デイリーフレネ

日々の状況や教育エッセイをJF代表・木幡が執筆。メールマガジンでもお届けしています。登録はこちらから

2006年10月18日

vol/1243

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1243--------- 2006/10/20
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.いよいよ本日発売!
2.久しぶりのトラブル―新宿
3.JFFの準備―熊谷
==================================================

★今日はなんの日
1274 元大軍、台風のため多数沈没

★今日の花言葉
麻「運命」

★今日は誰の誕生日
ランボー(詩人 仏 1854)
坂口安吾(作家 1906)

★今日の名言
「病を去らんと一筋に思いかたまりたるも病なり」
       ―柳生宗矩「兵法家伝書」より―


---------------------------------------------------

■1.いよいよ本日発売!■

http://www.jfreinet.com/info/book/page_1.htm

「木幡さん、応援しています」という心より、形!
買ってくださいね!買うという形に押してくださいね。

※ 秋山仁氏推薦!
「算数を理解する能力は、日常を支障なく能力と変
わらない」

●『カレーを作れる子は算数もできる』
         講談社現代新書(700円+税)
※ 内容紹介

四つの柱でみるみる算数力がアップする!
子どもの「なぜ?」「どうして?」を育て算数の基
礎・基本を確実に身につけるユニークな問題満載。
楽しみながら学ぶ、親子のための算数練習長。

※ 目次

★プロローグ  
★第1章 靴箱に靴を揃えて入れる
★第2章 レシピを見て料理を作る
★第3章 知らない言葉を辞書で引く
★第4章 家から学校までの地図を描く
★エピローグ  

■2.久しぶりのトラブル―新宿■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2006.htm

スタ・おきょうから定時連絡。
「木幡さん、困ったことが起きたんですよ」

椅子の座席と背もたれに画鋲を仕込んだ子がいた。
確信犯。自分がやったと話したそうだ。その他にも
嫌がらせ。
された子は「ぼくを嫌いな子がいるんだ!」とパニ
ック。

木幡、北海道に出張なので、帰った後が怖いぞう!
久々に木幡爆弾炸裂か…・


■3.JFFの準備―熊谷■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2006.htm


今年の熊谷の出し物一つが竹細工。まずはお箸を
作ろうということに。

ところがこの下準備がなかなか大変…。今日は『油抜
き』という下準備作業。

苛性ソーダが必要と言うことだったけれど、薬局に行
くと、「何!何に使うの!?」と、薬剤師に聞かれてし
まう。なんと劇物扱いだとか…。

今回はお箸を作ると言うこともあって、重曹で代用で
す。これは、しばらく大変そうだね…。

●JFFの準備 その2―トラブル編

この竹の準備をしていたときのこと。係りはのんちゃ
んとかい。ひたすら竹を洗っていたのんちゃんは、
気付かずに他の事をしていたかいに激怒!
「やる気あんのか!」なんて。

かいはかいで掃除をしていたとか言っていて、平行
線をたどる二人。
結局、後始末をユータがやっている状態。

これは急遽ミーティング。
「あのねぇ。傍から見てるとどっちもどっちだと思う
んだけど…。」

自分が仕事しているのに、手伝わないのが気に入
らないというのが一番の理由みたい。だけど、それ
はお互いに常日頃から周りの子にしていることな
んだよね。

「そういってる横でユータが後片付けをしてたんだ
よ。それについてはどう思う?大きい子だから甘え
てもいいんか??やりっぱなしでいいんか??」
これは僕も引かない。やりたい部分だけやって後
は大きい子に甘えるという構図は脱却して欲しい。

とりあえずはもう一度やりたいし、任せて欲しいと
いうことなので、どの様に続けるかを考えることに。
「ちゃんと役割分担するよ。二人でできるように…。」
「どういう役割分担?」話は続く…。

手伝ってもらうことは決して悪いことではない。わ
からないことを聞くのも必要なこと。そこに、自分自
身に対する責任感があるかどうか。これから、しば
らく様子見です。

40分近くの話し合いでした。