デイリーフレネ

日々の状況や教育エッセイをJF代表・木幡が執筆。メールマガジンでもお届けしています。登録はこちらから

2006年10月26日

vol/1248

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1248--------- 2006/10/27
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.木幡マンからの宿題
2.ジャパンフレネ新宿あれこれ
3.熊谷スタ・テッシーが来た!
==================================================

★今日はなんの日
1975(昭和50)夕刊紙立ての雑誌「日刊ゲンダイ」発刊。
      「面」でなく「ページ」表示。

★今日の花言葉
石竹(セキチク)「苦い追憶」

★今日は誰の誕生日
高嶋政伸(1966 俳優)
セオドア・ルーズベルト(1858 政治家)

★今日の名言
「身動きがとれなくなったら、しばらくはじっとしてい
ることです。やがて、潮の流れがかわるでしょう。」
―ストー 1811~1896 米国の作家―

---------------------------------------------------

■1.木幡マンからの宿題■

http://www.jfreinet.com/report/index2006.htm

木幡マンからの宿題第三弾!

今日は社会科のお授業。

昭和13年の「森永マンナ」の広告。
「○○○が○○れば、○○○が○○○」
当時の時代背景から、キャッチコピーを予想します。

「こどもが食べれば、おとながよろこぶ、かなぁ」
とボラ・ちか。
「おとなが食べれば、こどもがハゲる、だよ」
と、しゅうた。なんで??

さてさて、みんなはどんなキャッチコピーを考える
でしょう?

来週までの宿題です。


■2.ジャパンフレネ新宿あれこれ■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2006.htm

● おしりふりふり

今週末から山梨教研で出張の代表木幡。
あれこれ、資料を作成し、印刷。

「おーい!印刷機ごっこやりたい人、おいで!
「なにやるの?」
「印刷機の音に合わせて、動作するの」

集まってきた、りょうすけ・けんちゃんと木幡で、
「はー、ごっとんごっとん」

はー、いったいこれは何だ?


■3.熊谷スタ・テッシーが来た!■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2006.htm

今日ははるばる熊谷から、スタ・テッシーが出張。

みんなを集めて、長谷川集平さんの絵本を読み聞
かせ。

みんなはテッシーの質問に答えながら、和気藹々
とした授業風
景でした。

さらにテッシーから、ミーティングの風景につい
て提言。

「みんな本当にちゃんと話を聞いているの?他人
事のように聞いているし、とても冷たい感じがす
る。文句を言い合っているだけにしか見えない。
これだと、また来週もずっと同じことについて話
さなきゃならくなるよ」

新宿のみんなのとっては当たり前になってしま
ていた、このようなミーティングの形態…。

「聞く」と「聴く」の違いを改めて考えさせられ
る。みんなのこと、話してる人のことを考えなが
ら、自分はそこにどうかかわっていくか。

それをみんなで考えることが、ミーティングの意
義なんだね。