デイリーフレネ

日々の状況や教育エッセイをJF代表・木幡が執筆。メールマガジンでもお届けしています。登録はこちらから

2007年01月10日

vol/1277

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1277--------- 2007/01/10
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.第三期スタート!-新宿
2.新年明けまして…熊谷です
3.寺脇 研氏、来る!
==================================================

★今日はなんの日
1863 イギリスで世界初の地下鉄開通

★今日の花言葉
つげ「堅忍」

★今日は誰の誕生日
ロッド・スチュアート(ミュージシャン 英 1945)

★今日の名言。
「願わくば我に七難八苦を与え給え」
               ―山中鹿之助―
人間とは本来弱い生き物だ。その弱さをカバーする
のが、強い意志の力であり、何事にも屈しない精神
である。

そしてこれを支えるのが、生きるうえでの志であり
目的だと思う。いかがでしょう?

---------------------------------------------------

「あ!それなあに?おいしそう!素麺?」
けんたーぼが指したのは、新春恒例紐引きに使うタ
コ糸…。みんな、大爆笑!

このようにして、ジャパンフレネの新しい年が始ま
りました。

新年明けましておめでとうございます。たくさんの
年賀状、ありがとうございました。今年もよろしく
お願いいたします。

■1.第三期スタート!-新宿■

http://www.jfreinet.com/report/index2006.htm

● これなあに?

恒例、一人一品持ち寄りパーティー。ちらし寿司に
手作りパン、蒸し鶏、湯気が立っているキャベツベ
ーコン炒め…。

その中に一品、?????なものが?
「これなあに?」
丸い塊状のものに太目の芽のようなものが出ている。

みんな、「食べたことないよ」とおそるおそる口に
入れる。ちょっとえぐみがあって、酒のつまみにい
いかも。

代表・木幡、「これはねえ…、ええとなんだっけ?」
名前を度忘れ…。30分後、「思い出した!くわいだ!」

慈姑(くわい)必ず芽が出るというところが、縁起物
の理由。お正月によく食べるよね。

けいちゃんママからの一品でした。

● みんなの抱負

・ケンカが少ない年にしたい(シー君)
・人に優しくする(しほ)
・いろんなことを提案、企画する(りょうすけ)
・受験勉強をがんばる!(けんちゃん)
・まじめに勉強する(ちせ)
・みんなで授業をする(ともちゃん)
・静かにすごす(よう君)

そして最後に…
「とにかく楽しく過ごす!」とは、ちせ!
うん、それが一番だね!

● 恒例ひもひき

レクリエーションは、恒例のひもひき!

毎回ひもの先についているような気がする、モー娘
えんぴつ。
「なんだ、モー娘かあ」
「でもさあ、ここに写っているのは、ほとんど卒業
している子だよ」と、りょうすけの一言で…
「レアものじゃん!!」

まさに残りものには福がある。

● 福よ、来い!

さらに、みんなで福笑い!

目隠しのアイマスクをしただけで、すでに笑える!!

「はい、右目」
手渡すのは、りょうすけ。
「これ、なんだろう??」
わからないパーツもあります。

ひときわマスクが似合っていたのは、やっぱりけん
ちゃんでした。

「オリジナルの福笑いが作りたい」とのことで、今
週のものつくりは福笑いかな。

今年もみんな健康に、笑っていられる一年であります
ように。福を呼び込めたかなぁ。


■2.新年明けまして…熊谷です■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2006.htm

今日からいよいよ第三期が開始。
久しぶりの顔合わせで、みんな冬休みの様子を話し
たり。

「じゃぁ、なんかしようか。」
棚で食材を探していたかいが、
「うどん、作ろう!」
新年一発目は手打ちうどん!

みんなで手分けをすれば、あっという間にうどんは
完成!はる君ママから頂いたとろろに、玉子とネギ、
そして醤油をかけて混ぜる。出来上がったのは玉
子ご飯のうどんバージョン!

「いただきます!」
「うまい!!」
これは大好評!!

久しぶりのみんなで賑やか食卓。笑いが絶えない。
運をどんどん伸ばしたお料理。とろろご飯も添えて
大満足でした!

●ミーティング―その1

初日ということで、ミーティングを。

一番最初は、
「では、今年の目標を!」
「行動する前に、考える。」と、のんちゃん。
「おー!」

「んー、目標?…無いっス…。」と、ユータ。
「ん?ナイスな男??」
「あぁぁぁ!それ!」
みんな大爆笑!!

ちなみに熊谷フレネの目標は、
『仲良く、平和に、落ち着いて』に決定。

●ミーティング―その2

今年のお料理の提案が一つ。
「○○○プロデュースシリーズはどう?」
担当のチームが、予算内でのメニュー(ちゃんと
食事になるように)、レシピ、食材を調べて、お料
理の時間をプロデュースするというもの。

「これ、結構大変じゃない?」
「なんか、変なのとか出てきたり…。」
「文句言われたりしたら嫌だなぁ…。」という声も。
初試みだけに、ちょっと不安かな。

「どういう風に参加していくかは、しっかり考えて
ね。例えば、『お茶漬け!以上!』とかじゃまず
いのはわかるよね…。人が一生懸命に立てた予
定に対しての文句もまずいよね。」

責任が大きくなってくるのは必至。今までの持ち
回りのお料理係よりも負荷は大きい。
それだけに、周りのサポートの着実に必要となっ
てくる。ただ、一人一人が同じ経験をすることは、
お互いの成長に繋がるかも。

●ルールは…

もちろん、ある程度の枠組みを作ることに。
・1チーム2人。
・毎週一回で交代。
・予算内で収まるように考える。
・メニューは当日、プロデューサーから発表。
・プロデューサーは前日まで予定シートに記入し
て、スタ・テッシーに提出する。
・他の子はサポーターとして協力。
・もちろん、わからないこと、困ったことはどんどん
大人に相談。

「みんなならできるよ!」
「仲良く、平和に…。」と、早速今年の目標も飛び
出したり。
「できたらかなり自信になりそう。」と、まさ。

そう!新しいこと、今年も少しずつね!

■3.寺脇 研氏、来る!■
   
3月24日(土)~25日(日)にかけて行われるジャ
パンフレネ主催のワークショップ。

24日(土)の午後は、今話題の「フィンランドメソ
ッド」のワークショップを北川達夫氏(北欧総合研
究所)に行ってもらいます。

これだけでも凄いのに、夜の部には、今話題の人・
寺脇研氏が登場!ゆとり教育の旗振り役だった寺脇
氏、定年を前に昨年11月文部科学省を退官…。

寺脇氏が目指していたゆとり教育とは…。その誕生や
学力問題など、今だからこそ話せることを語ってもら
います。

詳細は、後日お知らせいたします。乞う、ご期待!