デイリーフレネ

日々の状況や教育エッセイをJF代表・木幡が執筆。メールマガジンでもお届けしています。登録はこちらから

2007年10月11日

vol/1395

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1395--------- 2007/10/11
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.新宿フレネの料理ショー
2.体育祭の反省会―新宿
3.勉強に飢えていた?子ども達―熊谷
==================================================

★今日はなんの日
1968(昭和43) 永山則夫連続射殺事件
★今日の花言葉
みそはぎ 「愛の悲しみ」
★今日は誰の誕生日
ケイン・コスギ(1974)
★今日の名言
「同胞のアメリカ国民諸君、国が何をしてくれるかではな
く、国のために自分が何をできるかを問うてもらいたい。
世界の同胞諸君、アメリカが何をしてくれるかではなく、
人類の自由のため、みんなでなにができるかを問うてもら
いたい。」
           ―ケネディ大統領の就任演説

---------------------------------------------------

■1.新宿フレネの料理ショー■

http://www.jfreinet.com/report/index2007.htm

今日のお料理は、『男女対抗お弁当バトル』
審査員は木幡マンとスタなっち。決められた予算と
時間の中で、どちらが美味しいお弁当を作れるか競
います。

● 男子チームのコンセプトは『駅弁』
パッケージデザインをパソコンで作成するという凝
った一面を持ちつつ、料理は男らしく(?)行き当た
りばったり感たっぷり。

「餃子の皮買い忘れた~」
「じゃあ作るしかない!作り方知らないけど」
「から揚げの粉がないぞ」
「じゃあ無くていいよ。そのまま揚げちゃおう」
どんどん料理が怪しい方向へ向かう男の子たち。
「それ、食べなきゃいけないんだよね?」
思わずなっちから確認が…。
「当たり前でしょ!審査員なんだから」にやにや答
える男組。審査員も辛いものが…。

代表・木幡は、早々と見切りをつけました。
「これは、もう決まりだね…」

● 女子チームは仕事が早い!
「調味料をお願いね」
「お皿用意するね」
役割分担もしっかり。
女の子たちが作るのは中華ランチのコース料理。


両チーム、時間差はあるものの、なんとか完成。
女子チームは「春雨サラダ冷シャブ・ふかひれスー
プ・麻婆豆腐」。
男子チームは「キャベツサラダ・ひき肉の何か・タ
コそのまま揚げ」。

さて勝敗の行方は?!
木幡マンから発表です。
「女子チームの勝利!!」
料理もさることながら、チームワークもさすがでし
た。男子チームのお料理を口に運ぶのは少々勇気が
要りましたが、見た目に反して(?!)味はなかなか
のものでした。

※ 木幡は、男性チームの味見を辞退させていただ
  きました。

■2.体育祭の反省会―新宿■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2007.htm

本来、ミーティングは火曜日ですが、昨日は体育祭
代休のため、今日ミーティングをやることに。

お料理・お散歩・フレネLOWの確認・体育祭の反省、
と議題は盛りだくさん。長時間の話し合いになりました。

【体育祭の反省】

● 改善すべき点
・相手チームにブーイングをする人がいた(ひろ)
・チーム編成に偏りがあった(りょうすけ)
・ルール違反があった(ふみ)

● 良かった点
・きちんと整列できた(木幡マン)
・準備がしっかりしていた(なっち)
・スムーズに進行できた、小さい子への配慮ができた(もも)
・キャタピラレースでいい動きができた(りょうす
 けからの発言でしたが、相次いで俺も俺もという声)

などなど。全体的には良い点が多く挙げられました。
この反省を、次の行事であるジャパンフレネフェステ
ィバルに活かして行こうね!


■3.勉強に飢えていた?子ども達―熊谷■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2007.htm

先週の土曜日に体育祭を成功させた子ども達。
3連休明けた今日。

「おはよう!久しぶりー。」
来る度に、皆「久しぶり。」

新しい仲間のゆう君に、本日のフレネ(予定表)
の書き方と、勉強道具の場所など、詳しく教える
のぞみ君。

みるみるうちに、机が満席。

「√の勉強がしたい!!」のぞみ君の要望に答え
ボラ木下君がホワイトボードを使って授業をします。
それを見たかほちゃんとまさや君も「私も(僕も)
やる」と仲間入り。

√の範囲は、学校で中学3年生で習います。
しかし、かほちゃんもまさや君も中2!
フレネでは学年は関係ないのです。
学びたいときこそ、学べるんですね。

それにしても、今日の子ども達は、勉強に飢えて
いたかのようにお昼までみっちりしっかりと
個人勉強をしました。


--------------------------------------------------
////////// このメールマガジンについて //////////
★ 無断転載禁止です。転載希望の場合は、事前にジャ
  パンフレネのメールアドレス sinjuku@jfreinet.com
  までご連絡ください。
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん
 『まぐまぐ』http://www.mag2.com/ を利用して配信
  されています。登録・解除とも『まぐまぐ』の他に
  ジャパンフレネのホームページからもできます。
 (マガジンID:0000017401)
★ 記事内容についてのご意見、ご感想、ご質問等は
  mailto --------> sinjuku@jfreinet.com まで。
**************************************************
          フリースクール ジャパンフレネ
e-mail : sinjuku@jfreinet.com
URL : http://www.jfreinet.com
**************************************************
(C) free school JAPAN FREINET_Hiroshi Kohata 1999.