
「じゃあ、この火事は何で起きたの?事故かな?」
「人が火をつけた。一揆でしょ!」と、よう君。

「一揆」は誰が、どうして起こしたのか。
「武士がたくさんの農民をおさえなきゃいけないか
ら…」と、よう君!
カムイ伝を読んで、士農工商のシステムを知ってい
るんだね。すごい!

「じゃあ、貴族の時代までは争いはなかったの?」
と、シー君。
「その時代も争いはあったんだよ」

ひとつの場面からたくさんの質問が出てきました。


■3.ジャパンフレネ熊谷あれこれ■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

● お料理―冷麺

今日のお料理は冷麺。だけど、昨日の疲れからかみ
んなの動きはのんびり。
「今日は、さっと終わらそうか。」

市販の冷麺を使ってのお料理。みんなでやることを
分担してしまえばあっという間。
かいは豆腐切りに挑戦。
「握ると崩れるから…。」

出来上がるまで1時間ほど。
「すごい!早い!!」

みんなそろって「いただきます。」
「やっぱり夏はこういう麺類がいいねぇ。」とみんな。

片付けもあっという間のお手軽お料理でした。

● お授業―20歳の自分、30歳の自分

今日のお授業は自分の将来を創造してみると
いうもの。20歳の自分、25歳の自分、30歳の
自分、40歳の自分…、と想像して文章にしていく。

「これって、夢でもいいの?」と、のんちゃん。
もちろん!自由に想像してね!

日本人の平均寿命の話や、人生72年説の話など
をしながら想像を膨らませていく。そして、年齢ごと
に発表。
びっくりなのは、30歳の自分では仕事をしていると
いうのが多い。みんな仕事の意識がちゃんとある
んだね。

中には、
「50歳→娘が結婚。泣く。」
なんて。結構リアルな想像かな?

● 何で頭を洗う?

昨日はフレネにお泊まりだったみんな。
「うちのお風呂使ってください!」と、ボラ・まき
ちゃんとボラ・しずの嬉しい言葉!本当にありがとう!!
今朝、みんなでお言葉に甘えることになりました。

そんな中、一番最初にお風呂を借りた、かい。出て
くるのがあっという間!!
「ちゃんと洗った?シャンプーとかあったでしょ?
頭、何で洗ったの??」と、聞くと、
「手。」
大笑いでした!!

2006年06月12日

vol/1195

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1195--------- 2006/06/13
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.ジャパンフレネあれこ
2.回転!変身マンガ
3.ものつくり―親睦会準備!
==================================================
★今日はなんの日
1948 太宰治が愛人と玉川上水で入水自殺

★今日の花言葉
ジギタリス「胸の思い」

★今日は誰の誕生日
シジマール(サッカー ブラジル 1962)

★今日の名言
「人は悲しい時は存分に泣くのがいい。苦しい日に
は『苦しい』とさけべばよい。そうして、その辺の
石に手をついて起き上がるのだ。そこから歩く。泣
きながらでも歩いていく。それしかない」
    ―時実新子(川柳作家・エッセイスト)―


---------------------------------------------------

■1.ジャパンフレネあれこれ■

http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

● 帰りのあいさつ

お昼ごはんを食べ、お勉強を終え、
「じゃあ、私帰るね」と、ともちゃん。

すると
「おだいじに~!」シー君。
「二度と来い!」と、かずき。

大笑いしながら帰っていく、ともちゃんでした。

● お片づけ

「公園行きたーい!」
雨が降り出す前に、外で遊びたいみんな。

「片づけが全部終わってからだよ!」と言うと、
「わかったー!」ハイパースピード!!

そういうときは、片づけが早いんです…。

● 好きなの?嫌いなの?

フレネに到着後、お勉強を始める、よう君。
「はあ~あ、いやだなぁ国語大好き」
「???どういう意味?」

よう君が使っている、大嫌いな国語のテキスト。そ
の名も「国語だいすき」です。

● ニッポン!チャッチャッチャ!

ワールドカップ、日本の初戦はオーストラリア!熊
谷はみんなでスペースに泊まり込んで応援するとか…。

「木幡さんも来れば?」
「いびきがすごいよ」(笑)

「それに俺は、オーストラリアを応援するよ」(大爆笑)

■2.回転!変身マンガ■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

「のぞきこんでくるくる回すと…」
今日のものつくりは、トリックアート。
円盤型の画用紙に切り込みを入れ、8コマのイラス
トを描きます。

よう君は笑う「ガイコツ君」を、とスタおきょうは
変形するおじさんの顔を題材に。出来上がったら、
鏡越しに切り込みを覗いて…画用紙を回転!

「おー!顔が変わっていくぞ!ガイコツ君が動いて
る!」と、感動するかずき。

さらに切れ込みの幅を広くしたり、色を付けたり
改良を重ねました。 くるくる回って変化する絵。

終いには、
「えーっと、今日の運勢は?」
「わー!怒ったおやじの顔だから、凶!!」

運勢ルーレット化していました。


■3.ものつくり―親睦会準備!■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

7月1日に予定している熊谷会員の親睦会。保護者
の方々に日ごろの感謝を込めて何かを贈ろうという
話に。

そんな中、
「ものつくりでコースターとか作って、当日使って
もらったいいんじゃないかな?そのままプレゼント
で!」と、ユータ。これは、グッドアイデア!!

●今日は絞り染め!

一つしかないものを作る!ということで、絞り染め
で模様を作り、その下に台布を重ね、マチでかたど
っていくことに。

今日はその一弾で、絞り染め!
「前にやったからね!」と、みんな。これはもう大丈
夫!

みんなで布を切り、洗い、そして輪ゴムや割り箸で
絞る。
「おれは?切るか??」と、それぞれに仕事を探し
てどんどんと。

ぐつぐつ煮込むと綺麗に染まった!
「ん!なかなかいいね!!」

これからしばらく親睦会に向けて一仕事。
「これは、一足早くJFFの作業みたい…。」
目指すは30セット!もちろん手縫いで頑張ります!

いい贈り物が出来上がりそうだね!

2006年06月11日

vol/1194

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1194--------- 2006/06/12
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.続・アップルパイ作り―新宿
2.お授業―にょきにょきイモムシ―熊谷
3.みんな筋肉痛…
==================================================
★今日はなんの日
645 中大兄皇子が蘇我入鹿を討ち、大化の改新始まる

★今日の花言葉
もくせい草「魅力」

★今日は誰の誕生日
アンネ・フランク(作家 1929)

★今日の名言
「骨董界には『ボロ着て、絹着て、木綿着ず』とい
う言葉がある。贅沢はしなくともいつも自分の境遇
を高いところに保つ。そのくらいの気位を持たなけ
ればホンモノは見抜けないのです」
         ―中島誠之助(骨董店主)―


---------------------------------------------------

■1.続・アップルパイ作り―新宿■

http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

水曜日のお料理で残っていたパイシート。冷凍して
おきました。

「おやつにみんなで食べよう」ということで、しほ
・ともちゃん・じょう君は、アップルパイ作り!

水曜日に一度作っているから、スムーズな流れ。

「僕もやるー!」と、じょう君。
「りんごを真ん中に乗せてね」
「うん!」
スプーンを使って上手に乗せていました。

焼きあがったパイを切ってくれたのは、しほ!
しかしすごい差のある切り方…。

ジャンケンで食べたい部分を選びます。
「ジャーンケーン、ポーン!」
「誰が一番かな?一番の子からお好きなところどう
ぞ」
「はーい!ここ!ここちょうだい!!」と、しほ。
「おい!しほは、負けただろ!!」すかさず、シー
君に突っ込まれる。

本当の一番はまっつぁん!ここぞという時、勝負強
さを発揮。

やっぱり焼きたてはおいしいねぇ!!

■2.お授業―にょきにょきイモムシ―熊谷■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

今日は簡単な工作。
丸く切った紙の中に、交互に白と黒の円を書いて、
紙をくるくる回すと浮き上がって見えるというもの。

見本を見ながらみんなの作業。コンパスにカッター、
はさみを使っていざ開始!

簡単そうなものだったけれど、これがなかなかうま
くいかない…。思いのほか長丁場に。
「あっ!間違えた!!」
「修正液ある??」
昨日の疲れかな??

完成したものを回すと、
「んー、浮き上がって見える?」
「ハンドバックが回っているようにしか見えない」
それなりには見えたけれど、予想していたものと
は違ったかな??

■3.みんな筋肉痛…■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

● 筋肉痛―新宿

昨日の球技大会のおかげで、スタおきょう、今日は
筋肉痛です。

「もう筋肉痛になったの?早いね」と、ともちゃん。

そういうともちゃん自身は?
「全然なってなーい!」ケロッとしている。なんで
だろう?普段の運動量の違いかな…。

痛い痛いと言っていると、
「痛いのは元気なしょうこだよ」励ましてくれたの
は…6歳じょう君でした。

●球技大会、一夜明けて―熊谷

「おはよう…。」と、入ってくるみんなの時間はい
つもより遅くて、さらにお疲れの顔。

「今日の俺の弱点は太ももだ。」と、かい。
筋肉痛も激しいらしい。

ちなみに僕は、ドッヂボールの時に後頭部を床に
強打したせいか首がものすごく痛い…。
「だって、やばかったもん!頭ははねるし、音は
体育館中に響き渡るし!!ハハハ…。」って…。

なんとも静かな一日でした。この週末はゆっくり休
んで、来週月曜日のワールドカップ観戦会に備えよ
うね!