デイリーフレネ

日々の状況や教育エッセイをJF代表・木幡が執筆。メールマガジンでもお届けしています。登録はこちらから

バックナンバー

2005年11月02日

1086/vol

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1086--------- 2005/11/01
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.みんな、来てね!―明日はフェスティバル
2.わたしのおうちはどこでしょう(3)-新宿
3.JFF準備!―追い込み!!―熊谷
==================================================

★今日はなんの日

1973 オイルショックの影響でトイレットペーパーの買
  占め騒ぎが起きる

★今日の花言葉

ルピナス 「母性愛」

★今日は誰の誕生日

バート・ランカスター(俳優 米 1913)

ルキノ・ビスコンティ(映画監督 伊 1906)

マリー・アントワネット(フランス王妃)

★今日の名言

「何が必要であるかを簡単な言葉で言おう。自由の改革で
ある。…自由は男らしくあらねばならぬ。」

                 ―トーマス・マン―


---------------------------------------------------

■1.みんな、来てね!―明日はフェスティバル■

このデイリーフレネでも連日触れているように明日
3日(水)はジャパンフレネ新宿を会場に第六回ジ
ャパンフレネフェスティバルが行われます。

準備は万端!みなさん、ぜひ、おいでください。
会場の地図は下記をご覧下さい。
       ↓
http://www.jfreinet.com/jfreinet/index.htm

11:30~ 開始(開会の言葉?)

12:30~ 君がやらなきゃ誰がやる!?
     世紀の「腕相撲大会」

下記の方は参加不可と、熊谷のマサルから連絡があ
りました。

※ 酒気を帯びた方
※ 妊娠中の方
※ 体調の優れない方
※ 自信のない方

12:45~ コント(よう&りょうすけ)

13:00~ 人形劇「北斗星の旅」(新宿メンバー)

13:15~ 紙芝居でアニマシオン(木幡)

※ アニマシオン
読み聞かせの後、いろいろな質問をする読書ゲーム

14:00~ 合唱発表(熊谷有志)
     オリジナルソングを発表!

14:30~ 合唱発表(新宿有志)
     合唱の他、参加者全員で群読を楽しみま
     しょう!

15:00  バザー

16:00  終了 後片付け

模擬店:究極のテールスープラーメン、カレー&ナ
    ン、飲み物各種

販売:電車のペーパークラフト、ヨーヨー、しおり、
   ミサンガ、トンボ玉、アクセサリー各種

その他:射的、ひも引き、カロム大会、各種展示
    など

■2.わたしのおうちはどこでしょう(3)-新宿■
       ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

恒例のお散歩企画、わたしのおうちはどこでしょう
の第三弾です。今日は都内のもえちゃん宅へ伺いま
した。

● 今日も順調に!

地図を見ながら進んで行くと…
「薬屋さんがあるね!この道だ!」
今回もスムーズに目的地に着くことができたました。

お昼ごはんを食べたあと
「はい、これどうぞ」と、もえちゃん。なんと!手
作りのヨーグルトケーキ!!

「ごちそうさまでした」もえちゃんママに挨拶する
と「あ、ケーキはもえかが作ったんです」

さすがもえちゃん、お料理上手~!!
もえちゃんの手作りケーキをいただいた後は、防衛
庁の見学に出発です!お邪魔しましたー!!

● 一番の収穫は??

防衛庁に到着したら、受付を済ませてみんなで見学
ツアーに参加。
広報の方がいろんなお話しをしてくれるが、どの話
しも「へぇ~」と目からうろこなお話ばかり。

国旗の揚げ方について、広報の方に質問するじゅん
たつさん。来客によって国旗の揚げ方にもパターン
があるそうです。なるほど!

見学中、一番のりのりなのは、しほ!!なぜかと言
うと…「このお姉さんと同じ名前だったー!(感動)」
もう嬉しくてお姉さんにぴっとり。

しほにとっては今日一番うれしい出来事でした。

● 違いがわかる??

かの極東裁判にも使用されたという、防衛庁の講堂。
この講堂にはいろんな工夫がされています。

例えば玉座へ向かうための階段。陛下専用です。こ
の階段の歩き安いように表面に凹凸が付いているん
ですって。
裸足で確かめるみんな。
「あ!わかる、わかる!」と、ちせちゃん。

「どうですか、おわかりですか?陛下」と、じゅん
たつさんに尋
ねると…
「うーん…わかんない(泣)」
「陛下失格ー!」

違いがわからないくらい、自然で繊細な工夫なんで
すね。

■3.JFF準備!―追い込み!!―熊谷■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

今日も一日JFFの準備。
「看板!看板!」と、朝からみんなそれぞれに仕事
を進める。

なみちゃんの作るクッキーの看板は、貼り絵のよう
なかんじでとってもいい!
「ちょっと紅葉っぽいでしょ?」という言葉どおり!

かいの作るアクセサリーの看板は、
「なー!これは!!」と、みんな大爆笑!商品を使
う工夫もしてあってとっても面白い!何の絵が描い
てあるかは見てのお楽しみです!!アクセサリーの
看板としては斬新過ぎる!!

●大合唱!!

歌の練習も毎日時間を作って。
「やべー!声が出ない!!」
ちょっとみんな緊張気味かな??りょうの作った歌
を二曲、その他いろいろな歌を歌います!

そんな流れからか、何かとみんな歌を口ずさむこと
に。「22歳の別れ」「神田川」「あの素晴らしい
愛をもう一度」などフォークソングが多いのは、実
はかいの趣味!

「今春が来て~、君はキレヂになったぁ。
去年よりずっと、キレヂになったぁ。」
って、微妙な替え歌…。

忙しすぎてなんともヘンテコリンなテンションです!


今日一日で大体の仕事はお終い。明日、カレーの仕
込みと荷物の確認をするだけ。みんな、しっかり仕
事をしてきたね!もうひと頑張り!!

2005年11月01日

vol/1085

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1085--------- 2005/11/01
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.なんと墨だらけ…―新宿
2.脚本家シー君の誕生―新宿!
3.進むJFF準備!―熊谷
==================================================


★今日はなんの日

1922 オスマントルコ滅亡

1925 東京山手線が環状運転開始

★今日の花言葉

西洋かりん 「唯一の愛」

★今日は誰の誕生日

アダモ(歌手 イタリア 1943)

佐治敬三(経営者 1919)

★今日の名言

「どんな女でも、本気になって口説くことを決心し
た男には靡かずにはいられないように、人生という
ものを、それを元気よく口説く人間には、その最上
のものを提供せざるをえないものだ。」

―デュマ「パリの王様」より―

--------------------------------------------------

■1.なんと墨だらけ…―新宿■

http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

今日もみんなそれぞれ、JFFの準備に大忙し!掲示
物をつくったり、看板をつくったり…

バザーの掲示物をつくるのは、しほ。
「楽しいよー!みんな見に来てね!」と、書いてある。

当日たくさんの方が来て盛り上がるとよいね。

● 墨を使うと…

JFF当日に飾るディスプレイも作りました!
今年は、巨大な半紙に思い思いの絵を描いたものを
展示します。

これだけ大きな紙だと、描き甲斐がある!

大きな紙に向かって、大きな筆でさらさらっと、描
きあげるみ
んな。

描き終わったあとは…
手をまっ黒にしながら墨で遊ぶりょうすけ。

気がつけば床にちょこちょこ足跡が!!ブルーシー
トは意味なしだったか…
「ここでJFFやるのに…こんな汚れていたらお客様を
呼べないよ」嘆くスタおきょう。
「大丈夫、大丈夫。これも作品ってことで!」のんき
なりょうすけ。

新宿のカーペット…JFFのとき、来客の皆さんがびっ
くりしちゃうほどの汚さです。

■2.脚本家シー君の誕生!―新宿■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

人形劇のシナリオ作りに強力な助っ人が!

『美しい景色が、料理をいっそうおいしくさせた』
なんとも詩的な表現の数々…

シー君の書く文章にはみんなびっくり!
「すごい!」感動する、りょうすけ。文才があるん
だねぇ。

でも行き詰まると、
「ドイツ人は回りながら考え~る」と、くるくる歩
き出すシー君。なぁにそれ?本当??

回りながら考えた結果…
「目が回ってだめだ~」独特なシー君ワールドです。

● バザー品もいろいろ

「バザーの品持ってきたよ!見て!」と、ななちゃん。
箱を開けると、キレイな小物入れがたくさん!

「これ、ななちゃんが作ったの?」
「そうだよ。大変だったんだよ」
ケースにはななちゃんのおばあちゃまが作ってくれた、
押し花のシールが貼ってある。とてもキレイ。

「私買う、絶対!」とスタおきょう。
「うん、でもやなさんは特別に一個あげるよ」と、な
なちゃん。おきょうが一番気に入った、アジサイの付
いたケースをプレゼントしてくれました!

ラッキー!ななちゃんありがとう。大事に使うよ!!

■3.進むJFF準備!―熊谷■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

気がつけば10月も今日でお終い。
「やっぱりちょっと寒いよねぇ。」
と言っても、横目に映ったかいは半そで…。
子どもは風の子だなぁ。

●できる仕事はどんどんと!

トンボ玉でのアクセサリー作りもどんどん!
「こんなのできたよ!!」
なかなかいい作品がたくさんです!中でも鳩間島産
の貝で作ったアクセサリーは驚きの出来栄え!
「すごいよ!これは!!」
みなさん、楽しみにしていてください!!!

●看板作りも

今日から看板作りも。
「カレーとナンだから、ナンの形の看板にしよう!!」
と、ユータ。

「かい君、ここに豚の絵を描いて!」
「おう!しょーがねーなー。」
なんとも面白い豚の絵が完成!とってもユニークな
看板ができそう!


そろそろ仕事の目処が立ってきた様子。
「明日には全て終わらせて準備できるように!前日
は仕込みと確認ね!!」

もうひと頑張り!!

2005年10月31日

vol/1084

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1084--------- 2005/10/31
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.JFFの準備(新宿)~シナリオ・装飾品つくり~
2.JFF準備(熊谷)―もうてんてこ舞い!
3.木幡マンの一夜一冊(10)
==================================================

★今日はなんの日

1993 リバー・フェニックス(俳優 米)が死去

※ あの「スタンド バイ ミー」は何度見てもいいなあ

★今日の花言葉

カラー(かいう)「熱血」

★今日は誰の誕生日

飯島 愛(1972 A型)

蒋介石(政治家 台湾 1887)

灰谷健次郎(作家 1934)

★今日の名言

「人は両端の燃えているローソクのようでなければ
ならない」
 
―ローザ・ルクセンブルグ「強者の行動訓」より―


---------------------------------------------------

■1.JFFの準備(新宿)~シナリオ・装飾品つくり~ ■

http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

今日もみんなそれぞれ、JFFの準備に大忙し!!
掲示物をつくったり、看板をつくったり…

りょうすけとななちゃんは、パソコンに向かってお
仕事。人形劇のシナリオづくりです。
どんなお話しが出来るのかな?

「半紙を使って…」
JFF当日に飾るディスプレイも!
今年は、巨大な半紙に思い思いの絵を描いたものを
展示します。これだけ大きな紙だと、描き甲斐があ
るね!! さらさらっと、描きあげるみんな。

描き終わったあとは…手をまっ黒にしながら墨で遊
ぶりょうすけ。気がつけば床にちょこちょこ足跡が!
ブルーシートは意味なしだったか…
JFFのとき、来客の皆さんがびっくりしちゃうほど
の汚さ(泣)

■2.JFF準備(熊谷)―もうてんてこ舞い!■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm


今日も午後はJFFの準備。

まずはミーティングにて仕事の確認。
「今どこまで進んでいるか?」
「これからの予定」
を、それぞれの係りごとに確認。

そして、それぞれの係りが原価を計算して値段設定な
ども考える。
「予定を立てる力だね!!」
みんないろいろ質問をしながらも、しかkり段取りを立
てていました。

●行動的なみんな

それがおわったら、みんなそれぞれに作業に取り掛か
る。アクセサリーに、トンボ玉洗い…。

「うーい!行ってきたぞぉ!!」と、大きな声。
見ると、段ボールを山ほど抱えてきたかい。行動が早
い!!

●打ち上げは…、??

「全部終わったらどこか行こうね!」というのが合言葉。
体育祭、文化祭と行事が立て続けのこの時期。全部終
わったらお疲れ様会をやろうということに。

「じゃぁ、カラオケ!」と、まさる。
「却下!」と、間髪いれずにりょう。
いつもはおとなしいりょうの一言にみんな大笑い!

■3.木幡マンの一夜一冊(10)■
 
● 図説「インカ帝国」小学館
     フランクリン・ピース&増田義郎共著 

ペルーが好きだ!ボリビアが好きだ!1986年にブラ
ジルで行われたフレネ教育者国際会議の帰路、サン
パウロからペルー・ボリビアに飛んだ。その後3回、
ペルー・ボリビア・エクアドルを訪れている。

この本は、写真や図がたくさん掲載され、インカの
社会と政治・インカ経済の構造・インカの宗教と芸
術・征服後のインカなどについて詳しく書かれている。

例えばインカの農業は低地から高地へと植生が異なる
ものが栽培され、同じジャガイモでも品種が異なるも
のが何種類も植えられている。単一種だと冷害や干害
などの場合、生産物ゼロになる可能性があるからだ。

旅に出るとき、何もしないでぶらりと行くこともあり
だが、海外に出る場合はあれこれ調べていったほうが
いいだろう。なんたって言葉が通じないのだから…。

インカ帝国の首都だったクスコに残っているかみそり
の刃一枚通さないという精巧な石組み「十二角の石」
はもう直接触れなくなったらしい。

いつ行っても泥棒にやられるが、それでもまた行きた
いなあ!クスコがぼくを呼んでいる!