デイリーフレネ

日々の状況や教育エッセイをJF代表・木幡が執筆。メールマガジンでもお届けしています。登録はこちらから

バックナンバー

2005年06月03日

VOL/1025

//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.沖縄の授業のためのオリエンテーション
2.ジャパンフレネあれこれ
3.熊谷のお料理―とんかつ定食
==================================================


★今日はなんの日

1853 アメリカ国のペリー提督率いる黒船4隻が浦賀に来航

★今日の花言葉

亜麻「感謝」

★今日は誰の誕生日

唐沢寿明(1963 A型)

★今日の名言

「現役中に過去のことを懐かしんではいけません」

―イチロー262のメッセージ(ぴあ)より―

※ 2004年2000本安打を記録したときの言葉


---------------------------------------------------

■1.沖縄の授業のためのオリエンテーション■
     ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

1ヶ月半後の沖縄「飛ぶ教室」のための授業、そし
てそのためのオリエンテーション!

「東京にあって沖縄にないもの、わかる?その反
対でもいいよ?」
「雪!沖縄には雪が降らない!」と、まっつぁん。
「マングローブ」
これも気候の違いだね。

その他、沖縄は太平洋戦争時、唯一日本国内で白
兵戦が行われた。
「電車が走っていない。知ってた?どうして?」
「??????」
これも戦争に関係しているね。昨年、木幡は失わ
れた沖縄鉄道の跡を徒歩でたどりました。

「昨日食べたサータアンダギー、これは沖縄の言
葉の特長が出ているね。沖縄の方言は<アイウ>
の三母音しかない」

サトウ→サータ、アブラアゲ→アンダギー

今日は、沖縄を風土や気候、歴史、文化の三つの
視点から見て行く事を確認。帰ってきたらレポー
トを書いてもらうことも確認。

「俺は文化だな。食い物関係」とまっつぁん。
さあ、来週から本格的な沖縄の授業が始まります。


■2.ジャパンフレネあれこれ■
 ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

● ラットのごとく

スペースの中を走っているしほを見て、「○○○の
ごとく走っている」と、りょうすけ。
すた・おきょう「え、なあに?ラットのごとく?ウ
サギみたいだから?」

「違うよ、脱兎のごとくだよ」

「すごーい!りょうすけ、おりこうちゃん!おりこ
うちゃん!」

● ここから…

「木幡さん、三毛猫って何色?」
よう君、<おりこうちゃん新聞>の記事のイラスト
を描いている。

ふと見ると、矢印の看板も描き「ここから三毛猫」
の文字が…。

目があったぼくとよう君、ふふふふふと笑いあいま
した。

■3.熊谷のお料理―とんかつ定食■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

今日のお料理はチキンカツのはずだったけれど、鶏
肉が手に入らず、急遽とんかつに変更!

「おれは、鶏より豚のほうが好きだから良かった!」
とは、かい君。
ちなみにスタ・テッシーの昨日の晩御飯はとんかつ…。

大変かなと思っていたメニューだったけれど、実は
かなりすんなり。
「キャベツは千切りね!」と、ユータ君。
スープ大臣かい君は、はる君ママに頂いたにんじん
を細かく刻んでにんじんコンソメスープ作り。
ごはんはりょう君がセット。んー、素晴らしい!
みんなでお肉に衣をつけたら、ぼくが油の中へ。あ
っという間の作業。

「そろそろ食べようか!」というまでに、買い物時
間も含めて一時間半弱。
「うまい!うまい!」
味はもちろん、見た目も定食屋さんの様な出来!お
腹も満腹!ごちそう様でした!

●今日のお料理はお土産つき

とんかつは大成功だったけれど、思いのほか参加者
が少ない。あまるとんかつ…。

「余ったとんかつはかつサンドにしよう!」
揚げたてのとんかつとたっぷりのキャベツの千切り
とソースで、これまたおいしそうなかつサンドの出
来上がり!

「ちゃんと、おうちまで持って帰りなよ!」と、い
う横で「あー、いいかおりぃ!」と、かい君。

今日のお料理はお土産つきです!

------------

沖縄「飛ぶ教室」は23名の参加になり、締め切りです。
今年はのんびりと船で沖縄まで行きます。
今から、楽しみだなあ!

デイリーフレネは月~金の平日刊です。また、月曜日
お会いしましょう!楽しい週末を!

2005年06月02日

VOL/1024

//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.ジャパンフレネあれこれ
2.サーターアンダギー!
3.熊谷のお散歩―荒川で写生会
==================================================


★今日はなんの日

1995 ドジャースに入団した野茂英雄、大リーグで初勝利

★今日の花言葉

おだまき(赤)「素直」

★今日は誰の誕生日

サド(作家 仏 1740)

★今日の名言

「知識のある人は、すべてについて知識があるとは
限らない。だが、有能な人は、すべてについて有能
である。無知にかけてさえも有能である」

          ―モンテニュ『エセー』よりー

---------------------------------------------------

■1.ジャパンフレネあれこれ■
    ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

● 浮羽ペーパー

ドラゴン兄さんに浮羽ペーパーの作り方を教えても
らう、よう君・シー君。

まずは、浮羽ペーパーを鳥の形に切っていく。
「こういうの苦手~」
ハサミをちょきちょきさせながら、よう君。

手でちぎるほうが好きだものね。
浮羽ペーパーが完成したら、いざ御苑へ!!

ひらひらと空を舞う、浮羽。優雅
芝生の上で、存分に遊んできたよう君・シー君・ド
ラゴン・ヤス君。

「ただいまー!」(ふきふき)
スタおきょうのシャツで汗をふく、よう君でした…(泣)

● 都会の子ども

机の上の紙袋の中にたくさんの電車のプラモデル。
「これ、だれの?」
「ぼくのだよ」と、りょうすけ。

「どうしたの?食玩?」
「違うよ、サクラヤのポイントカードで買ってきた」
朝、新宿のサクラヤに寄ってきたらしい。

うーん、都会の子どもだなあ…。

■2.サーターアンダギー!■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

「木幡さん、サーターアンダギーできたよ」
「食べていいの?」
熱々を口に入れると…、おっ!クリーム入り?

「食べちゃだめ!はき出して!」
なんと生焼けの失敗作でした。
何回も何回もチャレンジして、最終的には販売して
もおかしくないサーターアンダギーを作ったのはな
なえちゃん!お見事!

●そろそろ沖縄料理

沖縄に向けて、沖縄料理が恋しくなる今日この頃。
今回のお料理は、沖縄ドーナツ「サーターアンダギ
ー」です。

卵に混ぜる黒糖はなんと、450グラム!
「こんなにお砂糖入れるの?!」
みんなびっくり。

カスタードクリーム入り?かと思ったら…
どうやら、中まで火が通っていなかったらしい。
「クリームかと思って、食べちゃったよ」と、木幡
マン。

揚げるごとに、形も色もきれいに上達していく、な
なちゃんのサーターアンダギー。
「みんなどんどん、食べてね」と、ななちゃん。
「お母さんみたいだー!」と、みんな。

最後に台所に立つのは、まっつぁん。まっつぁんの
揚げたサーターアンダギーは大きい!割れ具合も絶
妙!!とてもおいしかったね!

■3.熊谷のお散歩―荒川で写生会■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

今日のお散歩は、いつも遊びに行っている荒川で
写生会。

到着したら、
「とりあえずご飯でも食べようかぁ。」
木陰にシートを敷いてみんなで食べる。時折吹いて
くる風はとっても気持ちよくて、
「何だか眠くなってくるなぁ。」
なんともゆっくりとした時間の流れ。

一休みがすんだら、写生会開始。みんなそれぞれ
に風景画を描いたり、いろいろな絵に挑戦。

「もう一枚描いてもいい?」と、積極的だし、
「桜吹雪も描いてみようかな。」と、イメージもた
くさん溢れているみたい。

りょう君が見せてくれた絵は、なんと風の絵。今日
は天気も良かったし、風が気持ちよかったもんね!

いつもは一時間くらいしかいない荒川も、今日はの
んびり一日。絵を描いた後は、みんなで野球をした
りと満喫。
「なんだか、これだけゆっくり時間が過ぎると、元
に戻すときに辛いんだよなぁ。」と、帰り道のユー
タ君。

いい時間が過ごせた証拠だね!

2005年06月01日

VOL/1023

//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.「放送禁止歌」の授業―新宿
2.ジャパンフレネあれこれ
3.お授業―沖縄の話(熊谷)
==================================================
★今日はなんの日
1951 1円アルミ硬貨発行
★今日の花言葉
白のカラー「しとやかさ」
★今日は誰の誕生日
山下泰裕(1957 柔道)
マリリン・モンロー(1926 米・女優)
★今日の名言
「楽しんでやれ、とよくいわれますが、ぼくにはそ
の意味がわかりません」
―イチロー262のメッセージ(ぴあ)より―
※ イチローは笑顔で野球をやることを楽しむとは
  とらえていない。楽しむ=充実感を持って野球
  をやることと考えている。
-■1.「放送禁止歌」の授業―新宿■

http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm
●「どれが放送禁止歌かな?」
放送禁止になる歌ってどんなものかな?
「歌詞が卑猥なもの」
「政治的な歌詞とか」
「公俗に反する!」と、ドラゴン。
では実際に何曲か聴いて、この中のどれが放送禁止
歌か考えてみよう!
● なんと三曲とも!
聴いた歌は…
・イムジン河
・夢は夜ひらく
・竹田の子守唄
これすべてが放送禁止歌!
例えばイムジン河の歌詞の一部はこうだ。
イムジン河水清く とうとうと流る
水鳥自由にむらがりとびかうよ
我が祖国南の地 おもいははるか
イムジン河水清く とうとうと流る
これが政治的問題になるなんて…
● だれも知らない…
早もゆきたや この在所越えて
向こうに見えるは 親の家
かつて赤い鳥が歌っていた<竹田の子守唄>の一節。
この中の単語が問題になって放送禁止になった。
「え?なんでこれが禁止なの?」
歌詞に出てくる単語を調べる。
それとは知らずに歌い継がれてきた歌だけれど、差
別用語がふくまれているんです。
未開放部落という不条理な政治的装置について解説
する木幡マン。
「そんなの絶対よくない!」と、ヤス君。
実は私たちの身近にあふれている差別問題。その事
実に向き合い、では私たちはどう生きるべきか…考
えることが大切なんだね。
● 放送禁止なんてない
放送禁止歌は放送局各社の自主規制を現しているに
過ぎない。これらの歌を放送することで生まれてく
る反響に真正面から取り組んでいこうとするなら、
そこからダイアローグを生み出していこうと考える
なら、勇気を持って放送していくのがいいのかもし
れない。でも、みんなびびるんだよね。
学校とは一味違うお授業でした。
■2.ジャパンフレネあれこれ ■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm
● ものつくり~ブラックウォール~
「木幡さーん、あれやらないの?」と、よう君。
入会のときからお約束の不思議な箱。
ブラックウォールとは、黒い仕切りが中にある黒い
箱。箱の真ん中にしきりがあるはずなのに、あら不
思議!
箱にペンなどをさすと、ペンはしきりを貫通してし
まう!(しきりに穴はありませんよ)
「シー君、ほら!不思議でしょう」
ブラックボックスにペンを通して見せる、木幡マン。
「うん…でも…」
不信そうにいろいろな角度からブラックボックスを
ながめる、シー君。
● お兄さんといっしょ!
「木幡さーん、できました」
よう君、日本語の課題を達成。チェックして丸をつける。
「じゃあ、続きもやろうか?」
「えー、やだなあ」
「ドラゴン、続きを見てあげて」
「いいけど、これ読んだほうがいいの?」
「よう君に読ませてね」
「うん、わかった」
7歳・よう君が物語の続きを読む。17歳・ドラゴンが
チェックする。学校ではかんがえられない学びですね!
■3.お授業―沖縄の話(熊谷)■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm
飛ぶ教室「沖縄」ももうすぐに。今年は下調べをして、
しおりを作るということを目標に、今日から事前学
習を開始!
地図で位置関係を確認してから、いろんな写真を使
って授業!
首里城の写真を見せると、
「中国のお城に似てる。」
「中国は近いもんね!」
隣においてある地図で再確認。
「他に、こっち(熊谷)と違う文化って何だろう?」
「食べ物!」
「着るものも違うよね。」
今日は衣食住から、民俗芸能など、いろんな文化の違
いを考えてみることに。今までに沖縄にいたことのある
子ばかりだったので、経験からの意見がたくさん出たね。
本土と、異文化圏といってもいいくらいの違いがあるね。
「向こうの人の方言は、何を言っているのかが全くわか
らないくらいだったよ。」
「沖縄で初めて食べた食材って、たくさんある。」
これから、文化の違いから戦争の話へと進めていきま
す。沖縄が日本の中でどのように扱われてきているの
かを考えていってみようね。

2005年05月31日

VOL/1022

//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.「飛ぶ教室」in沖縄のプラン
2.授業-悩み相談ゲーム(新宿)
3.進化する熊谷!
==================================================
★沖縄に行こう!
JF恒例の夏休みイベント「飛ぶ教室」in 沖縄。
さんご礁に囲まれた周囲3.9キロの鳩間島でのシ
ュノーケリング。石垣島野底岳でののエコツアー
などなど…、若干名だけ募集します。
出発は7月16日(土)。7月28日(金)に東京に帰
ってきます。参加希望者は6月10日(金)までに、
メールにてご連絡ください。途中参加も可。
詳細は、本文参照!
★今日はなんの日
1952 東ドイツが東西ベルリンの境界線を封鎖
★今日の花言葉
射干(シャガ)「反抗」
★今日は誰の誕生日
鈴木京香(1968 女優)
クリント・イーストウッド(米 1930 俳優)
★今日の名言
「暑い寒いとうるさく言うな。夏は冬に感謝し、冬
は夏に感謝しんさい」
―『島田洋七を育てた!
  おさのばあちゃんの楽しく生きる方法語録』より―
-■1.「飛ぶ教室」in沖縄のプラン■

http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm
恒例の「飛ぶ教室」in沖縄のプランが煮詰まって
きました。例年、あれもやりたいこれもやりたい…、
しかし日数は限定されている…。しかも、今年は
大きな問題が…。
過去、『ちゅらさん』で小浜島が、『Drコトー』
で与那国島がブレークしたように、この四月から日
本テレビ土曜午後9時から放映されている『瑠璃の島』
でわれらが毎年通う鳩間島がブレークしそうなのだ!
※ テレビでは鳩海島として紹介されているが、ま
  ぎれもなく鳩間島。
そういうわけで学校が夏休みになる前に僕たちは、
さっさと鳩間島に向かいます。泊まる所は例年ば
っちり押さえてあります!
7月16日(土)東京湾有明埠頭を出発し、一路沖縄へ!
二泊三日の船旅です!いいんだなあ!これが!空気の
変化で段々南に行っているのがわかるんです。
7月18日(月)那覇着。空路石垣へ。
7月19日(火)於茂登岳か野底岳の登山。東シナ海と太
平洋が一望!昨年より行っているエコツアーです。
7月20日(水)~26日(火)の朝まで鳩間島生活。シュ
ノーケリング、釣り、西表島でのカヌーツアー、学校
間交流、その他いろいろの楽しい生活!
7月26日(火)~28日(木)那覇を基点にしての自由行
動!木幡は、またまた幻の沖縄鉄道の道をたどります。
帰りは飛行機です。
どうです!いいでしょう!
■2.授業-悩み相談ゲーム(新宿)■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm
今日のゲームは、まず無記名で紙に悩みを書く。そ
れをばらばらに配って、書いてある悩みに対して、
適切なアドヴァイスを書いてあげる(無記名で)。
最後にそれぞれを発表するというゲームです。
● 悩みを相談するということ
最初、「えー、書くの恥ずかしい」と、言っていた
みんな。
「無記名でいいんだよ」
「アドヴァイスっていうのも難しいよ」
「じゃあ、ちょっと練習してみようか。『低血圧で
朝早起きできません。どうすればいいですか?』っ
ていう紙がまわってきたらどうする?ななちゃん」
「…『夜早く寝ましょう』って答えるかな」
そうそう!その調子!
なんとなく乗ってきたみんな。自分の悩みと、誰か
の悩みに対するアドヴァイスをどんどん紙に書いて
いく。
「こんな悩みとアドヴァイスがあります!」
集めた紙を読み上げると、笑い声があがる。
さてさて、どんな悩みとアドヴァイスがあったかご
紹介しましょう!
● みんなの悩み
「朝起きられない」それに対して、「はやくおきてくれ」
「常にねむたいのがなやみでございます」→「私は本
をちゃんと片付けられないのが悩みです。どうすれば
いいんですか」
(なんと!必殺悩み返し!)
「よるあそびたくなるのはなぜですか」→「それはフ
クロウだからです」
「最近知らない猫が、勝手にうちの猫のエサを食べて
います。どうすればよいですか?」→「二匹かえばい
い」
おもしろい(なんて言ったら失礼かな?)悩みとアド
ヴァイスがいっぱい。
困ったときに悩みを聞いてくれる人が、いつもどこか
にいることを実感できたかな?
■3.進化する熊谷!■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm
●新聞作り―まずは掲示板から!
兼ねてから提案のあった新聞作り。
「やっぱり、やろうと思ったときにやらないから、進
まないんじゃない?」と、まさる君。
なかなかいいことを言う!思い立ったが吉日。今日は
みんなで一気に掲示板作り。
その横で、まさる君はお散歩のレポート作り。
「写真を三枚貼って…、」これは本格的。
そして、残りのみんなが総出で掲示板を作る。画用紙
と模造紙を組み合わせて、何ともポップでかわいい掲
示板の出来上がり!
「なんか、テッシーっぽくない…。」とはみんなの感想。
ん?どうして??
●ものつくり―お面作り
「なんか、映画作りたい!」というのが、最近のか
い君の口癖。
「どんなの?」
「まず、吸血鬼が出てきて、おれが主人公で…」
「おれは何の役?」と聞くと、
「門番。」
「なー!じゃぁ、りょう君は?」
「門番だよ。」
門番は二人いないといけないよう…。
ところが、この話が長い!それはそれは壮大な物語!
これは実現したい!
そんなこんだで、映画に使うお面作りを実行。
「どんなのがいいの?」
「ちょっとそれはきついんじゃない?」
かい監督と、まさる君の話し合いは続く…。
その横で黙々と作業のりょう君、かなちゃん。お面
よりもしっかりした張り子のぬいぐるみが出来そう
だね!また次回に続きです!

2005年05月30日

VOL/1021

//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.お散歩-日の出山・つるつる温泉(新宿)
2.熊谷のものつくり―ベンチ作り
3.湘南BASIC 6月学習会へのお誘い
==================================================


★今日はなんの日

1431 フランスの英雄的少女、ジャンヌ・ダルクがイギ
   リス軍の手で処刑

★今日の花言葉

ライラック「あいの芽生え」

★今日は誰の誕生日

ダンテ(詩人 伊 1265)

★今日の名言

「悲しい話は夜するな。つらい話も昼にすれば何と
いうこともない」

―『島田洋七を育てた!
  おさのばあちゃんの楽しく生きる方法語録』より―


---------------------------------------------------

■1.お散歩-日の出山・つるつる温泉(新宿)■

http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

今日のお散歩は、日の出山ハイキング!そして帰
りに温泉に寄って汗を流す!
お天気もよくて、すがすがしく出発!

● 一番高いところへ

ケーブルカーに乗って御岳山に入る。そこからさら
に日の出山へ。
歩いても歩いても頂上は見えない…
「戻りたい!」もうちょっとだ、頑張って!

そしてようやく山頂に到着。山頂にある岩の上にこ
そっと座っているよう君。
「一番高いところにいるのは僕だよ」
「もっと高くしてやるー!」すかさず、けんご。岩
の上で、よう君を「高い・高い」する。

とにかく山頂からの眺めは、すばらしい!
「新宿はどっちの方向かな?」
「あっちだね」
遠くにかすかに見える、みんなのホーム、新宿。
ずいぶんと遠くに来たものだ…

● 本日のずっこけ

ハイキングにくると、必ず誰かが転ぶ。今日のずっ
こけは…まず、よう君。ころんと転ぶこと3回!
「大丈夫?」
「全然大丈夫!…撮った?」(しきりにカメラを気
にする)

お次は、ともちゃん。つるっと宙に舞ったかと思う
とおしりからズドン!ダイナミック!
そうとう痛かっただろうなと思っていたら、
「今の見た?おもしろかったでしょ!あはは!」と
ケロリ。…痛くないの?たくましい。

ともちゃんのコケを「もろに見てしまった」と笑っ
ていた、まりちゃん。直後に「ズルッ!」

しまいには「こ・け・ろ!こ・け・ろ!」
変なかけ声をかけ合いながらも、無事に下山。

● つるつる温泉

下山したら、今日のお散歩の醍醐味つるつる温泉へ!

「なんで温泉行くのに、山にのぼるわけ?」と、言
っていたりょうすけ。りょうすけにとっては今日の
メインは温泉だったのね。

「入ったとたんにつるつるになるよ」けんご、絶賛!
前評どおり、いいお湯!
「つっるつる~!」湯船から顔を出し、ご機嫌のと
もちゃん、ななちゃん。

これでさっぱりつるつる!あとはゆっくり休んでね!

■2.熊谷のものつくり―ベンチ作り■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

今日はみんなでものつくり。先週に準備しておいた
ベンチキットを組み立てる。

しかし、『ベンチキット』という名前だけれど、
「これね、一つ難点があるのね。説明書がないん
だよ。」と、ぼく。
「なー!『キット』じゃないじゃん!」
「大丈夫。ちゃんと見本の写真をとってきたから。」

と、いうことで携帯の写真を見ながらみんなで試行
錯誤。使う道具は、新宿から送ってもらった電動ド
リル。
「やりたい!」
ウィーンと、回して何とも様になっているかい君!

「そう!うまい!」
「ストップ!」
「かい監督、もう大丈夫です!ストップ!」
みんなの声もどこかおっかなびっくりしながら、か
い君を応援…。

そんな中でも、
「おりゃー!」と、かい君。
「ゆっくりね!ゆっくりね!うまい!ゆっくりね!」
もう何が何だかわからない状態で大笑い!

作業をすること一時間。そんなこんだで立派なベン
チが完成でした!

■3.湘南BASIC 6月学習会へのお誘い■
  
こんにちは。
6月の湘南BASIC案内ができました。夏の合宿
の概要も決まりましたので、併せてご覧ください。
詳細は、まもなくJFのHPに掲載されます。


::::::::::::::::::::::::

● 湘南BASIC 6月学習会へのお誘い

日 時/6月11日(土) 13:30~17:00

会 場/中海岸の茅ヶ崎市海岸青少年会館

○ 基 礎 講 座 13:30~14:30
前回に引き続き、水道方式のタイル算のイロハを学び
ます。位取り進行に従ってタイルをどう変化させるか?
また、10進位取りとタイルの関係、そして今回は繰
り下がりのあるひき算をタイルの操作でどうやってい
くのか、ゆっくり丁寧に体験的に進めます。

○ワークショップ 14:30~17:00

*7月の湘南BASICは、お休みとなります。

● BASIC夏の合同合宿

日 時/7月30(土),31(日)

場 所/山梨県勝沼・宿坊大善寺

内 容/プレイバックシアターによる演劇系のWS。
授業レシピの検討。夜は、ワイン片手にブルースシ
ンガーSIBAのLIVE。2日目は、版画のWS。

* 詳細は、後日、JFのHPで確認できます。