デイリーフレネ

日々の状況や教育エッセイをJF代表・木幡が執筆。メールマガジンでもお届けしています。登録はこちらから

2007年10月10日

vol/1394

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1394--------- 2007/10/10
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.体育祭、大盛況!
2.体育祭、あれこれ―優勝は?
3.初秋の巾着田―新宿のお散歩
==================================================

★今日はなんの日
この日はスポーツの記録が目白押し!

1962 ファイティング原田ボクシング世界フライ級王座獲得
1968 江夏豊(阪神)年間奪三振数401個の世界新記録
1969 金田正一(巨人)400勝達成
1976 具志堅用高世界ジュニアフライ級王座獲得

★今日の花言葉
メロン(飽食)

★今日は誰の誕生日
野坂昭如(作家 1930)

★今日の名言
「いま、世界の他の土地が私の小さな努力を求めている」
                ―チェ・ゲバラ―


---------------------------------------------------

■1.体育祭、大盛況!■

http://www.jfreinet.com/report/index2007.htm

10月6日(土)、中野区立小学校の体育館をお借りし、
第6回ジャパンフレネ体育祭が行われました。40名以
上の参加で大盛況!OB・OGも参加してくれました。

代表・木幡率いる黄色組、スタ・なっち率いる赤組、
そしてスタ・かけ率いる青組の対抗戦です。

ジャパンフレネの運動会は、全て子ども達の手作り…。
競技種目内容・得点坂作成・プログラム作成…、そし
てどの競技に参加するかも自分で決めます。

種目は、こんな感じ…。
障害物競走・玉入れ・借り物競走・綱引き・しっぽ取
り・キャタピラ競走・王子様ドッチボール・三色対抗
リレー…。

※ しっぽ取り
  ベルトにはさんだ鉢巻を取りあう。残った人数で、
 競う。

※ キャタピラ競走
  ダンボール箱を分解し、人が中に入れる大きさの
 筒を作る。これがキャタピラ!その中に入り、ほふ
 く前進。リレー形式で行う。JF一番人気!

※ 王子様ドッジボール
  王子様・王女様を一人決める。王子様がボールに
  当たったところで試合終了。通常、一番小さい子
  が王子様になる

さてさて、どのチームが優勝したのか?!

■2.体育祭、あれこれ―優勝は?■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2007.htm

● 木幡様?

プログラムを見ると「木幡様のお言葉」…。
「これ、変だよー!」
「まあまあ、いいじゃないですか」
プログラム作成者のももちゃん、にやにや。

「プログラムにぼくの話も入れておいてね。『木幡
様のお言葉』がいいや」
ジョークを逆手に取られました。

● あなたは?

見慣れないボランティアがいると思ったら…、
「いつもお世話になっています」と挨拶された。

新宿スタ・なっちのお連れ合いでした…。

● さあ、競技開始!と思いきや…

「それでは、プログラム一番目!障害物競走!」
各チーム、選手を出して整列。

「木幡さん、選手宣誓を忘れていますよ」
「あっ、いけねえ…」

ステージの上から「正々堂々、スポーツマンシップ
にのっとり…」
ももちゃんが選手宣誓!

● いろんなキャタピラ

大人気のキャタピラ競走!いろんなキャタピラが登
場!腰を立ててキャタピラを回す人、横転しながら
回す人…。

一番ダイナミックだったのは、キャタピラ内部で前
転して回したOB・ドラゴン!
「すげー!」の声、連発! 

● もう出ない!

王子様ドッジボールに出た木幡の孫・7歳のあかり
ちゃん。守ってくれた熊谷・ゆうたと一緒にひっく
り返る。

ビックリしたのか「もう出ない!」と大泣き…。
急遽、ひろが王子様に…。「

おれ、やだ」と逃げ回るも、あえなく撃沈…。

● さて、優勝は?

残り3種目を残したところで各色119点前後の大接戦!
キャタピラ・王子様・リレーの団体種目で決まる。
一位30点、二位20点、三位10点…。

「けいちゃん!バトンバトン!」
赤組リレー第一走者のけいちゃん、一人で一周半の
ハプニング!しかし…。

優勝!赤組!二位黄色、三位青!
「やったー!」
各色、手作りの賞状をもらい大喜び。

優勝トロフィーを手にしたけいちゃん、自分がもら
ったと勘違い。
「代休までの間、持っていていいからね」
「うん!」

● MVP!

今年創設のMVP、審査員満場一致でOB・ドラゴ
ンに!キャタピラの大車輪が受けたようです。

------------------

今年は会場の小学校長が木幡の大学の先輩というこ
とで、玉入れの道具、綱、各種運動用具をお借りす
ることができ、従来できなかった競技にチャレンジ
できました。

みんな注意事項をきちんと守り、予定通り進行でき
ました。後片付けもきちんどできたね!

あれこれ言わなくても、自分達の責任できちんとで
きるんです。楽しければ、輝くんです。
これぞ、フレネの運動会!

コウ考えると公立の小学校でやっている運動会って
一体なんなんでしょう?あれだけ授業をつぶし、怒
鳴られながら行進の練習をしたり、整列の練習をし
たり…。


■3.初秋の巾着田―新宿のお散歩■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2007.htm

● 巾着田で遊ぶ

死人花。狐の松明。幽霊花。 様々な別名を持つ花、
曼珠沙華。今回のお散歩は、彼岸花の名所、埼玉県
の巾着田へ。

そこには、一面真紅の、幻想的な光景が広がってい
ました。

巾着田は、高麗川の蛇行により長い年月をかけてつ
くられ、その形が巾着に似ていることから名付けら
れたのだとか。 その高麗川で、お昼ごはんと、川遊び。

「水切りできないんだ」と、ともちゃん。
「こうね、独楽を投げるみたいにやるの」
手取り足取りふみちゃんがレクチャー。
その直後。
「やったぁできた!」
しかも3つの波紋が。
「やったね!」
「すごいじゃない!」
みんなでハイタッチ。

一方、珍しく、鬼ごっこをしない男の子たち。
何をしているのかと思えば、
「ピンポーン。この石買いませんか?掘り出し物で
すよ~」
「いいね」
セールスごっこ。ユニークな遊びを考える才能には
脱帽。
「漫才みたい」とふみちゃん。確かに!

その後、やわらかい石を発見したしーくん。
「石器をつくるのだ」
今度は原始人ごっこの開始です。
「ウホウホウホッ」りょうすけまで原始人に。
日本語ではない何かでしーくんと会話をしていました。


● 大声注意

池袋でトイレに寄ったけいちゃん。
新宿に向かう山手線でふと見ると、社会の窓が開い
ている。
「けいちゃん、ズボンのチャック開いてる!」
思わず叫んでしまったスタなっち。

ようくんがすかさず、
「大きな声で言うことじゃないよ~」
いつも、「電車では大声禁止!」と言っているなっち。
わが身も振り返らねばなりませんね・・・。

--------------------------------------------------