デイリーフレネ

日々の状況や教育エッセイをJF代表・木幡が執筆。メールマガジンでもお届けしています。登録はこちらから

2007年04月11日

vol/1319

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1319--------- 2007/04/10
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.2007年度、始まりました!!-新宿
2.熊谷もスタート!
3.春休みは、大掃除に明け暮れました
==================================================

★今日はなんの日
1814 小林一茶、52歳で28歳の菊と結婚
※ なかなかやるなあ…

★今日の花言葉
はなしのぶ「お待ちしています」

★今日は誰の誕生日
加山雄三(1937 A型)

★今日の名言
「子どもをしあわせにしたいなら、まず、親の自分が幸
せになることだ」
―むのたけじ「詞集 たいまつ」より―


---------------------------------------------------

■1.2007年度、始まりました!!-新宿■

http://www.jfreinet.com/report/index2007.htm


● 元気にオープニング!

あっという間の春休み。今日からいよいよ2007年
度が始まりました!!

春休み中、思いっきり充電した様子のみんな。
「春休み中、どっか行った?」なんて挨拶が聞こ
えてきます。
恒例の一品持ち寄りパーティでスタート。
そして、新会員のしゅん君・ひろ君、体験D君の自
己紹介!

新しいお仲間も増え、楽しい予感のする出だしです。

● 4月からの予定

今年度最初のミーティング。
まずは、4月のお散歩・お料理の予定決めをします。

昨年度行けなかったところ、作ってみたいお料理な
ど、みんなからたくさんの提案がでてきます。

「今年もリーダー制でやろうね!」
リーダー制も継続です。

そして木幡マンからのお知らせ。
今年度から新宿では、一日の流れのシステムが若干
変更になりました。

今まで個人学習の時間帯だった午前中。これからは
やる内容をいくつか設定し、その中から各自選択し
て取り組んでいきます。用意した内容は、日本語・
基礎算数、そして英語!!
「僕、英語やってみたい!」と、りょうすけ。

みんながそれぞれやりたいこととやるべきことを見
つけて過ごして行けたらいいね。

● 御苑で避難訓練

みんなでそろって新宿御苑へ。
災害時などの避難場所、「上の池」まで移動。

「この場所の特徴は?何が見える?」
「池!橋が二本かかってる!」
「あのビル!ドコモタワー!」
場所の特徴やとる行動などを確認しました。

それからは池の中の生物を観察したり、相撲大会を
したり。

暖かい春の始まり。
そして新年度の始まりです。


■2.熊谷もスタート!■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2007.htm

●2007年度始業!―まずはミーティング

いよいよ今日から2007年度が開始!
「新しいお友達もいるから、まずは自己紹介ね!」
熊谷のスペースにも、新しい仲間。
今までのテーブルだと座りきれない…。賑やかなス
ペースに!

●予定の確認

そして、第一期の予定を兼ねたミーティング。
「まずはキャンプ!行く人!」
「行ったことないから行ってみたいなぁ。」
「行くよ!」
と、みんななかなか積極的!毎年の予定の説明と、
実行委員を募ることに。

さらには、
「去年やった親睦会は?」
「…。きつかったからなぁ…。」
去年一年間で最も大変だった企画。だけど、大勢の
方に集まっていただけたね。
「今年も、やってほしいっていう声もあるからやっ
てほしいなぁ。」

もう一度、どうして親睦会を企画したのかを説明。
「じゃぁ…。」
ということで、開催決定。普段の様子を、家族の人
に見てもらういいチャンスだからね。
「今年のプレゼントは何がいいかぁ…。」
早速始動です!!

他にも、普段の生活の運び方まで確認。
今週いっぱいは、オリエンテーションの様な運び。
新しいみんなに早く慣れてもらえるように!

「では、よろしくお願いします!!」という言葉で
ミーティング終了。今年も楽しく過ごしていこうね!!


■3.春休みは、大掃除に明け暮れました■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2007.htm

ここ8年間分をまとめて大掃除!
数年触れてもいなかったものは、どんどん捨てる!
と思いきや…、捨てられないものもある。

「あれ?こんなところに!」
今まで探していたものが、ひょんなところから出て
くる。

教材や図書も使いやすいように並べ替える。
例えば、社会科の図書は、地理・歴史・沖縄関係・
戦争・写真集などに分類。

「木幡さんの周りを除いて、掃除は終わったよ」
その通り、ぼくの机の周りが一番汚い。
2007年度オープンの前日まで大掃除に明け暮れていた
春休みでした。とほほ…。