デイリーフレネ

日々の状況や教育エッセイをJF代表・木幡が執筆。メールマガジンでもお届けしています。登録はこちらから

バックナンバー

2007年04月26日

vol/1331

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1331--------- 2007/04/26
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.ジャパンフレネ新宿あれこれ
2.熊谷のお散歩―体育館
3.連休になったら…
==================================================

★今日はなんの日
1986 チェルノブイリ原子力発電所で大爆発事故

★今日の花言葉
みずたがらし「燃える愛情」

★今日は誰の誕生日
風間杜夫(1949 A型)

★今日の名言
「とにかく、やってみなはれ。やる前から諦める奴は、
一番つまらん人間だ」
        ―西堀栄三郎(南極越冬隊隊長)―

---------------------------------------------------

ジャパンフレネは、明4月27日(金)~5月6日
(日)までゴールデンウィーク期間!

27日(金)28日(土)は埼玉県の長瀞で新宿・
熊谷合同キャンプを行います。

なお、ゴールデンウィーク期間は、スペースは
閉鎖され、デイリーフレネもお休みです。
※ 5月1日(火)はスペースオープン 

皆さん、楽しいゴールデンウィークを!

■1.ジャパンフレネ新宿あれこれ■

http://www.jfreinet.com/report/index2007.htm

● 消しちゃった…

HP作成中、画像の処理をしていたら…
「あー!!だめだめ!」
間違えて消去ボタンを押してしまったスタおきょう。

「お料理の画像、消えちゃった…」
けいちゃんママと一緒にパソコンをあちこち操作し
たけれど、やはり画像は戻らず。

「まぁ、そういう日もありますよ!」
けいちゃんママから励ましのお言葉。
「消えちゃったんだ。ははは」
報告を受けて了承してくれた木幡マン。

そのようなわけで、本日のお料理の画像は袋を開け
るけいちゃんの活躍ぶりのみのアップです…。

● 考えて取るカルタ

読み札と取り札が違うカルタに挑戦!

例えば…
「1kg!」と読まれたら、それに値する札を考え
て取らなければなりません。計算や知識、そして反
射神経を駆使してのカルタ大会。

算数や英語、いろんな種類の札があります。手作り
なので、作成する方も頭をひとひねり。

ボラれなちゃんが「back」という取り札を作ってい
たので、もしやと思ってはいたのですが…
「えーっと、“かばん”!」と札が読まれた瞬間、
予想が的中。
「あのー…もしかして“bag”かな」
「あー!恥ずかしい!!」照れるボラれなちゃん。

英語系ですばやい反応を見せたのはかずき!
算数ではりょうすけとひろ君!!

「あー、そうか!」
わからなかったところは確認しながら進んでいきます。

● 帽子をよろしく

「もしもし、木幡さん?明日、フレネに来る時、帽
子を被ってきてね」
「オッケー!」

よう君、木幡の誕生日プレゼントに2枚目の肖像画を
油で描いてくれるんですが、今回は帽子モードとい
うことで…。

出来上がりがとっても楽しみ!


■2.熊谷のお散歩―体育館■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2007.htm

今日は久しぶりに体育館へ。
「バドミントンがしたい!」
「ドッヂボールがしたい!!」
みんなそれぞれにやりたいことがたくさん!!久し
ぶりだし少しわくわく。

まずはバドミントンが人気!ダブルスでの勝ち抜き
戦は、ボラチームが5組抜き!
「大人二人はずるい!!」と、言われながらも何とか
連勝もストップ!

その後は、毎度お馴染みのドッヂボール!久しぶり
にやるとかなりハード…。

初めて一緒にドッヂボールをしたまさや君はかなり
うまい!
「球に何か回転がかかってる…。」
腕の間をスルリと抜けていくような球。さらには取る
のもうまい!!
「すごい!」と、拍手喝采!

それにしても4時ぎりぎりまで動きっぱなし…。
「あ…。背中が…。」
「足が…。。。」
明日の体の調子が思いやられるね…。

■3.連休になったら…■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2007.htm

十日間の大型連休…、あれもやりたいこれもやりた
いと欲張り、結局だらだらと何もしないで過ごし最
終日に虚しくなるのが常…。

さて、今年は何をやろうかな…。

教え子からもらった美術展へ行こう!懸案になって
いる書斎の大掃除…、部屋がだんだんとおぞましく
なって来ている。山のように積み上げられてる本を
何冊読むことができるだろうか?サイクリングにも
行きたいなあ。観たい映画もある。

フレネの子ども達に連休をどう過ごしたのか話し合
うのが楽しみだ。

2007年04月25日

vol/1330

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1330--------- 200704/25
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.漢字連想ゲーム!-新宿
2.熊谷のお料理―手打ちパスタ!!
3.木幡マンの一夜一冊(44)
==================================================

★今日はなんの日
1932 第1回日本ダービーが目黒競馬場で開催

★今日の花言葉
ゼラニウム「決心」

★今日は誰の誕生日
つかこうへい(1948)

★今日の名言
「一見、勝つことを目的としているのだが、じつは、
心理の深層部においては、賭けに敗北し、破滅を迎
えることによって、すべてを解消したいと願ってい
る」
      ―バーグラー『賭博の心理学』より―

---------------------------------------------------

■1.漢字連想ゲーム!-新宿■

http://www.jfreinet.com/report/index2007.htm

選択で国語のお勉強を始めた子も多いので、漢字の
連想ゲームを。

「カレーライスを漢字一文字で表現すると?」
辛・黄・麦・豆・肉…
みんなからいろいろな漢字が挙がります。カレーラ
イスのイメージってこんな感じ。

そして逆の要領で漢字一文字のヒントからお題を作
ってもらいます。

例えば…
「山・川・外・泊」
「わかった!キャンプだ!」
そうそう!連想できているね。

「黄・黒・電・鼠」しゅん君の問題はこれ。
「難しい…」一生懸命ひねりだそうとする、ひろ君。

そして、
「三・十…、もうこれで分かるでしょ!」
と、OBドラゴン。
「その後は、路・婆」
どうやらスタおきょうのことのようですが、美とか
麗とか付かないものか。

ショートケーキのヒントとして、「幸」と「苺」を
組み合わせた感じを使った、よう君。
創作した漢字を使ってみるのもおもしろかったね!

■2.熊谷のお料理―手打ちパスタ!!■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2007.htm

今日のお料理プロデューサーは、のんちゃんとまさ
や君。
「家族親睦会に向けての予行練習として手打ちパス
タに!」と、先週のミーティングで発表されていま
した。

去年の親睦会も準備を早い時期から行ったので、
その結果が今年にも生かされているね!

「結構大変だったからなぁ。早めに進めていかない
と」という言葉がちょくちょく聞かれます。準備も
行事の目的の一つだからね!

●調理はお手の物!

手打ちパスタは去年のJFFで行ったメニュー。み
んな何度も作ってきたので手際はなかなかのもの。

みじん切りなどは、みんなで分担して。体験のY君
も「あんまり家では手伝わないけれど…。」と、言
いながらも見事にニンジンをみじん切りに!

タマネギのみじん切り隊は相変わらずで、涙涙の作
業。本当につらそうだけど…、手は動いているとこ
ろが更に涙ぐましい…。

ミートソースはのんちゃんを中心に、パスタはユー
タ・りょうを中心に。経験者がどんどん引っ張りま
す!「だいたいこんな感じだった…。」と、自分の
手の感覚で進めていったりと、それはそれはたくま
しい。


今日ももちろん大成功でした!
女の子チームの作ったポテトサラダも上々!!
かいのスープも売り切れでした!

「あとは、パスタを茹でる時間の調整だなぁ。。。」
これは、もちろん親睦会の話。しっかり予定が立てら
れてきています!みんなの意識、すごい!!

■3.木幡マンの一夜一冊(44)■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2007.htm

●『自分の体で実験したい』-命がけの科学者列伝
レスリー・デンディ+メル・ボーリング
             (紀伊国屋書店 1995円)

有吉佐和子の『華岡青洲の妻』を30年位前に読ん
だ。この本は、世界初?の外科麻酔にチャレンジ
する青洲に人体実験を申し出る嫁と姑の確執物語。
江戸時代、医学の進歩に貢献するには、命がけだ
った。

今回紹介するのは、それに勝るとも劣らない科学
者達のお話。

人間は何度の熱まで耐えうるのか?消化器の働き
を知るために何でも飲み込む…。歯科麻酔の有効
性を試すた、ガスを吸い込む。

はたまた、疫病患者の血液を自分の人体に注入し
て、発病から死に至るまでの経過をみる。

いやはや、凄まじいの一言。これらの先達のおか
げで今の医学界がある。感謝…。

2007年04月24日

vol/1329

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1329--------- 2007/04/24
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.ジャパンフレネ新宿あれこれ
2.熊谷はものつくり―焼きだんご
3.楽しい英会話!-新宿
==================================================

★今日はなんの日
1989 国民的な歌手・美空ひばりが間質性肺炎による呼吸
   不全で死去

★今日の花言葉
バーベナ「家族の和合」

★今日は誰の誕生日
リカルジーニヨ(サッカー ブラジル 1976)

★今日の名言
「独りで行く方がよい。孤独(ひとり)で歩め。悪い
ことをするな。求めるところは少なくあれ。―林の中
にいる象のように」
        ―『ブッダの真理の言葉』より―

---------------------------------------------------

■1.ジャパンフレネ新宿あれこれ■

http://www.jfreinet.com/report/index2007.htm

● 初キャンプ?!いつでもキャンプ?

週末は、新宿・熊谷合同キャンプ。

「ボラ・ちかちゃん、キャンプ行ったことがないん
だって。だから今回のキャンプ、すごく楽しみだっ
て言っていたよ」
「えー!?ほんとかよ!」驚く木幡マン。

「私だって行ったことありませんよ」と言う桃ちゃ
んに、木幡マンは「俺なんか、家の庭にテントを張
って寝ちゃうもんね。夏なんか、いいよ。バーベキ
ューした後、そのまま寝ちゃうもん」

みんな??????
「それってキャンプって言うんですか?」

● ぼくの絵は30分?

お誕生日祝いに、よう君から油絵の肖像画を描いて
もらったスタ・おきょう。
「ふふふふ、一生ものだからイタリア製の額で額装
してもらいました」

作品を見るとぼくの肖像画より手が込んでいるよう
に見える。

「ふふふふ、よう君のお母さんが言ってましたよ、
『木幡さんのは30分で描いた』って。私のは、半年
以上描けたんですよね」
「えー、本当かよ!」
「そんなことないよ!」よう君、反論。

「俺の誕生日にもう一枚描いてよ。去年の肖像画の
ときよりやせているんだから。描いてよ!描いてよ!
沖縄で張子を買ってきてあげるから!」
「しょうがないなあ、張子を買ってきてくれるなら
描いてあげる」

ごね得…、木幡マン。


■2.熊谷はものつくり―焼きだんご■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2007.htm

今日のものつくりは焼きだんご。
「簡単なんかな??」
と言っていたけれど、こねる、蒸す、さらにこねる。
そして焼く…。なかなかの作業段階。

しかも熱湯を使っての作業が多いので、「あち!」
やけどに気をつけながら。

だんごの準備の上では、まさや君とかいが七輪の
準備。これは、先週に魚を焼いていたから、あっと
いう間だったね!

丸め終わっただんごを一つ一つ乗せて焼くと、
「いいにおい!!」
とっても香ばしい!!
焼きあがった横から、どんどんつまんでいくみん
なでした。

「キャンプでできるかな?」というのが目的の一つ
だったけれど、
「ちょっときついかな。」と、ユータ。
「けど、餅で磯辺はやりたいなぁ!」
賛成!!

●グルメ・いいちゃん

だんごは醤油味。焦げ目のところがまた美味しい!

しかし!
「ほら、これ!」と、ボラ・いいちゃんが持ってき
たのは海苔!これは、うまい!!

「ほら、これ!!」と、さらにいいちゃんの手には七
味唐辛子でした!!

■3.楽しい英会話!-新宿■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2007.htm

二週目に入った、英会話の授業。
参加者が減ることもなく、みんなのやる気はますま
す出てきています!

今日は都市(trafic lighitなど)の中にある英
単語を発音するレッスンです。

「警察署って英語でなんて言うんだろう?ももちゃ
ーん!」予想ができないところは、ももちゃん頼み。

「救急車は…pipo-pipo-!?」と、シー君。
「いや。kyukyu-sha!なんちゃって」続けざまに木
幡マン。

難しいところも苦にせず、みんなで楽しんでチャレ
ンジしています!

2007年04月23日

vol/1328

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1328--------- 2007/04/23
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.お散歩は、横浜散策-新宿
2.熊谷のお授業―『ファンファーレ・チォカリーナ』(2)
3.お散歩の決め方―保護者会にて(新宿)
==================================================

★今日はなんの日
1975 ベトナム戦争終結をフォード・アメリカ大統領が宣言

★今日の花言葉
ききょう「優しい暖かさ」

★今日は誰の誕生日
シェークスピア(劇作家 英 1564)
※ そして1616年の同月日、彼は亡くなった。生死が同じ
  は至難の技。

★今日の名言
「真の好評は声にならない。真の悪評も声にならない。
それゆえ、世評によりかかる者も、それにおびえる者
もたやすくくずれてしまう」
       ―むのたけじ詞集『たいまつ』より―

---------------------------------------------------

■1.お散歩は、横浜散策-新宿■

http://www.jfreinet.com/report/index2007.htm

● えーっ!吉本って水族館まで!

電車の遅れをなんとか乗り切り、はるばる横浜・石
川町までやってきました。

タレントのさかなくんが解説をしてくれるという、
「吉本おもしろ水族館」。
今日はさかなくんには会えなかったけれど、たくさ
んの魚を見ることができました。

タイミングよく、魚の餌付けショーも見られました。
擬態した魚を見分ける問題を出されて、
「これ!この魚!」

係員のお姉さんに「今日のお客さんは元気がいいな
ぁ!」と言われました。

館内には、魚の赤ちゃんたちを飼育している「赤ち
ゃん水族館」も。ウミガメの赤ちゃんを見て、「ド
ンタッチ(Don't touch)なんだよね」とけいちゃん。
以前ハワイの海でウミガメと一緒に泳いだとか。い
いなぁ!

水槽を眺めて、じゅんじ。
「沖縄で俺が釣った魚がいる…」
懐かしい沖縄の海で見た、色鮮やかな熱帯魚でした。

● 中華街をプラプラ

お昼ご飯は中華街で!
「中華街だし、高いんじゃないかな…」
と心配だったけれど、なんとランチ500円のお店
を発見!「チャーシューの味が違う」
みんなで中華街の味に舌鼓。

そしてプラプラとお店巡り。
人気は豚まんと甘栗。そしてのろのろと動くパンダ
の人形…。

「お母さんにおみやげ!」と、ふかしたての豚まん
を二つ買うけいちゃんでした。


■2.熊谷のお授業―『ファンファーレ・チォカリーナ』(2)■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2007.htm

今日の木幡さんのお授業は、先週の続き。まずは、
このブラスバンドの定住した場所を確認。そこはル
ーマニアの国境付近。

「では、質問その1。どうして、ここに定住するこ
とになったのかな?」と、木幡さん。
「…??」これは、なかなか難しい質問。みんな沈
黙…。。。

その説明を聞くと、
「はぁ。なるほど…。」と納得。

※ 生ける城壁としてジプシーを定住させたんです。
  (木幡)
「質問その2は、どうしてブラスバンドなんだろう?」
「定住したって言うことは?」
「農業だから…。」
管楽器と弦楽器の演奏の違いを考えながら予想。
この説明も「なるほど…。」と頷く。

※ 農業で生計を立てるため指が節くれだち、繊細な
  指の動きが必要な弦楽器に向かなくなった。
  (木幡)
歴史に翻弄され続けている人たちの姿が、ここに
はある。
「みんなも、自分の意見などを持っていると思うけ
れど、それは、この土地で生まれ育ったから持っ
ているものなんだね。」と、木幡マン。

※ 自分の主体は元々あるものではない。生まれ育っ
  た国・歴史・環境・風土などにより形成され、す
  り込まれていく。そういう意味で主体は存在しな
  い。ものを固定的にとらえてはいけない。こうい
  う考え方を構造主義といい階級的史観で歴史をと
  らえたマルクスやサルトルを超えた考え方と言わ
  れる。(木幡)

みんなのアイデンティティーもどこに起因している
のかな?日本の中に住んでいるとなかなか感じる
ことは少ないかも知れないけれど、何かのきっか
けに振り返ることができれば。
『血』って実はかなり大きいんだね。

●DVDを見るときのテーマは…

最後はこのバンドのDVDをみんなで鑑賞!
「今日の目的は『がまん』!」と、木幡さん。ホワイ
トボードに大きく『がまん』の文字。

何を隠そう、先週の授業の時に『007』を見たとき
には、みんな次々に眠りの底へ…。

「今日は寝ちゃだめ!」の『がまん』でした。。。


■3.お散歩の決め方―保護者会にて(新宿)■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2007.htm

新宿のスペースは、小学生中心。先月まで大賑わい
でけんかも結構あったけれど、元気な子が次のステ
ップに進み、今は実にしっとり…の雰囲気。

うまく行っているので保護者会では困った話題は皆
無。みんなの生活の様子・学習の様子を話しました。

その中で、お散歩の決め方についての提案が一つ。
美術館や博物館などの見学系もお願いしたいとの事。

子どもが中心になるとどうしても遊び系が多くなる。
次の方法で考えてみることにしました。

※ お散歩の候補を提案する人は、それを前もって
  調べておき、必ずプレゼンテーションする。

※ 遊び系・見学系・体育系など順番に行う。

火曜日のミーティングで提案します。