デイリーフレネ

日々の状況や教育エッセイをJF代表・木幡が執筆。メールマガジンでもお届けしています。登録はこちらから

バックナンバー

2006年11月10日

vol/1254

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1254--------- 2006/11/10
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.楽しかった後は、きっちりJFFの反省会!(新宿)
2.疲れ様会―おにぎりパーティー
3.木幡とゆうきのお食事会
==================================================

★今日はなんの日
1900 軍艦三笠の進水式

★今日の花言葉
ブリオニア「拒絶」

★今日は誰の誕生日
原日出子(1959 女優)
糸井重里(1948 コピーライター)

★今日の名言
「逆境こそが学校である。但し、それが学校だとわ
かるのはそれを卒業したあとである」
        ―詞集「たいまつ」むのたけじ―


---------------------------------------------------

■1.楽しかった後は、きっちりJFFの反省会!(新宿)■

http://www.jfreinet.com/report/index2006.htm

今日のミーティングは、JFFの反省会です。

いつものように、よかったことと悪かったことをそ
れぞれ出し合います。順番は逆ですが、まず悪かっ
たことから…。

● 悪かったこと

・垂れ幕が小さかった。→来年大きく作り直そう!
・お店が少なかった。→ものつくりを増やす。飲み
 物屋さんも。
・もっと来客数を増やしたい。→駅から現地まで看
 板を出してCMする。
・当日参加しな子も準備段階でもっと手伝って欲し
 い。→来年は新宿で開催するから、特に協力して
 欲しい。

悪かった点は、きちんと改善策まで考えました。

● よかったこと

そしてよかったこと。とても沢山挙がりました!

・ゼリースカッシュ、バードコール、中身汁、クッ
 キーなどが完売できた。
・歌をみんなで歌うことができた。
・一般の人も来てくれた。
・呼び込みを頑張った。(一般客も来て、効果があ
 ったね!)
・当日、役割分担ができた。 
・紙芝居が好評だった。
・寸劇のキャスティングがよかった。

とにかく「楽しかった!」との声。それが一番のよ
かったことだね。

今年の経験が来年に活かせるといいね!!みんなお
疲れ様!


■2.疲れ様会―おにぎりパーティー■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2006.htm

行事が全て完了ということで、今日はみんなでお手
軽なお料理でパーティー。

メニューは…、おにぎり。
そして玉子焼きにお味噌汁。なんとも和風のお料理
を作ることに決定。

「おにぎりの具が無い!」
ということで、急遽大根の葉っぱを使って高菜のよう
なものを作ることに。
「辛めね。辛め…。」
だんだんみんなの味覚も辛さ好みになってきたのか
な??

「何か余り物は…、」と探して、青海苔発見!
「そば無しのそば飯を作ろう!」と、ユータ。
ご飯に焼きそばソース、さらには刻んだ紅しょうが
にたっぷりの青海苔。
「うまい!これ、ありだよ!」
なかなか美味しい!!

お味噌汁はのんちゃんが担当。大根をコトコトと。
「こんなもんでいいかなぁ?」
これまたとっても美味しい!

●ゲストを呼んで「いただきます!」

実は今日はボラ・いいちゃんのお誕生日。ということ
で、いいちゃんをゲストでお招きしてお誕生会も。

「じゃぁ、何か一言!」
「へ?25歳までは…、」と、ご挨拶。

そして、みんなで「いただきます!」
どれもとっても好評!

さらにボラ・しずが、これまた余り物でカップケーキま
で作っていました!なんとも豪華な食事。

ごちそう様でした!!

■3.木幡とゆうきのお食事会■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2006.htm

ゆうき君とマンツーマンで関数のお授業。
音が出る電動式ブラックボックスにびっくりのゆうき君。

スーパーマーケットでアルバイトをしているゆうき君。
今日は早めにフレネをでる。
「ぼくも用事があって今出るから、三鷹の江口でラーメ
ン食べよう」
「いいですねえ」

この店は昭和30年代からある知る人ぞ知る名店。安くう
まいというので客はひけも切らない。

ゆうき君、チャーシュー麺大盛り!
木幡、五目のチャーシュー麺大盛り、たまご半熟!
〆て二つで1260円也。安い!うまい!

vol/1253

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1253--------- 2006/11/09
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.おいしかった大豆ハンバーグ!―新宿
2.ミーティング―どんな一ヶ月間だったかな?
3.木幡さんの本、なんだっけ?
==================================================

★今日はなんの日
1799 フランスでナポレオンが政権を握る
1938 ナチス、ユダヤ人弾圧を始める

★今日の花言葉
ミルラの花 「真実」
   
★今日は誰の誕生日
野口英世(理学博士 1876)

★今日の名言
「読書のコツは拾い読みにある。従って、賢明にな
るコツは何を捨てるかを知る術にある」
―ウイリアム・ジェイムズ(米 哲学者)―

---------------------------------------------------

■1.おいしかった大豆ハンバーグ!―新宿■

http://www.jfreinet.com/report/index2006.htm

今日のメニューは大豆ハンバーグとやら。

どんな料理なんだろう?提案してくれたけんちゃん
に尋ねると、
「んー、大豆のハンバーグ」
それはわかってるんだけど…。

レシピを調べると大豆をお肉に練りこんで、さらに
大豆入りのソースをかけて食べるのです。ところが…

「大豆きらい…」なんて声がちらほら。大豆嫌いに
は、今日のメニューは厳しいなぁ。タネとソースの
ダブルパンチ。

ところが実際買ってきたのは、大豆以上に大量のマ
ッシュルーム!
「マッシュルーム4個って…4缶じゃないよ」
「ほらー!だから言ったじゃないかー!」
「これじゃあ、マッシュルームハンバーグだね…」

マッシュルームと大豆のオリジナルソース作りは、
よう君が担当。

お肉をドリルのように混ぜ込むのは、けんちゃん!

そしてオーブンで焼いて完成!

けんちゃんがこねてくれたお肉はとても柔らかかっ
たし、心配していた大豆の味はほどよく、よう君の
ソースもぴったりでした。


■2.ミーティング―どんな一ヶ月間だったかな?■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2006.htm

先週、JFFが終了して行事ラッシュがとりあえず
一段落。今日はお授業の代わりにミーティングに
て各行事を振り返ることに。

「箸、全部売れたよ!」
「のんちゃんの笛の発表、良かった!!」
「歌が良かったって、うちの人が行ってたよ。」

まずはみんなで良かった点を挙げる。
・楽しくできた。
・仕事が多かったけれど、全てできた
・体育祭は、チームで仲良くできた
などなど。楽しかったっていうのが一番!

●改善点も

だけど、もちろん改善点も。
・仕事に関するトラブルが多かった
・忙しすぎた
・メリハリが無かった(体育祭)

中でも仕事に関するトラブルは正直目立った。
「だって、あの時…!」
「でも、お前だって…。」
その都度話し合いはしてきたけれど、お互いに
対する不満が全て改善されたわけではない。

今日はとことんお話。話の中心は他人の仕事を
手伝うということ。これからも、毎週のお料理を含
めてみんなでの作業が続く。どの様に進めていっ
たらいいのだろう?

「手伝うのってそんなに嫌?」
「いや、そうじゃなくて。だけど、仕事していないの
はずるい…。」
「サボってるわけじゃないんだよ…。」
「手が空いたら、誰かの仕事を手伝うのは別にい
いんじゃないの?それが嫌なら、反対の立場にな
ったときに誰にも手伝ってもらえなくなるんじゃな
いかな??」

●改善点 その2

もうひとつのお話の中心は、ボランティアの方々
に対する態度のこと。
「とっても失礼な話があったみたいだけれど。」
「それは、謝らないと…。」

親しさの表れのつもりで悪気が無いのかもしれな
いけれど、度が過ぎたものは親しさでも何でもない。
これも、お手伝いしてもらっているということを当た
り前に感じて欲しくないところ。

●みなさんお疲れ様でした

気がつけば一時間以上の話し合い。忘れてほしく
ないのは、みんなそれぞれに頑張って楽しんだとい
うこと。
「まぁ、お疲れさん会ということでどこか行こうか!」
「海がいい!!」
「もんじゃ焼き食べたいなぁ。」
遠足決定かな??

今年の行事ラッシュ、全て熊谷で行ったということ、
さらには少ない人数でなんとか乗り越えたということ、
いろいろなことを振り返ってみても近年稀に見る忙
しさだった。本当にみんな良く頑張った!

そして、今日の話し合い、みんなで仕事をしていく上
でのさらなる飛躍のために活かせるように。


■3.木幡さんの本、なんだっけ?■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2006.htm

「木幡さんの新しい本、『カレーをつくれる子は、
理科もできる』だっけ?」
「違うよ、買ってくれるの?」
「ああ、そうか『カレーをつくれる子は、国語も
できる』だ」
「違うって!」
「わかった!『カレーをつくれる子は、家庭科も
できる』だ」

目が笑ってるけんちゃん、からかわれていた木幡…。

2006年11月05日

vol/1252

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1252--------- 2006/11/08
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.JFF、前日まで大変でした
2.JFF、大成功!
3.ベーシックのお誘い
==================================================

★今日はなんの日
1960 ケネディーがアメリカ大統領に当選
1895 レントゲン(独)X線を発見

★今日の花言葉
せんのう 「機知」

★今日は誰の誕生日
アラン・ドロン(俳優 仏 1935)
ロールシャッハ(精神病理学者 スイス 1884)
平田オリザ(劇作家・演出家 1962)

★今日の名言
「誰よりも、三倍、四倍、五倍勉強する者、それが
天才だ」
―野口英世―


---------------------------------------------------

ジャパンフレネは、体育祭・フェスティバルの代休
のため、11月7日(火)までお休みでした。

■1.JFF、前日まで大変でした■

http://www.jfreinet.com/report/index2006.htm

● 11/2 新宿では

今日はJFFの前日。すべての作業を終わらせなく
ては!!

まず展示物の作成。ともちゃんがお手伝いして
くれました。

先日不発に終わった、シャボン玉マーブリング
チームは、シャボン液の改良を。じゅんじ、し
ゅうた、よう君の3人。

「あ!できた!でもちょっと色が薄いかな」
明日無事に成功するかな??

さらに垂れ幕のミシンがけ。
せっせと縫ってくれるのは、ちせ!

「明日、僕、ちゃんと上手に踊れるかなぁ」
踊り(ほんとうは合唱です)の心配をするのは、
けんちゃん。
「大丈夫!きっと血が騒ぐから」

● 11/2 熊谷では

代表・木幡の沖縄料理<中身汁>の仕込をかい・ゆ
うたが手伝う。

豚の白モツを細かく刻み、圧力鍋で煮込むこと4回!
濃い目にとった鰹だしに戻したしいたけ、うす切り白
こんにゃく、白モツを入れ石垣の塩で味付け!

うーん、お上品な味!これが最後の仕事でした。

■2.JFF、大成功!■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2006.htm

● 模擬店、大盛況!

木幡の中身汁、完売!余った白モツでテッシーが作
った韓国風煮込みも完売!そして手作りパスタも完
売!

中身汁は、あっさりお上品。煮込みはピリカラ。ひ
き肉と梅干という一見ミスマッチ風パスタは、なか
なかどうして!

みんな、大評判!

● 手作り商品も!

「木幡さん、全部売れたよ!」
バードコール係のようくんが嬉しそうに報告。

「木幡さん、竹の箸買ってよ」
「俺、それ欲しかったんだ」
熊谷組手作りの竹の箸を10膳一気にオヤジ買いの代
表・木幡。
オー!ビッグビジネス!

● 完璧な合唱

熊谷は自作の歌を引っさげ、練習の成果を発揮!の
んちゃんの笛、かいの木魚、なみちゃんのタンバ
リン。どれもお見事。

新宿は、可愛くオブラディオブラダ。

● 自作CD

会場にはパソコンを使い、普段の活動や行事の自作
CDを拡大映像でお客さんに見てもらう。

夏休みのレポートを含む諸作品の展示もね。

● 大笑い、ボラ劇

新宿ボランティアによる創作劇「シンデレラ」は大
爆笑もの。シンデレラを化けさせる妖精役には、男
性・もろちゃん。化粧のどぎついこと!

みんないい味出していました。

● 恒例、バザー

品物が少ないんじゃないかと心配したバザー、最後
はきちんとつじつまあって大量の寄付がありました。

金券を持って大買い準備のりょうすけ。しかし、欲
しいものがなかなかない。拍子抜け…。

大根や柿の生鮮食料からスワロフスキーのピンバッ
ジ、はては皮製ハンドバッグ・・・。

目ぼしいものは全部売り切れました。

--------------

今回も皆様のご協力のおかげでJFF、無事終了し
ました。保護者の皆様、ボランティア諸君、どうも
ありがとうございます。


■3.ベーシックのお誘い■

楽しい授業を作る会<BASIC>今月は、木幡の
新刊の発売もあり、新宿と湘南、合同で行います。

● 日時:11月18日(土)午後1時30分~5時
終了後、飲み会。

● 会場:新宿ジャパンフレネ

● 内容:授業作りあれこれ

どなたでも参加できます。会員以外は、参加費千円
いただきます。