デイリーフレネ

日々の状況や教育エッセイをJF代表・木幡が執筆。メールマガジンでもお届けしています。登録はこちらから

バックナンバー

2007年05月24日

vol/1346

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1346--------- 2007/05/25
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.沖縄ってどんなところ?-新宿
2.今度はどんな劇?-新宿
3.交流会の準備!―熊谷
==================================================

★今日はなんの日
0864 富士山噴火

★今日の花言葉
ピンクのライラック「思い出を大切に」

★今日は誰の誕生日
荒木経惟(1940 写真家)
横溝正史(1902 小説家)
チトー(1892 ユーゴスラビア大統領)

★今日の名言
「知らないことはわかりようがない、それは無知で
はない。わからなければならないことを知ろうとし
ない、それが無知だ」
        ―詞集「たいまつ」むのたけじ―


---------------------------------------------------

■1.沖縄ってどんなところ?-新宿■

http://www.jfreinet.com/report/index2007.htm

沖縄カルタを使って、沖縄へ向けて事前学習のお授
業です!行ったことがある子もない子も、飛ぶ教室
に参加する子もしない子も。みんなで沖縄カルタ!!

ただ取るだけではだめ。取ったあと、木幡マンの質
問に答えられたら、さらに追加ポイント!

「ムーチってなぁに?」
沖縄では“え”と“お”の発音がないから、母音を
換言すればわかる。ムーチ=もち(餅)です。

「はい!はい!わかった!エッフェル塔!」
見当違いの答えを適当に答えてばっかりの、ひろ。
「もう!黙ってろよ!質問出す前に手をあげるなよ!」
それでも取る手が早いので、結果はなかなかの高得
点…。

一番得点が高かったのは、りょうすけ。毎年飛ぶ教
室に参加しているだけあって、沖縄についての知識
が豊富だったね!


■2.今度はどんな劇?-新宿■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2007.htm

映画鑑賞会に付け足した、寸劇。今回の台本担当は、
りょうすけ。「俺たちわかめブラザーズ!」わかめ
役で喜んでいるのはシー君とひろ。変な二人。

ももちゃんからはこんな提案が出されました。
「この役をやると決めて、台本を見てからやめると
か中途半端には参加しないでほしい。そういう人は
この企画から抜けた方がいいと思う。」
まったくその通り!みんなも満場一致で同意。

みんなから挙がった企画。みんなでこうしようと決
めたこと。楽しいだけではなく、最後まで責任を持
ってしっかりやり遂げることができたらいいね!
そのためには、みんなで協力しながら。

「配役に決まってない人も、道具作りとか協力して
ね。」と声をかけると、
「はい。協力するよ。」
裏のスペースからひょっこり笑顔を出してくれた、
しゅん君でした。ありがとう!!


■3.交流会の準備!―熊谷■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2007.htm

明日は新宿のみんなが来訪しての交流会。みん
なで準備を始める。

まずは、買出し。30人分のそうめんって??
「どのくらい買えばいいんだ?」
普段の生活からは想像できない量だね!!

フレネに戻ってきたら、みんなで仕事を分担。

洗ってきたもらったハチマキをアイロンがけ。
「おうちでもやったことがある!」と、みさちゃん。
みんなと交代しながら30本のシワ伸ばし。くしゃ
くしゃのままでは味気ないからね!

流しそうめん用の竹は屋上でひと洗い。
「バケツに水!」と、行ったりきたり。
この竹で、流しそうめんのセットも。
「ここを抑えるには…。」
なかなか頭を使う作業です。試しに水を流してみて、
「これで良し!!」

●スーパーボール流しは…

新宿の希望にあったスーパーボール流し。昨日の段
階で少し話し合い。

もちろん、熊谷のみんなの中に
「別にいいんじゃない?」という声も。
「けど、食べ物とおもちゃは違うのは分かる?」
「まぁそれは分かるし、本当は良くないと思うけど」
「例えば、自分のお茶碗の中で粘土遊びして、そのお
茶碗をまた洗って使おうと思う??」と、ボラ・いい
ちゃん。
何よりもは、食べ物だけではなく、対象物に対する心
持ちの問題。みんなも納得。

けど、新宿の子が楽しみにしているということは、
・丸いものを流したいのかも?
・スーパーボールを持って帰りたいものかも?
この二つをクリアするために、みんなで更に話し合い。

「ウズラの玉子とか丸いもの流したら?」
「スーパーボールはたらいに浮かべてすくうか!」
と、意見が出てくる!そうだね!!

そして、今日の準備では、のんちゃん、かい、まさ
やで手作りのすくいおたまを作成。
「これは、大人向け!難しいよ!」
手作り感満載で、これがなかなかかわいい!!

明日に向けて準備万端です!

---------------

交流会当日は、出張のため不在の木幡。残念…。
みなさん、また来週!チャオ!

vol/1345

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1345--------- 2007/05/24
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.再び、問題発生!スタ・おきょう、怒る!―新宿
2.熊谷のお散歩―防災学習センター
3.ひできのオーストラリア便り(5)
==================================================

★今日はなんの日
1636 独眼竜・伊達正宗没

★今日の花言葉
ヘリオトロープ「愛よ永遠なれ」

★今日は誰の誕生日
イプセン(作家 ノルウェー 1828)
ボブ・ディラン(ミュージシャン 米 1941)

★今日の名言
「私は前言を取り消すことについて心に痛みを感じ
たことは一度もない」
                ―チャーチル―

---------------------------------------------------

■1.再び、問題発生!スタ・おきょう、怒る!―新宿■

http://www.jfreinet.com/report/index2007.htm

先週のハイキングでのバスの一件で、
「集団や公共の場でのルールが守れない人は、一緒
に行くべきではないと思う。正直一緒に行きたくな
い」と話をした。

キセルをした3人は、神妙な面持ちで聞いているよ
うに見えたけれど…。そのうちの1人の子の今日の
言動に、スタおきょう、とても怒りました。

その出来事は、今週金曜日に球技大会をしに熊谷に
行く話から。

当日はみんなで新宿に集合することになっているけ
れど、熊谷に直接行った方が近い子もいる。そうい
う場合に関しては現地集合としているけれど…

「僕も現地集合でいい?○○君と二人で行きたい。」
と言う子が。
「君のおうちは新宿集合で問題ないでしょ。二人で
行きたいのなら、みんなの企画とは別の時に二人で
行きなさい」と、注意すると
「じゃあ、別のときにするわー。」
と、流す返事が返ってくる。

よくよく話を聞くと、グリーン車両に乗りたいから
もう一人を誘って二人で行こうと考えていたらしい。

この考えに、スタおきょうついに爆発。

「この前のハイキングで注意されたことわかってい
るの?正規の料金すら払わなかった人がグリーン車
両だなんて、乗っていいと思うの?集団行動なのに、
自分の都合でやりたいようにできればいいそれでい
いと思ってるの?そういう人とはみんなの企画を一
緒に楽しくできると思わないから、連れて行けない
し来ないで欲しい。」

強く言ったところ、
「わかった。じゃあ行かない」
再び流す返事。

自分の都合で公共の規則や集団行動のルールを変え
ていいわけがない。それに、前回のバスの件で一緒
にその場にいたみんながどんな気持ちで見ていたの
か、わかっているのだろうか。

それがきちんと身に染みてわからないと、その子自
身のためにもならないし、また周りが嫌な思いをす
る。誰にとってもいいことはない。だからきちんと
反省して欲しい。

「あーあ、熊谷行けなくなっちゃったよ。行きたい
なぁ。やっぱり行ってもいい?」と、彼は言ってき
たけれど「だめだよ。」

きっぱり断りました。楽しく反省などできないのだ
から。反省しているのであれば、出てくる言葉はも
っと違うはずだとも思う。

前回のことと今回のことを、彼は自分の身にどう返
すのかな。そう感じた今日の出来事でした。


■2.熊谷のお散歩―防災学習センター■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2007.htm

今日は一年半ぶりに防災学習センターへ。みんなで
ご飯を食べたらいざ開始!

「なんか、新しくなってる!」
以前行ったことのある子は入り口でびっくり!でっか
い地球儀の様なものが完成!このロビーで、係の方
の説明とビデオを鑑賞。

そして、館内を案内していただく。消火器の練習。
「まずは『火事だ!』と大きな声で!」とのこと。
「おぅ。。ちょっと恥ずかしいな…。」と、ユータ。
けれど、
「はい!せーの!」と、係の方に促されると、
「火事だぁぁぁぁ!!」
みんな元気良く!

強風体験も。
「なぁ!これはぁぁぁぁ!!」
肌がヒリヒリしてくるね!
出てくるみんなの髪形がとても笑える…。

地震体験では、
「もう入れないよ!」
テーブルの下は満員状態…。。小さなイスで頭を隠し
ているのはボラ・いいちゃん。

火災時の練習も。入り口で、119番をして、煙の部屋を
抜けていくというもの。

「えー。メーデーメーデー」なんてふざけていたかい。
しかし!いざとなると、
「は!は!はれ??」と、110番してしまったり…。
練習でパニックも経験していました。

帰りは乾パンのお土産つき。係の方には本当にお世話
になりました!ありがとうござます!!


■3.ひできのオーストラリア便り(5)■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2007.htm

ジャパニーズフェスティバル

先日、僕の通っているエルウッドカレッジ初のジャ
パニーズフェスティバルが行われました。

フェスティバルは、体育館で行われ、中学3年生な
どによるソーラン節、剣道デモンストレーション、
中学1・2年生による踊り、学校外からのプロフェ
ッショナルの方による和太鼓の演奏などが行われま
した。

昼食には、お寿司が売られ、参加している人、オー
ディエンスの生徒さん達が、お寿司を食べました。


このフェスティバルは、エルウッドカレッジの日本
語の先生によって企画、運営され、二本の行事を中
学1年生から、高校3年生までの生徒(高校生は個
人学習時間が与えられていた人のみですが)や、先
生が楽しみました。

オーストラリアには、沢山の国籍の人々がいるので、
いろいろな国のレストランなどが多く見られます。
もちろん、日本のお寿司も太巻きを一本200円前
後で売っている、アメリカンフードではないファー
ストフード店として存在します。

こうして、オーストラリアに住んでいると、もちろ
んいくつかオージースタイルというものはあります
が、他国との交流は当たり前、他国の文化もいくつ
か知っていて当たり前というふうな雰囲気が漂って
います。日本にいると、なかなか味わえない空気だ
と思います。

そんなオーストラリアでの日本という存在は、何か
特殊な風に取られていると思います。というのも
「世界の日本人ジョーク集」というような本をよん
だことがあるのですが、日本は遠いい存在、さらに、
有名な漫画を沢山出している(こちらで遊戯王のア
ニメをテレビで放送しているぐらいです)ので、何
か特殊な才能を秘めているかのように捉えられてい
たりする部分もあります。未だにニンジャやサムラ
イが日本に居ると思っている人も、少なくはありま
せん。

つまり、日本人は色々と夢が膨らむ人種だというふ
うに思われている様です。

日本に居て「この国に遊びに行きたい」という国は
ありますか? 現在、オーストラリアでの、人気な
旅行先の上位に日本が入っています。

いつまでも日本が「人生で一度は訪れてみたい国」
というふうな位置づけに置かれていればいいな…と
思った今日この頃です。

vol/1344

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1344--------- 2007/05/23
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.ジャパンフレネ新宿あれこれ
2.ミーティングでLAW三連発
3.熊谷のお料理―ベトナムフォー&鶏肉の香草焼き
==================================================

★今日はなんの日
1543 コペルニクスが地動説発表

★今日の花言葉
草の芽「初恋の思いで」

★今日は誰の誕生日
サトウ・ハチロー(詩人 1903)

★今日の名言
「人間は、努力する限り、迷うものだ」
         ―ゲーテ『ファウスト』より―


---------------------------------------------------

■1.ジャパンフレネ新宿あれこれ■

http://www.jfreinet.com/report/index2007.htm

● 森の○○さん

「あるー日、森の中ー」
コピーを取りながら木幡マン。

「シー君にー、でーあった。シー君のー、言うこと
にゃ…」続く木幡マンの歌。
さらにその続きを歌ったのは、けいちゃんでした。
「だれーも、きいてなーい」(爆笑)

変な森の熊さん、新宿ヴァージョン…。

● 予定表をきちんと書こう!

だんだんと予定表を書く習慣が付いてきたみんな。
書くには書いているけれど…

「書いたよ、ほら」
と、予定表を木幡マンに見せるヒロ。
「結果『いた。いた。いた。…』だめ!書き直し!」
あっさりやり直し。

「球技大会行ったら、熊谷の子の予定表を見せても
らってきなさい」

ただ書いているだけではだめ。自分のことなのだか
ら、きちんと考えながら予定を立てて振り返らないとね。


■2.ミーティングでLAW三連発■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2007.htm

毎週火曜日のミーティング。楽しい行事をみんなで
決めたり、問題点を話し合ったり。今日は、お散歩
の提案(アニメ博物館、潮干狩り)、劇の内容とキ
ャスト決めの後、代表木幡が先週の遠足に関連して、
問題点を指摘。

※ お散歩で移動中の車両内では飲食はしない
※ 交通費等は正規料金を払う


数学の授業をしようとしている時、「今、ガム食べ
たばかりで捨てるのもったいないから授業に出ない」
に木幡、怒る。

※ 午前中の学習時は飲食しない

以上、三点はLAWとして確認されました。

さらにスタおきょうから「人の身体的なことについ
てとやかく言わないでほしい」と、きついお達し。

でぶ・はげ・出っ歯などと人をからかうことでどん
なに傷つくか…。

※ 身体的なことでからかわない

これもLAWに…。

結構長かったミーティング、「早くおしまいにしよ
うよー」の声に、ももちゃん「誰のためにやってい
ると思っているんですか!」

びしっと決まりました。


■3.熊谷のお料理―ベトナムフォー&鶏肉の香草焼き■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2007.htm

今日のお料理は、香草の味が満載!ベトナムフォー
と鶏肉の香草焼き!

まずはみんなで買出しに。
「じゃぁ、玉子、肉、野菜の順で回るか!」
スーパーでの動き方もなかなか!あっという間に買い
物終了!!

戻ってきたらみんなで調理を分担して。4月から入会
のみんなもすっかり慣れたもの!とってもよく働く!

フォーの具材は鶏だんご。
「レシピは大丈夫!」と、ユータ。
「片栗粉がない!」と、なっても、
「薄力粉で代用!!」
もうみんな慣れたもんだね!!

空いた時間でもやしの根っこ取り。
「めんどくさいなぁ。」と、言いつつも綺麗に完了!

鶏肉の仕込みも完了!オーブンに入れて後は待つ
だけ!

あまった具材でメニューが増えるのが最近の熊谷。
今日はにら玉に炒め物も。即席ながらどれもとって
も美味しい!

「辛めにラー油を入れて…。」とはかい。
「ぐー!辛い!入れすぎた!!」
だけど、完食でした!鶏肉も大好評でした!!

2007年05月22日

vol/1343

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1343--------- 2007/05/22
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.ジャパンフレネ新宿あれこれ―連行&劇の計画
2.ジャパンフレネ熊谷あれこれ―ティッシュケース&キンカ堂
3.木幡マンの一夜一冊(45)
==================================================

★今日はなんの日
1898 キューリー夫人がラジウム発見

★今日の花言葉
ライラック「愛の芽生え」

★今日は誰の誕生日
ナイチンゲール(看護婦 英 1820)
武者小路 実篤(作家 1885)

★今日の名言
「こどもは眠っているときが一ばん美しい」
     ―キェルケゴール『不安の概念』より―


---------------------------------------------------

■1.ジャパンフレネ新宿あれこれ―連行&劇の計画■

http://www.jfreinet.com/report/index2007.htm

● 連行??

ときどきやってきてくれるOBのみんな。今日はじ
ゅん君が顔を出してくれました。

「あー!じゅん君だー!公園、公園!」
「好き好き~!」
じゅん君の首にまとわりつく子どもたち。

「俺は行きたくない!お、俺は…!」
もがきながら、到着後ほんの数秒で再びエレベータ
ーに乗せられていくじゅん君でした。

● 劇の計画

春も楽しい企画が目白押し。まずは、球技大会。
そしてフレネ映画鑑賞会!

せっかく保護者の方をお招きするのだから、表現や
レクリエーションもやろうということに。
劇は「浦島太郎」が有力。

「わたしのプライドにかけて、わかめの役とか岩の
役とか…やりたくないです」
と、ももちゃん。わかめに岩!!
「僕、わかめ?わーい!」
喜んでいたのは、けいちゃん。

さてさて、どんな配役でどんなお芝居になるのかな?


■2.ジャパンフレネ熊谷あれこれ―ティッシュケース&キンカ堂■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2007.htm

●ものつくり―ティッシュケース

今年も行う家族親睦会まで、あと一ヶ月ちょっと。

今日から親睦会用のティッシュケース作りの準備を
開始。まずはみんなで買出しへ。
「どの色の布がいいかぁ。」と、みんなで選ぶ。

「二色までだったら大丈夫だから、候補を挙げて。」
と、言うと、
「汚れが目立たないように!」と、濃い色を選ぶチー
ムと、
「明るい色!」と、白っぽいチームに。
なんとも対照的!!

●今日は材料わけまで

フレネに戻ってからは、それぞれの材料分け。
布や布テープを一人ずつに分けていく。これが結構
大変な作業…。
「一人じゃできないから、協力しあわないとね。」
切る係に、抑える係。それぞれに分担。

今日の間になんとか完了。

これから時間を見つけてはひたすら裁縫の日々が
始まります。長い時間をかけての準備も、親睦会の
目的の一つ。みんなひと頑張り!


●世界最古の木造建築??

月曜日はボラ・いいちゃんによる歴史のお授業。板
書もしっかりとノートにとっていきます。

今日は飛鳥時代。
「世界で一番古い木造建築がこのころにできたんだ
けど知ってる?日本だよ。」と、いいちゃん。

「えーっと…。なんだっけ。き、き、…。」と、かい。

「き、き、…。キンカ堂!」
大爆笑!!
「気持ちはわかる!!!」

どうやら、金閣寺が頭に浮かんだようでした!!


■3.木幡マンの一夜一冊(45)■
   
久しぶりに書斎を片付ける。数学関係の本は、全て
新宿に送ることにする。その数、膨大なり。

いろいろ片付けていると、読もうと思って忘れられ
ていた本が顔を出す。嬉しい。

●『ジプシー・ミュージックの真実』
      ―ロマ・フィールドレポート
         関口義人(青土社 2730円)

ジプシー・ブラス「ファンファーレ・チョコリーア」
の授業をしようと思って買った本。初版が2005年な
ので2年間書斎の片隅で埋もれていたことになる。

何も持たざる民の唯一の武器、それは音楽だった。
ジプシー/ロマと呼ばれる民は東欧を中心に居住し、
近代国家の枠の外に置かれたまま、いわれなき差別
と迫害にさらされてきた。

しかし、彼らの奏でる音は強靭な魅力に満ちあふれ、
いまや全世界から注目されている。

インド~バルカン~ヨーロッパと、“祖国なき民”の
居住地を十数カ国にわたって丹念に取材し、豊富な写
真とともにその実態と音楽を伝える、世界でも類のな
いドキュメント。

巻末に厳選ディスク・ガイド100が掲載されている
のも嬉しい。

2007年05月20日

vol/1342

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1342--------- 2007/05/21
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.御岳→日の出山→つるつる温泉
2.大反省点二つ―ハイキングにて
3.木幡さんからの課題―レポート第3弾 その2
==================================================

★今日はなんの日
1994 東京・中野富士見中学生の自殺事件で東京高裁が
   「葬式ごっこ」をいじめと認定

★今日の花言葉
かたばみ「輝く心」

★今日は誰の誕生日
王貞治(野球 1940 O型)

★今日の名言
「音楽について話す時、一番いい話し方は黙ってい
ることだ」
                 ―シューマン―


---------------------------------------------------

■1.御岳→日の出山→つるつる温泉■

http://www.jfreinet.com/report/index2007.htm

新宿恒例のハイキング!これまたおなじみ、日の出
山経由つるつる温泉へ。昨日までの雨とはうってか
わっていい天気!絶好のハイキング日和だ。

「一日、10時間ぐらい寝る」というひろ君も寝坊せ
ずにやって来た。

さてさて、どうなるか?

● 忘れたー!

御岳までケーブルカーで行き、後はなだらかな道を
ゆっくり1時間。

日の出山直前、「あー!コンビニに寄ってくるの忘
れたあ!」と、しゅう君。
「俺もお弁当持って来ていないよ。何か買うところ
ないの?」これは、かずき。

おいおい、頼むよ…。ここは、山の中だよ。

● いい景色と思ったら…

もうじき、頂上。何やらざわざわがさごそ音がする。
不吉な予感大的中!小学生遠足大集団。その数約100
名!いやあ、落ち着いてお弁当食べられないね。

やはり、ハイキングは少人数でくるものだよなあ。
スリーディズマーチなんて企画も嫌いな木幡です。

お弁当を買い忘れた二人はどうなったか?
「おれ、こんなにもらっちゃったよ!」

持つべきものは、友だね。みんなから少しずつもら
っていました。

● 必殺技

「あー、木幡さん、いいなあ!」

ガスボンベとコンロ持参の木幡、これまた恒例の
「明星チャルメラ」をゆでる。山頂で食べるおにぎ
り&インスタントラーメンは美味なり!

● やっほー!

日の出山からつるつる温泉への下り坂は、結構きつ
い。ひざが笑い出す。

谷に向かい、「やっほー!」こだまが返ってくる。
もう1回「やっほー!」
「やっほー!」「みんな、静かにしてろよ!俺一人
でやりたいんだ!」(爆笑)

いつまでたっても子どもの木幡です。

● やっぱり、これでしょ!

下ること約70分。かつてりょうすけが野グソしたと
ころも通り過ぎ、ようやくつるつる温泉へ!名前の
通り、入るとつるつるの肌になる。すいていて良か
ったなあ。

「のど、かわいた。コーラ飲もうかな」
「温泉と言ったら、やっぱコーヒー牛乳でしょう!
これしかないでしょ!」

こう言っていたひろ君、コーヒー牛乳を飲んだか飲
まないかはわからないが、帰りの電車賃、足りなく
なっていた。

疲れたけれど楽しかった!また、行こうね!


■2.大反省点二つ―ハイキングにて■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2007.htm

● せこいまね、するな!

御岳駅からケーブルカーの乗り場までバスで移動。
中学生なのに「小学生1枚」と言い乗ろうとする。
それを観ていた中学生(実はこの子も小学生料金
で乗っていたにもかかわらず)、
「えっ、君、中学生でしょ。中二でしょ」

下車後、木幡から大目玉!
「せこいまねするな!そんなことで儲かったと思っ
たら大間違い。そんなせこい運を使ったら、大きい
運が逃げていくんだぞ(ちょっと変なしかり方だな
あ)。ちゃんと正規の料金、払えよな!」

せこかった3名、「すみませんでした…」
不足料金は、木幡が立て替えました。

● やっぱりこうなる

電車の中では飲食禁止と言っておいたのに、帰りの
電車にコーラ(しかも体格を考えたら飲み切れそう
にもないロング缶30パーセント増し)を持ち込んで
いた子がいた。

そして、やっぱりこうなる…、前に立っていた女性
の靴とストッキングにコーラをぶちまけちゃった…。

パブリックな場所では、どうしなければいけないの
か…。考えるきっかけになったかな?

■3.木幡さんからの課題―レポート第3弾 その2■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2007.htm

今日は昨日に続いて木幡マンからの課題映画二本目。

その前に、昨日の映画のおさらい。
「どういうことがあった?」
「えーっと、写真をでっち上げて…。」
「何のためだった??」
と、思い出してみる。

流れは頭に入っているけれど、いかんせんイメージや
実感が沸かないみたいで、
「やっぱりちょっと難しかった…。」という声も。

歴史的事実とその裏にあるものを、他のいろいろな出
来事も紹介しながら説明。何が真実なのか、一方から
の情報では判断できないんだね。


その後、今日は『硫黄島からの手紙』を鑑賞。
「あっ!この人知ってる!!」
今日は日本軍を追った映画。

昨日よりも戦争のシーンが多くてみんな無言に…。
2時間以上の映画鑑賞が終わったら、
「はぁ…。」
みんなぐったり。

これで、レポートの課題へ向けての準備は完了!もち
ろん質問も随時受け付けています!!