デイリーフレネ

日々の状況や教育エッセイをJF代表・木幡が執筆。メールマガジンでもお届けしています。登録はこちらから

2007年11月07日

vol/1413

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1413--------- 2007/11/07
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.JFF反省会―新宿
2.熊谷もJFFの反省会
3.JFF後のあれこれ
==================================================

★今日はなんの日
ロシア革命記念日

★今日の花言葉
マリーゴールド 「別れの悲しみ」

★今日は誰の誕生日
マリー・キューリー(物理学者 仏 1867)

★今日の名言
「手術の上手な医者というと、すぐに手先が器用と
思いがちですが、手術というのは、まずイメージか
ら始まるんです。自分の中で一つの手術の始まりか
ら終わりまでのストーリーをきちっと作ることが必
要です。」
          ―須磨久善 心臓外科医―


---------------------------------------------------

■1.JFF反省会―新宿■

http://www.jfreinet.com/report/index2007.htm

今日のミーティングは、JFFの反省会。
「良かった点、改善するべき点、何かある人?」
「はい」「僕も!」
たくさんの意見が出されました。
多かったのは、プラスの評価。

・販売する商品のアピールがよくできた(ゆじぇ)

・映画や歌がうまくいった(とも)

・食べ物がおいしかった(けいちゃん)
「チャーシュー飯、超美味しかったよ!」
「また、作ってあげる」
「ありがとう」

・飲食物の量がちょうどよかった(しーくん)

・当日参加できない人も準備に協力的だった(木幡マン)

・OBOGがたくさん来てくれた(ふみ)

「映画はまたやりたいね!」
「次回はすごいよ。スキー旅行や沖縄でもロケする
の。全部の行事に出れないと主役できないぞ。そう
じゃなければ、途中で死んじゃう役」

「歌は、月に一曲ずつテーマ曲を決めて、継続して
やっても楽しいんじゃない?」
JFFをきっかけに、今後やってみたいことの提案も。

「じゃあ、改善するべき点は何かな?」
今度は挙手者がゼロ。
「うーん、いいところはいっぱい思いついたけど、
悪いところはあったかなぁ・・・?」と、子供たち。

それだけ満足のいく文化祭だったってことだね!


■2.熊谷もJFFの反省会■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2007.htm

 よかったこと
・食べ物の売り上げがよかった。
・お客さんがいっぱい来た。
・ビーズでアクセサリーを作ることができた。

 悪かったこと
・群読をやらなかった。
・熊谷の展示物がなかった。

さて、ミーティングではこの様な感想を述べた
子ども達。

「来年は、どうするのかな?」
との問いに
「来年は、来年考えればいいんじゃないかな?」
とさみしい返答。

経験を活かすためには、反省と目標が大切じゃない
かなとつぶやくスタカケでした。

■3.JFF後のあれこれ■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2007.htm

● 楽習―新宿

午前中は、お勉強の時間。
ともは、国語と数学のプリントをみっちり。けいち
ゃんは、ボラ・ただくんと一緒に、プリントの間違
い直し。ついでに漢字練習も。

しゅうたは、分数の足し算・引き算。
「一緒に勉強しようぜ」
やっていない子には声をかけて、みんなが勉強でき
る雰囲気をつくってくれるしゅうた。

「最近勉強が楽しいです」
こんなコメントを『本日のフレネ』に書いている
子もいる、最近の新宿フレネです。


●破れているはずの布がない!―熊谷

新宿で使った布をもとの通路にはります。
が!
コンセントの部分だけうまく切り取られた布がない!

手当たり次第、布をチェックするのですが・・・。

どこへ行ってしまったのでしょうか?


●熊谷NEWS作成

実は、2期はじまって熊谷NEWSという展示物
をつくっていませんでした。

何故かと言うとスタカケが写真を印刷していなかっ
たのです。

今日こそは!という子ども達。
分担を決めてそれぞれの紙に書いていきます。
「カケさーん、パン作りの!」
「群読!」「結晶作り!」

という風にリクエストを受けるのはいいのですが、
印刷に時間がかかったため子ども達のほうが
速く書き終えていました。

やはり、展示物があると見栄えが良い!
これからは、こまめに更新していこう!

--------------------------------------------------
////////// このメールマガジンについて //////////
★ 無断転載禁止です。転載希望の場合は、事前にジャ
  パンフレネのメールアドレス sinjuku@jfreinet.com
  までご連絡ください。
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん
 『まぐまぐ』http://www.mag2.com/ を利用して配信
  されています。登録・解除とも『まぐまぐ』の他に
  ジャパンフレネのホームページからもできます。
 (マガジンID:0000017401)
★ 記事内容についてのご意見、ご感想、ご質問等は
  mailto --------> sinjuku@jfreinet.com まで。
**************************************************
          フリースクール ジャパンフレネ
e-mail : sinjuku@jfreinet.com
URL : http://www.jfreinet.com
**************************************************
(C) free school JAPAN FREINET_Hiroshi Kohata 1999.