デイリーフレネ

日々の状況や教育エッセイをJF代表・木幡が執筆。メールマガジンでもお届けしています。登録はこちらから

バックナンバー

2007年11月09日

vol/1415

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1415--------- 2007/11/09
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.南米スライドショー―新宿
2.FACE TO FACE(カケジナル美術)―熊谷
3.因数分解の文章題―熊谷
==================================================

★今日はなんの日
1799 フランスでナポレオンが政権を握る
1938 ナチス、ユダヤ人弾圧を始める

★今日の花言葉
ミルラの花 「真実」
   
★今日は誰の誕生日
野口英世(理学博士 1876)

★今日の名言
「読書のコツは拾い読みにある。従って、賢明にな
るコツは何を捨てるかを知る術にある」
―ウイリアム・ジェイムズ(米 哲学者)―

---------------------------------------------------

■1.南米スライドショー―新宿■

http://www.jfreinet.com/report/index2007.htm

「ひぇー!これ、木幡さん!?」
「髪の毛、黒いよ!って言うか、髪の毛、多い!」(爆笑)

1987年、ブラジルのフロリアナポリスで開かれた
<フレネ教育者国際会議>に参加して以来、四回、
南米に行ったことがある。

本日はそのスライドを使い、お授業…と思ったのだ
が…、約20年前のスライドを見て大爆笑の連続。

「これはね、ボリビアのポトシって町。ほら、君た
ちと同じぐらいの少年が真っ暗な穴の中で働いてい
る」

「ここはね、汽船が走る最高所の湖チチカカ湖。
3800メートルくらいあるんだよ。そこにあるアマン
タニ島に行ったんだよ。当時、日本のガイドブック
には出ていなかったんだ」
「わー、夕陽がきれい!」

部屋を暗くし、南米のフォルクローレをかけながら
のスライドショー…、気持ちよさそうにソファーで
眠る子も…。

「お母さんの夢はね、一度でいいからマチュピチュ
に行くことなんだって」と、ひろ。
「マチュピチュは3回行ったことがあるよ」
空中楼閣都市マチュピチュのスライドに圧倒される
ひろ…。

スライドショーも終了し、「さて、ここで問題です」
と言った途端、「さあ!公園に行こうぜ!」と外に
飛び出す男の子達…。ま、いいか…。


久々に南米のスライドを見てしみじみとあの時の情
景が思い起こされた。

アマンタニ島で泊めてもらった(物々交換の世界)
があの時の少年・ラスカルはどうしているかなあ…。
お札をあげたら使い方がわからなく、風で飛んでい
ってしまった…。風の音だけがひゅるひゅると聴こ
える世界…。

都会の喧騒をふと忘れたひとときだった。

■2.FACE TO FACE(カケジナル美術)―熊谷■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2007.htm

毎回強引に行われているカケジナル(スタ・カケの
オリジナル芸術)。JFFも無事終えて、お久しぶり
です。

「自画像ならいいけど、相手に描かれるのは
嫌だなぁ。」
「うまくかけなくて、相手と気まずくなるかも
しれない。」
「これって意味ないじゃん、風景画にしようよ。」
と、反応が悪い。

「実はみんな面と向かって接したことないよね?」
「んー確かにないかも。」
「この機会に、思い切って描こう」

今回は、くじで組みを作ります。
かい&ゆうた
まさや&まさひろ
みさき&ボラ青柳
亮&スタカケの振り分け。

最初は、向かい合うことや、相手の顔を書くという
ので抵抗がありました。
しかし、慣れてきて徐々に盛り上がっていきました。

ゆうた「どっちも坊主だから楽勝!」
周り 「それ誰で、何歳?」
かい 「ゆうたの20年後を描いた!」
周り「今のゆうたを描けよ!(笑)」


まさひろ「描いてもらったけれど気配がない・・・。」
落ち込むまさひろ君。
まさや 「ちょっと色が薄かったね、ごめん。」
周り  「まさひろ、絵がうまい!」 

みさき 「描けないよー、似ていないよー。」 
スタカケ「心がこもっているから、いい絵だよ。」
ボラ青柳君の描いたみさきちゃん。
周り  「みさきさんのお母さんにそっくり!」

亮君は、スタカケの特徴をとらえてGOOD!
一方、絵の具で色をつけて大満足のスタカケ。

作品は、早速壁に貼りました。
楽しかったかな?

■3.因数分解の文章題―熊谷■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2007.htm

フレネは、自分のペースで勉強できる環境。
中2のまさや君は、数学好き。
学校では、3年生で習う因数分解。
すでに学習済み。

「よーし、文章題やってみようか?」
「難しいのがいいな。」
リクエストに応え、鳥取の入試問題。

ヒントをもらいながら、答えに近づいてきます。
そんな、まさや君を心配してか、中3ののぞみ君
がサポート。

そんなのぞみ君は、スタカケから因数分解
を教えてもらったばかり。

どこかで聞いたことがあります。
実際に解けることが「出来る」。
さらに教えることが出来ることは「理解」している。

二人とも、理解できたようです。

----------

デイリーフレネは月~金の平日刊です。
みなさん、楽しい週末を!

--------------------------------------------------
////////// このメールマガジンについて //////////
★ 無断転載禁止です。転載希望の場合は、事前にジャ
  パンフレネのメールアドレス sinjuku@jfreinet.com
  までご連絡ください。
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん
 『まぐまぐ』http://www.mag2.com/ を利用して配信
  されています。登録・解除とも『まぐまぐ』の他に
  ジャパンフレネのホームページからもできます。
 (マガジンID:0000017401)
★ 記事内容についてのご意見、ご感想、ご質問等は
  mailto --------> sinjuku@jfreinet.com まで。
**************************************************
          フリースクール ジャパンフレネ
e-mail : sinjuku@jfreinet.com
URL : http://www.jfreinet.com
**************************************************
(C) free school JAPAN FREINET_Hiroshi Kohata 1999.


2007年11月08日

vol/1414

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1414--------- 2007/11/08
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.木幡マンのお授業―熊谷
2.リーダーの悲哀―新宿
3.木幡マンの一夜一冊(51)
==================================================

★今日はなんの日
1960 ケネディーがアメリカ大統領に当選
1895 レントゲン(独)X線を発見

★今日の花言葉
せんのう 「機知」

★今日は誰の誕生日
アラン・ドロン(俳優 仏 1935)
ロールシャッハ(精神病理学者 スイス 1884)
平田オリザ(劇作家・演出家 1962)

★今日の名言
「誰よりも、三倍、四倍、五倍勉強する者、それが天才だ」
―野口英世―


---------------------------------------------------

■1.木幡マンのお授業―熊谷■

http://www.jfreinet.com/report/index2007.htm

「好きな食べ物を教えて」と木幡マン。

亮「シラス丼」
かほ「パスタ」
かい「うに丼」・・・三陸産
ゆうた「イチゴタルト」
木幡マン「主食にしてくれよ」
「じゃラーメン」

皆の好きな食べ物をホワイトボードに書きます。
注目は「焼肉!」

焼肉は、韓国で「プルコギ」と呼ばれます。
発祥は日本ではなく朝鮮半島から、やってきた焼肉。
昔は、日本は肉を食べる習慣はなかったのです。

なんでかな?
のぞみ「仏教だから!」
正解!しかしここで、疑問。
韓国も仏教だったはず。
韓国と日本の違いは?

「韓国は大陸とつながっている!」とナイスかい君。
もう一声!
「イギリスの植民地?」
「違うな」
「正解はモンゴルの影響」 

かつて、モンゴルは一大帝国を築き上げた。
朝鮮半島を侵略し、日本にまで攻めてきたが、台風
の時期。神風が二回も吹き、日本侵略はならなかっ
た。だから、日本での肉食は、明治時代まで一般化
されなかったんだね。

侵略は食習慣までも変えていく。モンゴルは、遊牧
民族。日本は、農耕民族。気候・風土の違いにより
民族性・宗教も変わってくる。言語もそうだ。例え
ば、日本語の「私は公園に行く」は英語では「I go
to the parak」→私は行く公園に…。「行く」とい
う行為を強調する。

こんな感じの独演会でした。
 
●裏お授業

今日のお授業は、わざと12時を過ぎてから。
おなかを限界まで空かしての授業。
焼肉の話なので、みんなの頭の中は焼肉でいっぱい。

この授業後、木幡マンからサプライズが!

「おなか空いたでしょ」と木幡マン。
冷蔵庫から持ってきたのは!!国産の牛肉!!
「やったー!」とサプライズに大喜び。

さっそくゆうた君が調理します。
その後、皆で食べました。
高級だけあっておいしかったです。

■2.リーダーの悲哀―新宿■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2007.htm

「シュークリームなんて嫌いだ!」
お皿を洗いながら、吐き捨てるように言ったしーくん。

水曜日はお料理の日。
今日の新宿のメニューは、シュークリーム。
提案者である、しーくんがリーダーを務めます。

一生懸命自分の仕事をしながらも、テキパキとみん
なに指示。お料理に慣れていない小さな子には、
「やってみる?こうね、空気を入れながらかきまぜ
るんだよ」と優しく教えてあげるしーくん。
本当はきっと、自分がやるほうが早く、楽なはず。
小さな子には簡単でつまらない仕事を指示して、自
分はリーダーだからと開き直ることだって出来るん
です。

でも、彼はしない。
「卵はこう割るんだ。そう上手!」
「粉をふるってね。うん、それでいいよ」
その傍ら、鍋を覗き込み、ボールを洗い、みんなに
次の行動を指示。

そしてシュークリームは完成。
カスタードクリーム代わりに入れた生クリームがシ
ュー皮の温かさでとろけ出してしまったけれど、立
派な出来映えにみんなも嬉しそう。
美味しくいただいて、メデタシメデタシ。おしまい!

…という訳にはいかないんです。
そう、お料理には、必ず片づけが付いてくるもの。

「俺、自分の洗ったよ」
「俺も終わった!」
早く食べ終わった子や、お料理に参加していなかっ
た子達が、次々に公園へ。午後、男の子たちは公園
で鬼ごっこやスパイごっこをするのが恒例。もちろ
ん、しーくんもメンバーの一人。

けれど、みんなが片付け終わるのを見届けるのも、
リーダーの大切な役目。それまでの慌しさ、疲れ、
公園へ早く行きたいという焦り、そういうものが一
気に出て、冒頭のこの一言になったのでしょう。
「シュークリームなんて嫌いだ!」

でも、みんなの、
「さすがしーくん!」
「やっぱりリーダーだね」
「頼りになるね!」
という言葉は、誰にでも簡単に向けられるものでは
ありません。

そういう言葉をたくさんもらった自分を誇りに思っ
てください。


■3.木幡マンの一夜一冊(51)■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2007.htm

●『警官の血』(上・下 新潮社 各1600円)佐々木譲

最近、あまり小説を読まなくなった。仕事に関する
研究書や学術書以外は、肩が凝らない読み物が多い。

昔からミステリーは大好き。かつて『エトロフ発緊
急電』で日本推理作家協会賞、山本周五郎賞、日本
冒険小説協会大賞をトリプル受賞した佐々木譲も好
きな作家だ。

三代に渡る警察官人生…、祖父の不可解な死の謎を
突き止める孫…。在日朝鮮人の生き様を描いた梁石
日の『血と骨』に匹敵するエンターティンメント!
一気読み必至!

あらすじは、こんな感じです。

---------------

帝銀事件が世を騒がせた昭和23年。
希望に満ちた安城清二の警察官人生が始まった。
配属は上野警察署。
戦災孤児、愚連隊、浮浪者、ヒロポン中毒。
不可解な「男娼殺害事件」と「国鉄職員殺害事件」。

ある夜、谷中の天王寺駐在所長だった清二は、跨線
橋から転落死する。

父の志を胸に、息子民雄も警察官の道を選ぶ。
だが、命じられたのは北大過激派への潜入捜査だった。
ブント、赤軍派、佐藤首相訪米阻止闘争、そして大
菩薩峠事件―。

過激派潜入の任務を果たした民雄は、念願の制服警
官となる。勤務は、父と同じ谷中の天王寺駐在所。

折にふれ、胸に浮かんでくる父の死の謎。
迷宮入りになった二つの事件。
遺されたのは、十冊の手帳と、錆びの浮いたホイッ
スル。真相を掴みかけた民雄に、銃口が向けられる…。
殉職、二階級特進。

そして、三代目警視庁警察官、和也もまた特命を受
ける。疑惑の剛腕刑事加賀谷との緊迫した捜査、追
込み、取引、裏切り、摘発。

半世紀を経て、和也が辿りついた祖父と父の、死の
真実とは―。

--------------------------------------------------
////////// このメールマガジンについて //////////
★ 無断転載禁止です。転載希望の場合は、事前にジャ
  パンフレネのメールアドレス sinjuku@jfreinet.com
  までご連絡ください。
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん
 『まぐまぐ』http://www.mag2.com/ を利用して配信
  されています。登録・解除とも『まぐまぐ』の他に
  ジャパンフレネのホームページからもできます。
 (マガジンID:0000017401)
★ 記事内容についてのご意見、ご感想、ご質問等は
  mailto --------> sinjuku@jfreinet.com まで。
**************************************************
          フリースクール ジャパンフレネ
e-mail : sinjuku@jfreinet.com
URL : http://www.jfreinet.com
**************************************************
(C) free school JAPAN FREINET_Hiroshi Kohata 1999.


2007年11月07日

vol/1413

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1413--------- 2007/11/07
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.JFF反省会―新宿
2.熊谷もJFFの反省会
3.JFF後のあれこれ
==================================================

★今日はなんの日
ロシア革命記念日

★今日の花言葉
マリーゴールド 「別れの悲しみ」

★今日は誰の誕生日
マリー・キューリー(物理学者 仏 1867)

★今日の名言
「手術の上手な医者というと、すぐに手先が器用と
思いがちですが、手術というのは、まずイメージか
ら始まるんです。自分の中で一つの手術の始まりか
ら終わりまでのストーリーをきちっと作ることが必
要です。」
          ―須磨久善 心臓外科医―


---------------------------------------------------

■1.JFF反省会―新宿■

http://www.jfreinet.com/report/index2007.htm

今日のミーティングは、JFFの反省会。
「良かった点、改善するべき点、何かある人?」
「はい」「僕も!」
たくさんの意見が出されました。
多かったのは、プラスの評価。

・販売する商品のアピールがよくできた(ゆじぇ)

・映画や歌がうまくいった(とも)

・食べ物がおいしかった(けいちゃん)
「チャーシュー飯、超美味しかったよ!」
「また、作ってあげる」
「ありがとう」

・飲食物の量がちょうどよかった(しーくん)

・当日参加できない人も準備に協力的だった(木幡マン)

・OBOGがたくさん来てくれた(ふみ)

「映画はまたやりたいね!」
「次回はすごいよ。スキー旅行や沖縄でもロケする
の。全部の行事に出れないと主役できないぞ。そう
じゃなければ、途中で死んじゃう役」

「歌は、月に一曲ずつテーマ曲を決めて、継続して
やっても楽しいんじゃない?」
JFFをきっかけに、今後やってみたいことの提案も。

「じゃあ、改善するべき点は何かな?」
今度は挙手者がゼロ。
「うーん、いいところはいっぱい思いついたけど、
悪いところはあったかなぁ・・・?」と、子供たち。

それだけ満足のいく文化祭だったってことだね!


■2.熊谷もJFFの反省会■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2007.htm

 よかったこと
・食べ物の売り上げがよかった。
・お客さんがいっぱい来た。
・ビーズでアクセサリーを作ることができた。

 悪かったこと
・群読をやらなかった。
・熊谷の展示物がなかった。

さて、ミーティングではこの様な感想を述べた
子ども達。

「来年は、どうするのかな?」
との問いに
「来年は、来年考えればいいんじゃないかな?」
とさみしい返答。

経験を活かすためには、反省と目標が大切じゃない
かなとつぶやくスタカケでした。

■3.JFF後のあれこれ■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2007.htm

● 楽習―新宿

午前中は、お勉強の時間。
ともは、国語と数学のプリントをみっちり。けいち
ゃんは、ボラ・ただくんと一緒に、プリントの間違
い直し。ついでに漢字練習も。

しゅうたは、分数の足し算・引き算。
「一緒に勉強しようぜ」
やっていない子には声をかけて、みんなが勉強でき
る雰囲気をつくってくれるしゅうた。

「最近勉強が楽しいです」
こんなコメントを『本日のフレネ』に書いている
子もいる、最近の新宿フレネです。


●破れているはずの布がない!―熊谷

新宿で使った布をもとの通路にはります。
が!
コンセントの部分だけうまく切り取られた布がない!

手当たり次第、布をチェックするのですが・・・。

どこへ行ってしまったのでしょうか?


●熊谷NEWS作成

実は、2期はじまって熊谷NEWSという展示物
をつくっていませんでした。

何故かと言うとスタカケが写真を印刷していなかっ
たのです。

今日こそは!という子ども達。
分担を決めてそれぞれの紙に書いていきます。
「カケさーん、パン作りの!」
「群読!」「結晶作り!」

という風にリクエストを受けるのはいいのですが、
印刷に時間がかかったため子ども達のほうが
速く書き終えていました。

やはり、展示物があると見栄えが良い!
これからは、こまめに更新していこう!

--------------------------------------------------
////////// このメールマガジンについて //////////
★ 無断転載禁止です。転載希望の場合は、事前にジャ
  パンフレネのメールアドレス sinjuku@jfreinet.com
  までご連絡ください。
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん
 『まぐまぐ』http://www.mag2.com/ を利用して配信
  されています。登録・解除とも『まぐまぐ』の他に
  ジャパンフレネのホームページからもできます。
 (マガジンID:0000017401)
★ 記事内容についてのご意見、ご感想、ご質問等は
  mailto --------> sinjuku@jfreinet.com まで。
**************************************************
          フリースクール ジャパンフレネ
e-mail : sinjuku@jfreinet.com
URL : http://www.jfreinet.com
**************************************************
(C) free school JAPAN FREINET_Hiroshi Kohata 1999.


2007年11月06日

vol/1412

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1412--------- 2007/11/06
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.第8回JFF、大成功!―(1)前夜
2.第8回JFF、大成功!―(2)当日
3.第8回JFF、大成功!―(3)打ち上げ
==================================================


★今日はなんの日
1972 北陸トンネル内列車火災 死者30人、重軽傷者719人

★今日の花言葉
百合(カサブランカ)「高貴」

★今日は誰の誕生日
松岡修造(1967 テニス)
桂米朝(1925 落語家)

★今日の名言
「人は両端の燃えているローソクのようでなければ
ならない」
 ―ローザ・ルクセンブルグ「強者の行動訓」より―


---------------------------------------------------

■1.第8回JFF、大成功!―(1)前夜■

http://www.jfreinet.com/report/index2007.htm

● 新宿の前日

いよいよ明日に迫ったJFF。
今日は朝から大忙しのフレネです。
お店の備品を揃え、スペースの飾りつけも。

「お米買わなくちゃ」
「あ、食器もいるよ」
「洗剤がないー!」
そんなこんなで、しーくんはお店とフレネを3往復。

モールや色紙を使って、看板や天井も装飾。
「この毛糸で、すだれを作ったらかわいいんじゃな
いかな」
女の子たちのセンスが光る室内装飾も乞うご期待。

ももちゃんのカフェは、企画に時間を費やしただけ
あって、かなり良い雰囲気に。 布や、電飾を使って、
入念に飾りつけ。 希望者には、執事もつくとか。
癒しを求める奥様方、足を運んでみてはいかが?

他にも実力派のお店が勢ぞろい。
りょうすけプロデュースのゼリースカッシュ。去年
大人気を博したあの伝説のドリンクが今年も登場!

木幡マンのチャーシュー飯は、高級素材を惜しげも
なく使った本物の味。新宿一の美味しさです。
完売になる前に、新宿フレネへお越しください。

● 新宿少年少女合唱団

『テルーの唄』は、火曜ボラ・まさくんに特別に来
てもらい、ギター伴奏をつけて最終調整。やや元気
がありすぎる感はありますが、課題だったリズムの
ほうはバッチリ!

『草原の歌』は、最後のハーモニーを何回も練習。
「今、出来たね!」
「ハモれた!」
本番前日、やっと最後まで完璧に歌うことができま
した。

● 熊谷の前日―タコがなかったら!?

実行委員まさや君をやさしくサポートをする。ゆう
た君を中心に買出しの量を確認。

生ものの、肉とタコは、当日の朝新宿で買います。
熊谷っ子のイメージの新宿は、スーパーあるの?
という。思考。

「肉とタコ新宿で売ってるよね?」

「なかったらやばいね!」

あることを願います。

●プリン作り―熊谷

プリンだけ、前日に作ります。お料理のときに練習
で作っているので、ゆうた君を中心に手際よく調理
します。
「わからなくなったら、レシピ見て」

プリンは卵黄しか使いません。残りの卵白でクッキ
ーを作りました。

出来上がったプリンをみんなで試食。
「めちゃめちゃうまい!!」
「とろけるプリンだ!」

プリンは、限定20個です。お早めにご購入下さい。

■2.第8回JFF、大成功!―(2)当日■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2007.htm

● OB・OG、大集合!

「久しぶり!たかちゃん!今、何しているの?」
ちせちゃん&もえちゃんは、執事喫茶のお手伝い。
「11月1日がJFだっけ?」と、あいかわらずのジ
ュン君、そしてまっつぁん、ドラゴンも…。

「学校、行っているの?」
「あんまり行ってないんだ。今日も学校の文化祭だ
ったけれど、こっちに来ちゃった…」
と、ゆう君。
嬉しいような、悲しいような…。

熊谷なみちゃんもアクセサリー売りに精を出してい
ました。

● たこ焼き&お好み焼き、順番待ち

熊谷のたこ焼き&お好み焼きは順番待ちが出るほど
の大人気!

「いけねえ、小麦粉に卵入れるの忘れた。ここにあ
るの全部で200円!」と、かい君。
卵無しを口に入れてみると、やはり微妙な味…。
5個200円が10個200円になってもなあ…。

「買ってよ。これはたこ焼きじゃなく、たこ煮なん
だからおいしいよ」
油を大量に使い、油で煮ているんだとか…。
それでも完売!

● チャーシュー飯も完売です!

宮崎美麗豚!宮古島の雪塩!小豆島の杉樽丸大豆醤
油!ねぎは白美人!
これら、いずれも伊勢丹で購入。

素材が勝負の代表木幡作「チャーシュー飯」、完売!

「おいしい!食べてよかったよ!」の声、続出!
うれしいーーーーー!

● 意外と人気のゼリースカッシュ&プリン

りょうすけオリジナルのゼリースカッシュが昨年に
引き続きブレーク!三矢サイダーにゼリーを入れた
だけなんだけれど、昔懐かしいB級の味。
これまた、完売!

熊谷のプリンは、見た目柔らかそうなんだけれど、
えんちゃんママの「最後の三個!」の一声で、これ
また完売!

● 箸置き&アクセサリー

「これいいんじゃない」
手に取ったペンダントを300円で購入の木幡まん。
「それ、かい君かまさや君が作ったんだよ」

よう君手作りの魚をデザインした箸置き(ちゃんと
窯で焼いたんですよ。すげえ!)は、大人気!
「値段、安すぎじゃない?」
ペアで100円、200円ということで、あっという間の
完売でした!

● 怪しい雰囲気?執事喫茶…

「いらっしゃいませ」
黒服のももちゃん、もえちゃん、ちせちゃんが迎えて
くれる執事喫茶…。

「リクエストがあれば『ご主人様』とお呼びしますよ」
うううむむむ…。
ウーロン茶とクッキーをいただいて早々と退散…。

● また、やろう!合唱!

照れて歌わないんじゃないかと思った合唱…、以外
に男の子が奮闘!

初めての試みだったけれど、反省会で言うつもりです。
「また、やろう!JFFだけじゃなく、日常的にやろ
う!」

大きな拍手をいただきました。

● なんと言っても映画「謎の転入生」です

不自由スクール(フリースクールをもじった)ジャ
パンフレネは「不自由」を売りに評判のフリースク
ール。服装も食べ物もスタッフが規定する。

そこにやって来た謎の転入生・木村静香(木村拓也
&工藤静香)…。超能力でJFを真のフリースクー
ルにしようとするが…。

そこに現れた文部科学省直属の必殺仕事人・ビッグ
マグナム黒岩先生…。二人の対決、静香の運命やい
かに…。

--------------

以上のような設定で二日間で撮影、そして二日間で
編集…。

静香役のももちゃん、黒岩先生役のりょうすけ…。
二人の演技、設定に大爆笑!

ENDマークの後にNG集を流しながらキャストの
発表。これまた大爆笑!
「おれもNG集に出たかったなあ」とゆじぇ。
「ゆじぇはNGがなく、きちんと演技できたから、
それでいいんだよ」
「そうか!」

この映画CDに焼いて販売します。
乞う、ご期待!

■3.第8回JFF、大成功!―(3)打ち上げ■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2007.htm

そんなこんなで大成功だったJFF…。
終了後、スタッフ&ボランティアの反省会を新宿2
丁目のディープな沖縄料理の店で行いました。
「木幡さん、この店、知らなかったら絶対に入り
ませんよ」入り口もディープなんです。

ひとしきり、JFFの話題を肴に飲んだ後、今度
はゴールデン街に移動。代表木幡は、早めの21時
過ぎに帰らせていただきました。

新宿から自宅の高尾まで中央線でまっすぐ終点まで…。
新宿で電車に乗って気づいたら、まだ新宿に入るで
はないか!しかし、時間は2時間ほど経過している…。

慌てて飛び降りました。新宿から終点高尾まで行き
、また、戻ってきたんですね…。

とほほ、お後がよろしいようで…。
気持ちいいお酒を飲んだ夜でした。


--------------------------------------------------
////////// このメールマガジンについて //////////
★ 無断転載禁止です。転載希望の場合は、事前にジャ
  パンフレネのメールアドレス sinjuku@jfreinet.com
  までご連絡ください。
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん
 『まぐまぐ』http://www.mag2.com/ を利用して配信
  されています。登録・解除とも『まぐまぐ』の他に
  ジャパンフレネのホームページからもできます。
 (マガジンID:0000017401)
★ 記事内容についてのご意見、ご感想、ご質問等は
  mailto --------> sinjuku@jfreinet.com まで。
**************************************************
          フリースクール ジャパンフレネ
e-mail : sinjuku@jfreinet.com
URL : http://www.jfreinet.com
**************************************************
(C) free school JAPAN FREINET_Hiroshi Kohata 1999.