デイリーフレネ

日々の状況や教育エッセイをJF代表・木幡が執筆。メールマガジンでもお届けしています。登録はこちらから

バックナンバー

2006年12月07日

vol/1271

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1271--------- 2006/12/08
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.ひでき、登場!
2.のらいぬとおおかみ
3.お授業―気持ちの伝え方、伝わり方
==================================================

★今日はなんの日
1941 太平洋戦争勃発 真珠湾攻撃
1963 プロレスラー力道山、暴漢(村田勝志)に刺される
1980 ジョン・レノン射殺される(マーク・チャプマン)

★今日の花言葉
スターチス「さりげない心づかい」

★今日は誰の誕生日
稲垣吾郎(SMAP・タレント 1973)
和久井映見(タレント1970)
サミー・デイビスJr(歌手 米 1925)
嵐寛寿郎(俳優 1903)

★今日の名言
「小石をいくら集めても、岩にはならない。岩はい
くら大きくても、山ではない。経験をいくら積んで
も、それを総括して体系だてないと力にはならない。
知識のこまぎれをいくら集めても判断は生まれない」
       ―詞集「たいまつ」むのたけじ―
   
---------------------------------------------------

■1.ひでき、登場!■

http://www.jfreinet.com/report/index2006.htm

元会員でオーストラリアに高校留学しているひでき
が突然やってきた。オーストラリアは、夏休み。
ますます、たくましくなってきました。

ミーティングでひできを紹介。
「えー、ひできは元会員で今はオーストラリア人
なっています」(爆笑)
「なってないって」(爆笑)

来年で高校卒業。日本の大学を帰国子枠で受けると
か。ねらいはミッション系。R大学ねらい。R大学
のチアガールがいいんだって…。

1月末までいるとのことで、時間があるときはボラン
ティアにきてくれるそうです。


■2.のらいぬとおおかみ■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2006.htm

昨日、山梨県の小さな小学校でやった授業をフレネ
で追試。これで何回目かな?

● のらいぬ

谷内こうたの伝説的な絵本。文章を隠し、絵から描
写していく。いつ・どこで・だれが・何を・どうし
たか…。

「この後、どうなると思う」お話の続きも想像しな
がら。
「えー!なんでそうなるの!」
なんて、意外なお話の展開!

「じゃあ、みんなが考えた文とオリジナルの文、お
んなじかな」
「あれ!全然違う!」

みんなが描写した文は、とても長いけれど、本文は
たったの1行!作文と詩の違いをイメージする授業
です。

● おおかみ

おおかみ 谷川俊太郎

おおかみ つかむ ○○のにく
○○○が あかく もえている
あとには ○○が にさんぼん

おおかみ おがむ ○○○さま
○○しいこえで ほえている
あとには ひとつ ○○○○○

おおかみ ○○む くさのなか
わかばが かぜに ゆれている
あとには ○○○ ふたつみつ

○の中にどんな言葉が入るかな?

詩の前後関係、韻などの技法
から当てはまる語を予想していきます。

「骨じゃないの?だって食べ終わったあとでしょ
う?」感覚のするどさを見せる、ちせ。

そして最後にみんなで暗唱!

作文の描写とは違う、詩の世界。情景を思い浮か
べながら、味えたかな?

■3.お授業―気持ちの伝え方、伝わり方■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2006.htm

今日は、ちょっとコミュニケーションについて考え
てみることに。

「みんなが何かを相手に伝えるときに使うものっ
てなんだろう?」
「例えば?どんなこと??」
「好きな人に、想いを伝えるとか??」

こういう話になると、結構のってくるみんな…。
「メール!」
「電話」
「手紙」
さらには、
「花束!」
「贈り物」などなど…。

じゃぁ、これらに共通することってなんだろう??
「言葉を使っていることかな。」と、なみ。

そうだね。言葉というのが気持ちを伝える道具とし
て絶対視されている感があるけれど、それは本当
かな??
「自分の気持ちが100%あるとしたら、言葉だけ
で相手にその気持ちをどれだけ伝えられるかな?」
「言葉だけ?それは結構キツイ…。」

なんでも、自分の感情の表現として一番嘘が混じ
るのが言葉らしい。本人の意図でいくらでも操作
されてしまうんだね。

●言葉以外の伝わり方

「誰かが怒っているのを感じるのは、言葉の内容か
らだけかな?」
「雰囲気とか。」
「あと、口調も。」
「オーラが出るよね。」

「例えば、『休みだからどっか連れてってよぉ』と、
自分の子どもに言われた時に、いい加減な答え方は?」
役者かいの登場。いろいろな口調で。
これが、結構笑える!

「あとは、鼻くそほじりながら答えられたりしたら…。」
「聞いてない!返事になってない!!」

自分の気持ちを伝える手段として、言葉は有効であ
るけれど必ずしもそうじゃない。人は相手の様々な
表情や動き、そして口調など五感の全てを使って感
じ取っているんだね。

だから、発信者はそれを知っていなくてはならない
ね。意思疎通っていうのはこういう全てのことをひっ
くるめて成立するんだね。

メールの話などを織り交ぜながらのお授業でした。

------------

第2期終了まで残すところ1週間になりました。
子どもたちにとって冬休みはないほうがいいのかな?
フレネに来てる方がいいそうです。

皆さん、楽しい週末を!チャオ!

2006年12月06日

vol/1270

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1270--------- 2006/12/07
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.代表・木幡、山梨県でお授業!
2.第三弾・ほうれん草のニョッキ!-新宿
3.熊谷は『クラシックを楽しもう!』
==================================================

★今日はなんの日
1949 中国国民党政府、台湾を首都とする。国共内戦終了。
1957 長島茂雄、巨人入団

★今日の花言葉
いのもと草 「信頼」

★今日は誰の誕生日
西郷隆盛(政治家 1827)
与謝野晶子(歌人 1878)

★今日の名言
「人生、確かなものは一つもない。人間の一寸先はヤミ
なのだ。だからこそ、不安を克服し、明日を信じよう。
それがわれわれにとって大事な心の戦いなのだ。」
        ―宇宙戦艦ヤマト艦長沖田の言葉―


---------------------------------------------------

■1.代表・木幡、山梨県でお授業!■

http://www.jfreinet.com/report/index2006.htm

山梨県南巨摩郡の小さな小学校の校内研究会に呼ば
れ詩の授業をしてきました。山間の小学校、全校生
徒は30名!その中の5・6年生9名と楽しい1時間半。

「今日は、詩の授業するけれど動物の詩です。二つ
動物の鳴きまねをするからあててね。ワオーン!」
「はいはい!犬!」
「もう一つ、ワオーーーーン!」
「おおかみだ!」
というわけで、犬とおおかみの詩。

おおかみ 谷川俊太郎

おおかみ つかむ ○○のにく
○○○が あかく もえている
あとには ○○が にさんぼん

おおかみ おがむ ○○○さま
○○しいこえで ほえている
あとには ひとつ ○○○○○

おおかみ ○○む くさのなか
わかばが かぜに ゆれている
あとには ○○○ ふたつみつ

○の中にどんな言葉が入るかな?

「おおかみ おがむ ほとけさま!」(爆笑!)
「おおかみ りきむ くさのなか」(大爆笑!)

日本語の音韻を楽しみました。
みなさんも予想してください・

もう一つは、谷口こうたの絵本『のらいぬ』の絵を
見て文を作る。これで<犬とおおかみ>両方出てき
たね!

大きな山の麓にあるので午後2時過ぎたら、もう陽
があたらない。寒かったなあ…。でも子ども達は元
気。

都会の子どもとは、また、一味違う柔らかさを持
った子ども達でした。


■2.第三弾・ほうれん草のニョッキ!-新宿■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2006.htm

またまたニョッキ!
新宿では人気のメニュー。

かと思いきや、
「トマトソース味はもう飽きた!」
と満場一致で、急遽ほうれん草のニョッキに変更!

何度も作っているメニューなだけに、大体の手順は
もう頭に入っているんだね!

「このニョッキ大きい!犯人だれ!お前怪しい!」
「俺じゃないよ!」
「だって、さっきお前このニョッキの前にいただろ」
なんていいながら…(犯人はともちゃんでした)
そしてみんなで仲良く、ニョッキをコロコロ丸めます。

こちらであれこれ支持を出さなくても、レシピを確
認しながらみんなで自主的に調理を進めてくれる。
おかげで、その間スタおきょうはコーンスープを追加。

そしてみんなでいただきます。
「ほうれん草味もおいしいね!」

少ない参加人数だったけれど、調理も片付けもスムー
ズにできたお料理でした!


■3.熊谷は『クラシックを楽しもう!』■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2006.htm

今日はボラ・いいちゃんによるスペシャル授業。
最近、ドラマやマンガで流行っている『のだめカン
タービレ』。みんながクラシックに触れ合ういい機
会になっているみたい。

そこで、今日はいいちゃんがクラシックの楽しみ方
について。
まずは、ベートーベンの『交響曲5番』やブラーム
スの『交響曲第1番』を聴いてみることに。

「どんな気持ちで作った歌だと思う??」
「フラれたとき!」
「暗い感じ…。」
「じゃぁ、何の音を表現してる??」
「あ、知ってる!ドアのノック!」
みんなであれこれ予想の後、みんなにこれらの作
曲家の背景についてお話。

明るい曲、暗い曲、速い曲、ゆっくりな曲…。それぞ
れの曲に作曲者の意図や感情が表れているんだね。

●クラシックで予想!

そして、最後はサンサーンスの『動物の謝肉祭』を使
ってチーム対抗クイズ大会!

この曲は8つの動物を、8曲それぞれで表していると
のこと。
「何の動物かな?」と、みんな曲から予想。

「このリズムは…。」
「音の感じから言って…。」
みんな結構真剣に予想を立てる。

いろいろな予想が飛び交ってこれがまた大盛り上が
り!何よりも、答えを聞くと、
「はぁ、なるほど…。」と、納得できる部分も多かった
からね。
最後に大逆転で優勝は体験のAさんチームでした!

全てあわせて一時間強のお授業。みんなで楽しく盛
り上がりました!!

vol/1269

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1269--------- 2006/12/06
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.アニマシオン「消えたパンダ金魚」-新宿
2.お料理―韓国料理 とっく&チャプチェ
3.木幡マンの一夜一冊(38)
==================================================

★今日はなんの日
1877 エジソン、蓄音機を発明

★今日の花言葉
ゆきのした 「切実な愛」

★今日は誰の誕生日
保田圭(モーニング娘 1980 A型)

★今日の名言
「ラブ・イズ・ベストととはいいたくない。しかし、
恋をしている者にとって、それはベストでなければ
ならない。人生にはいろいろなベストがある。しか
し、恋は如何なる他のベストの存在も許さない。長
続きするのが問題ではない―これは一つの世界だ―
それは燃えることのみに意義がある」
           ―深代惇郎「青春日記」―

---------------------------------------------------

■1.アニマシオン「消えたパンダ金魚」-新宿■

http://www.jfreinet.com/report/index2006.htm

今日の授業は、読み聞かせ。お話を聴いて、パンダ
金魚を盗んだ犯人をつきとめます。

よく聴いていると、おかしな状況が出てくるね。
「犯人と暗号はわかった!あとは金魚の運び方だな
ぁ」順番に謎を解いていくのは、ちせ。

前に一度このお話を聞いて知っている子は、もうむ
ずむず!答えを言いたくて仕方がないよう君。
「お口にチャック!」
「…はぁい。黙ってます」
気を紛らすために、パソコンに向かうよう君でした。

登場人物の人間関係も、あてずっぽうではなく描写
の中から推理!

ちせの謎解きに
「そっかぁ!」みんな納得。

短いお話でしたが、頭がフル回転したみんなでした。


■2.お料理―韓国料理 とっく&チャプチェ■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2006.htm

今日は韓国料理特集。とっく(韓国風お雑煮?)と
チャプチェ(韓国風春雨サラダ??)に挑戦。

とっくは、具材が珍しい。
「餅?」という感じだけれどお米。今日は鶏ベース
のスープに入れて出来上がり!
具材の一つの里芋は、りょうが下湯で。これが結
構面倒だけれど、しっかりと!おかげでホクホクの
里芋に!!

チャプチェは、春雨で代用。具材を細く切っていく
のがひと手間。
「これも同じに切るの?」
にんじん、牛肉、ごぼうにシイタケ…。ひたすら細
切りに。

さらに、それぞれの具材を炒めていくのでひと手
間…。そして、最後に全ての具材を合わせて、
「出来上がり!」

見慣れない食材だったけれど、
「ん!結構美味しい!!」
今日は辛すぎない韓国料理で大人気でした!

●お授業―熊谷フレネの歌を決めよう!

まずはみんなで五感を確認。その後、
「何かを思い出すのって、どの記憶のとき??」

「写真を見たりは、視覚かぁ。」
「鼻は?匂いで昔を思い出す瞬間ってない??」
「ないない!」―「いや、ある!」
これは大人と子どもで意見が真っ二つ!

んー、結構匂いの記憶って長い気がするのだけれ
ど…。

「じゃぁ、歌は?耳の記憶。昔の歌を聞いていろい
ろ思い出したりすることってない??」
「あ。それはあるなぁ。」

と言うことで、今日は熊谷フレネの歌を決定!みん
なで集まったりパーティーの時などに歌って行こうね!

候補は、文化祭で歌った歌が中心。
「イムジン河!」
「地上の星!!」
「テルーは…??」

ちょっと明るめの歌を選びながら、最後まで残った
のは、今年の文化祭で歌った『冷たい頬』と、去年
の文化祭で歌った『夕暮れ』。

圧倒的多数の賛成で『夕暮れ』に決定!
「あー!負けたぁ。」と、唯一の支持者ユータ、撃沈。

さっそくみんなで歌って帰りました!

■3.木幡マンの一夜一冊(38)■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2006.htm

●『金の言いまつがい』
    ―東京糸井重里事務所 1260円

毎日10万とか100万のアクセスがあるという糸井重
里主宰のお化けサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」の投
稿人気コーナー「言いまつがい」。そのの中から厳
選された言い間違いを集めた本。
    ↓
http://www.1101.com/index0.html

単なる言い間違いなんだけれど、結構笑えます。
こんな感じ…。

「私の兄は先日、『本日中にFAXお願いします』
というメモを渡したつもりが、『日本中にFAXお
願いします』になっていたそうです」(p335)

姉妹本に『銀の言いまつがえ』もあります。

2006年12月05日

vol/1268

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1268--------- 2006/12/05
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.正義の変なヒーロー
2.なんでもビンゴゲーム!-新宿
3.ものつくり―クリスマスカード作り
==================================================

★今日はなんの日
603 聖徳太子、冠位十二階制定

★今日の花言葉
アンブローシア 「幸せな恋」

★今日は誰の誕生日
ウォルト・ディズニー(映画製作者 アメリカ 1901)

★今日の名言
「何千年という間、人間の歴史は愛という言葉を小汚く
使いなれてきてしまった」
            ―大宅歩「詩と反逆と死」―

---------------------------------------------------

■1.正義の変なヒーロー■

http://www.jfreinet.com/report/index2006.htm

小さい子が多い新宿。当然、ケンカも多発!!

ケンカ発生のとき、嫌だなぁという顔をしてる子、
関わらないという姿勢をとる子、興味津々で見てい
る子…反応もいろいろ。

中にはちょっと変わった関わり方をする子も!
「あ、またケンカだ!ちょっと行ってきます!」
仲裁に入るシー君。でも何やら用意をしている様子。

「子どもたちの平和を守るため!妊婦マン、登場!」
おなかにボールを入れて。妊婦なのに“マン”は変
だろう…。

「あ!またケンカ!じゃあ今度は、キモいヴァージ
ョンで」いろいろヴァリエーションもあるらしい。

一見茶化しているようですが、「お互いに言い方を
気にしようぜ。そんなに強く言う必要ないだろ」
と、丁寧に諭すように話してくれるシー君です。

やっぱり正義のヒーローだ!

■2.なんでもビンゴゲーム!-新宿■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2006.htm

よくあるビンゴはマスに数字が書かれていますが、
これは自分でマスを書き込むゲーム。

まずお題に沿って、自分の発想で9マスを埋めます。

お題は“か”で始まる食べ物!
かぼちゃや海藻など、ひらめいたものを書き込むみ
んな。

読み上げられたものを自分のシートに書いていたら
消していきます。
「じゃあ次は、カツ丼!」
「あぁ!それがあったかぁ…」
の連発。

「リーチ!」と声をあげたのは、かずき。
そして一抜け!

だんだん乗ってきた、みんな。
「今度は“さ”で始まる、名前!」
「西郷隆盛とか?」と、かずき。いいねぇ!

こつを覚えて、なかなか盛り上がったゲームでした!


■3.ものつくり―クリスマスカード作り■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2006.htm

「新宿のみんなにクリスマスカードを送りたいな。」
と、先週のミーティングでのりょう。

そこで、今日のものつくりはクリスマスカード作り。
「画用紙でもいいし、版画でもいいよ。」というと、
版画が結構人気。

まずは、「何を描こう…。」と、デザインに悩むみん
な。気がつくと、
「来年はイノシシだっけ?」という会話がチラホラ…。
案の定、クリスマスを通り越して年賀状作りをして
いる子も!

「イノシシ!イノシシ!!」と、図鑑を取り出すのは
かい。いろいろページをめくっていると、
「牛もいいな…。牛丼……。」
好きなものを、好きなように描いてね!

久しぶりの版画で、
「おう!気持ちいい!!」と、ちょっと楽しそう!

できたカードは、新宿のみんなや普段お世話になっ
ている方へお送りする予定です!

それにしても、楽しい作品ができたね!!