デイリーフレネ

日々の状況や教育エッセイをJF代表・木幡が執筆。メールマガジンでもお届けしています。登録はこちらから

バックナンバー

2007年01月12日

vol/1279

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1279--------- 2007/01/12
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.お楽しみの新企画!-新宿
2.2007年第一号、おりこうちゃん新聞!-新宿
3.二段階のお散歩―熊谷
==================================================

★今日はなんの日

1914 桜島大噴火 死者58名
1928 大相撲のラジオ放送開始

★今日の花言葉

にわなずな(スイートアリッサム)「優美」

★今日は誰の誕生日

村上春樹(小説家 1949 )
ペスタロッチ(スイス・教育思想家 1746 )

★今日の名言

「腕の悪い芸術家は互いの作品を褒めあう」
―オスカー・ワイルド(劇作家)―

---------------------------------------------------

■1.お楽しみの新企画!-新宿■

http://www.jfreinet.com/report/index2006.htm

「フレネの映画を作ろうよ!」
と、去年の年末にりょうすけからの提案。

いいねぇ!今年はいろんな企画を立てて、みんなで
取り組めたらいいね。

そこで今日は、映画作りについて話し合いです。
まず考えられる役割を考えて、役割分担することに。
監督・衣装・大道具・小道具・カメラマン…。

「主役は誰がやるの?」
「脚本が決まらないとね」
「主役、やりたい人いる?」
「はーい!」
手を挙げたのはりょうすけ一人だったので、脚本が
決まっていないのに主役決定!

「脚本は僕がやるよ。どういう話かというとね…」
と、木幡マン。

------------脚本あらすじ

新宿フレネに新会員が入会。その後、次々と良くな
い出来事が起きる。もう一人、新会員が入会。する
といいことが起きる。

ある日、フレネのスペースだけ地震が起き、みんな
はテーブルの下敷きに、実は二人の新会員エイリア
ンだったのだ。

地震の後のフレネの室内で二人の戦いが始まる。結
局、悪いエイリアンは負けて死んでしまう。

--------------

「えーーー!!」と、みんな。
「りょうすけは、悪いエイリアンの役」
「僕その悪いエイリアン役、やりたくなーい!」
「死ぬってのは、よくないよー」
(エイリアンが出てくる話!?)

「熊谷のみんなにも出て欲しい」
そうだね!それもいいアイデア。

どんな映画ができるかな。みんなの楽しみが、またひ
とつ増えました。


■2.2007年第一号、おりこうちゃん新聞!-新宿■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2006.htm

久しぶりのおりこうちゃん新聞。

「今年はおうちに持ち帰れるように、冊子にしたい」
という声も。まずはいつもどおり壁新聞の作成から。

週間天気予報についての情報(シー君)や、フレネ
映画の宣伝(りょうすけ)など。

筆が進むしほは、3枚も書いてくれました。記事の
内容は、しほの好みの男女のタイプについて!!

その記事を見て、
「何で俺って書かないんだよー!」と、すかさず言
ったのは…けんちゃんでした。

「あ!よう君の記事がないね」
お休みの子の記事を待って、来週早々に発刊です。

■3.二段階のお散歩―熊谷■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2006.htm

● お散歩―まずは荒川へ

今日のお散歩は、荒川とプラネタリウムの二段階。

お昼を荒川で食べようと言っていたけれど、
「ちょっと寒いな…。」
「風も強いしね…。」
ということで、断念…。

お昼を食べたらみんなでいざ出発!!

到着したら、
「キャッチボールしよ!」
みんなにはこの寒さなんて何のその。元気いっぱ
い!!
「おれ、打つ!打ちたい!!」

野球の後はフットベースと昨日に引き続いて動き
回りました!

● プラネタリウムへ

時間に合わせてプラネタリウムへ移動。

「暖かい…。」
そして、リクライニングのイス…。
「寝ちゃうんじゃない??」という声が自然と出てく
る…。なんて素晴らしい環境なんだろう。さっきまで
外にいたので余計に感じてしまう。

久しぶりのプラネタリウム。映し出された満天の星
は鳩間島のよう。なんとも懐かしい感じ。
さらには、オリオン座のお話と太陽暦のお話も上
映。

終了すると、
「寝てたでしょ!?」
「いや!見てたよ!!」
なんて会話。

だけど、
「実は、続きの話が気になる…。」
太陽暦のお話の最後には、「次回は!」と、予告付
きだったからね。また行けたらいいね!!

2007年01月11日

vol/1278

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1278--------- 2007/01/11
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.フランスのクッキーを作ろう!-新宿のお料理
2.「こんにゃくタイヤ」で大盛り上がり―熊谷
3.木幡マンの一夜一冊(39)
==================================================

★今日はなんの日
1851 中国で太平天国の乱

★今日の花言葉
においひば 「堅い友情」

★今日は誰の誕生日
ちばてつや (マンガ家 1939)

★今日の名言
「第四次世界大戦になると人間はまた、石やヤリを
投げ合うことになるな」
             ―アインシュタイン―

勇気をくれる景色がある
生きていく勇気……
いつでも歩いて行ける場所に
その景色は広がっている
母がいて
父がいて
自分がいる……
いつまでも
消えることのない
家族という風景
   
―「ビッグウィング」ビックコミックより―

---------------------------------------------------

■1.フランスのクッキーを作ろう!-新宿のお料理■

http://www.jfreinet.com/report/index2006.htm


最近、お菓子作りも増えてきました。今日は、フラ
ンスのクッキー「ガレットブルトンヌ」を作りです。

大きい子は小さいこの補助をしながら。そしてみん
なで、レシピを確認しながら。とてもいい流れ。

● ギャップいろいろ

使い終わった食器を拭いていた、りょうすけ。
「やなさーん、フレネで食器洗い買ってよー」
「…」

すると今度は、
「もっとおいしい鉱石の浄水器買ってよー」と、け
んちゃん。
「…」
ちょっと私にはわからない感覚なので、無言。

「フレネだって浄水器ついてるでしょ!おいしい
お水でしょ!!」と、言うと
「水溜りの水よりはおいしい」なんだとー!

「水溜りの水、飲んだことあるのか!」
「あるよ」本当にあるらしい。
「僕は石、食べたことあるよ」と、よう君まで…。

なぜ??それも私にはわかりません。

● けんちゃん節、再び!

バターをクリーム状にする作業に苦戦する、けんち
ゃん。

「結構ハードだねぇ」
「そう、うちの家族はねぇ…」
おうちの方が骨折して入院したときの話をし始める
けんちゃん。

そして…
「ね。ハードボイルドでしょ?うちの家族はみんな
ハードボイルドなんだよ」

とにかく、いつもけんちゃんには笑わせてもらって
います。

● どうすればいいの?誰が行くの?

「スーパーのおじさんがこれが粉砂糖だって言うか
ら…」買ってきたのは、上白糖…。

「どうしたらいいと思う?」
今年は指示を少なめに。何かあったときこそ、どう
するか、落ち着いてみんなで考えてほしい。

「リーダーはお前だろー」りょうすけ。
「何で僕だけ。やだ、僕行きたくない!」けんちゃん。

その横ですかさずこう言ったのはしゅうたでした。
「返品してくる。俺、行ってくる」
その言葉を待っていました。困ったとき、どう考え、
どう動くか。一人ではなく、みんなのことやこれか
らの作業進行のことも視野に入れると、しゅうたの
迅速な判断はとてもよいもの。

そんなアクシデントもあり、ガレットの焼き上がり
は15時近く。クッキー作り初挑戦のけいちゃんも
頑張りました!おいしくできたね!

年始最初のお料理は大成功。
「あ、いいなぁ」と思う姿もたくさん見られたお料
理場面でした。

■2.「こんにゃくタイヤ」で大盛り上がり―熊谷■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2006.htm

今日は久しぶりの実験。二年半前にも行ったけれど、
だいぶメンバーも変わったので再度。

前回と違って、今日はまずはゲームから。いろんな
フィギアや消しゴムなどを選んで、ボールペンのノ
ック部分で押す。
どれがガラス板の上を一番滑っていくかな?
「おれは、消しゴム!」
「ユリア(←フィギア)がいい。」
「カエルで!」

そして、いざ実験!
思いのほかみんな滑る!そんな中、消しゴムを選ん
だボラ・いいちゃん。
「あっ…。」
1cmにて撃沈…。

●摩擦力

「じゃぁ、よく滑るものはどういうものかな??」
「軽いもの。」
「ガラスにあまりくっついてないもの」

ここから摩擦の話へ。摩擦力ってどういうものだろ
う?

摩擦についての話をした後は、
「じゃぁ、車のタイヤにはどうして溝があるの??」
摩擦力を上げるには、溝がないほうが設置面積が
増えるのにね。

「それは…、??」
「F1のタイヤは溝がないねぇ。」
なんでかな??

●こんにゃくタイヤ!

そして、こんにゃくタイヤで実験。
そのままのこんにゃくと、溝をつけたこんにゃくを
二段階で比べてみる。

二つのこんにゃくをガラス板に並べて、ガラス板を
持ち上げて傾けていく。どっちが先に落ちるかな?

まずは、そのままでただ並べただけの時。
「溝があるほうが引っかかる気がする。」
「でも、下にくっついている面積が大きいのは??」
いざ実験!結果は一目瞭然!

そして、次は色水を流してみる。
今度のみんなの予想は??

実験中、ガラス板を下から覗いてみると、
「すごい!!」
大盛り上がりの実験でした!


■3.木幡マンの一夜一冊(39)■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2006.htm

●『漂流記の魅力』吉村 昭 新潮新書 680円

大昔の記憶…、熱を出して寝ているぼく…。
「おとなしく寝ているんだよ」という母の声…。

しかし、母の姿が見えなくなると、布団の中に隠
しておいた科学雑誌を取り出す。その中に書かれ
ていた「コンチキ号の冒険」を忘れることができ
ない。

「コンチキ号」は漂流記ではないが、ハワイあた
りの住民がどこから来たのかを海流をベースに実
験するという実話。

男の子は概して、この手の漂流物が好きだ。次に
何が来るのかわからない…、予定調和を乱す…、
そんなどきどき感がたまらないのだろう。これは男
の本能かもしれない。

「ロビンソン・クルーソー」、「二年間の休暇」、
これらは漂流小説だが、ぼくが一番ワクワクしたの
は、難破した船のなかからいろいろな道具や備品を
取り出すところだ。これらを使い、どのような未知
が切り開かれるのか…。

島国に生まれたものとして漂流に関心を持とう!

2007年01月10日

vol/1277

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1277--------- 2007/01/10
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.第三期スタート!-新宿
2.新年明けまして…熊谷です
3.寺脇 研氏、来る!
==================================================

★今日はなんの日
1863 イギリスで世界初の地下鉄開通

★今日の花言葉
つげ「堅忍」

★今日は誰の誕生日
ロッド・スチュアート(ミュージシャン 英 1945)

★今日の名言。
「願わくば我に七難八苦を与え給え」
               ―山中鹿之助―
人間とは本来弱い生き物だ。その弱さをカバーする
のが、強い意志の力であり、何事にも屈しない精神
である。

そしてこれを支えるのが、生きるうえでの志であり
目的だと思う。いかがでしょう?

---------------------------------------------------

「あ!それなあに?おいしそう!素麺?」
けんたーぼが指したのは、新春恒例紐引きに使うタ
コ糸…。みんな、大爆笑!

このようにして、ジャパンフレネの新しい年が始ま
りました。

新年明けましておめでとうございます。たくさんの
年賀状、ありがとうございました。今年もよろしく
お願いいたします。

■1.第三期スタート!-新宿■

http://www.jfreinet.com/report/index2006.htm

● これなあに?

恒例、一人一品持ち寄りパーティー。ちらし寿司に
手作りパン、蒸し鶏、湯気が立っているキャベツベ
ーコン炒め…。

その中に一品、?????なものが?
「これなあに?」
丸い塊状のものに太目の芽のようなものが出ている。

みんな、「食べたことないよ」とおそるおそる口に
入れる。ちょっとえぐみがあって、酒のつまみにい
いかも。

代表・木幡、「これはねえ…、ええとなんだっけ?」
名前を度忘れ…。30分後、「思い出した!くわいだ!」

慈姑(くわい)必ず芽が出るというところが、縁起物
の理由。お正月によく食べるよね。

けいちゃんママからの一品でした。

● みんなの抱負

・ケンカが少ない年にしたい(シー君)
・人に優しくする(しほ)
・いろんなことを提案、企画する(りょうすけ)
・受験勉強をがんばる!(けんちゃん)
・まじめに勉強する(ちせ)
・みんなで授業をする(ともちゃん)
・静かにすごす(よう君)

そして最後に…
「とにかく楽しく過ごす!」とは、ちせ!
うん、それが一番だね!

● 恒例ひもひき

レクリエーションは、恒例のひもひき!

毎回ひもの先についているような気がする、モー娘
えんぴつ。
「なんだ、モー娘かあ」
「でもさあ、ここに写っているのは、ほとんど卒業
している子だよ」と、りょうすけの一言で…
「レアものじゃん!!」

まさに残りものには福がある。

● 福よ、来い!

さらに、みんなで福笑い!

目隠しのアイマスクをしただけで、すでに笑える!!

「はい、右目」
手渡すのは、りょうすけ。
「これ、なんだろう??」
わからないパーツもあります。

ひときわマスクが似合っていたのは、やっぱりけん
ちゃんでした。

「オリジナルの福笑いが作りたい」とのことで、今
週のものつくりは福笑いかな。

今年もみんな健康に、笑っていられる一年であります
ように。福を呼び込めたかなぁ。


■2.新年明けまして…熊谷です■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2006.htm

今日からいよいよ第三期が開始。
久しぶりの顔合わせで、みんな冬休みの様子を話し
たり。

「じゃぁ、なんかしようか。」
棚で食材を探していたかいが、
「うどん、作ろう!」
新年一発目は手打ちうどん!

みんなで手分けをすれば、あっという間にうどんは
完成!はる君ママから頂いたとろろに、玉子とネギ、
そして醤油をかけて混ぜる。出来上がったのは玉
子ご飯のうどんバージョン!

「いただきます!」
「うまい!!」
これは大好評!!

久しぶりのみんなで賑やか食卓。笑いが絶えない。
運をどんどん伸ばしたお料理。とろろご飯も添えて
大満足でした!

●ミーティング―その1

初日ということで、ミーティングを。

一番最初は、
「では、今年の目標を!」
「行動する前に、考える。」と、のんちゃん。
「おー!」

「んー、目標?…無いっス…。」と、ユータ。
「ん?ナイスな男??」
「あぁぁぁ!それ!」
みんな大爆笑!!

ちなみに熊谷フレネの目標は、
『仲良く、平和に、落ち着いて』に決定。

●ミーティング―その2

今年のお料理の提案が一つ。
「○○○プロデュースシリーズはどう?」
担当のチームが、予算内でのメニュー(ちゃんと
食事になるように)、レシピ、食材を調べて、お料
理の時間をプロデュースするというもの。

「これ、結構大変じゃない?」
「なんか、変なのとか出てきたり…。」
「文句言われたりしたら嫌だなぁ…。」という声も。
初試みだけに、ちょっと不安かな。

「どういう風に参加していくかは、しっかり考えて
ね。例えば、『お茶漬け!以上!』とかじゃまず
いのはわかるよね…。人が一生懸命に立てた予
定に対しての文句もまずいよね。」

責任が大きくなってくるのは必至。今までの持ち
回りのお料理係よりも負荷は大きい。
それだけに、周りのサポートの着実に必要となっ
てくる。ただ、一人一人が同じ経験をすることは、
お互いの成長に繋がるかも。

●ルールは…

もちろん、ある程度の枠組みを作ることに。
・1チーム2人。
・毎週一回で交代。
・予算内で収まるように考える。
・メニューは当日、プロデューサーから発表。
・プロデューサーは前日まで予定シートに記入し
て、スタ・テッシーに提出する。
・他の子はサポーターとして協力。
・もちろん、わからないこと、困ったことはどんどん
大人に相談。

「みんなならできるよ!」
「仲良く、平和に…。」と、早速今年の目標も飛び
出したり。
「できたらかなり自信になりそう。」と、まさ。

そう!新しいこと、今年も少しずつね!

■3.寺脇 研氏、来る!■
   
3月24日(土)~25日(日)にかけて行われるジャ
パンフレネ主催のワークショップ。

24日(土)の午後は、今話題の「フィンランドメソ
ッド」のワークショップを北川達夫氏(北欧総合研
究所)に行ってもらいます。

これだけでも凄いのに、夜の部には、今話題の人・
寺脇研氏が登場!ゆとり教育の旗振り役だった寺脇
氏、定年を前に昨年11月文部科学省を退官…。

寺脇氏が目指していたゆとり教育とは…。その誕生や
学力問題など、今だからこそ話せることを語ってもら
います。

詳細は、後日お知らせいたします。乞う、ご期待!