デイリーフレネ

日々の状況や教育エッセイをJF代表・木幡が執筆。メールマガジンでもお届けしています。登録はこちらから

バックナンバー

2006年06月29日

vol/1208

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1208--------- 2006/06/30
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.沖縄の料理・第二弾!-新宿(シンキング・マップ)
2.熊谷のお料理も沖縄!
3.「2006年版 世界が知るべき10のニュース
==================================================
★今日はなんの日
1872 新橋停車場構内に初の駅食堂が誕生

★今日の花言葉
すいかずら「愛の絆」

★今日は誰の誕生日
マイク・タイソン(ボクシング 米 1966)

★今日の名言
「親方に授けらるベからず。一意専心親方を乗りこす
工夫を切磋琢磨すべし。これ匠道文化の神髄なり」
           ―西岡常一(宮大工棟梁)―

---------------------------------------------------

■1.沖縄の料理・第二弾!-新宿■

http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

● みんなが知ってる料理と違う!?

今日は新宿でもシンキング・マップを使ってのお
授業。

「みんな、ちゃんぽんって食べ物知ってる?」
「知ってるよ!」
“ちゃんぽん”からいろんなことを連想。そして、
みんなで協力
してひとつのシンキングマップを作成します。

ちゃんぽんから連想することは…
・麺類→小麦粉
・魚介類→具沢山→栄養豊富
・長崎→原爆→アメリカ       

などなど。

みんなが知ってるちゃんぽんは、連想の通り、「長
崎の具沢山ラーメン」といったところ。

でも沖縄のちゃんぽんは…
「え!これなの?」
予想外の食べものでした!

ちゃんぽんの語源も入っている具も、そもそも麺類
ではなく全く違うものだったね。

● 他にもたくさん!

さらに沖縄独特の食事をみんなで探求。

「みんなのお家では、おでんの鍋に何を入れる?」
おでんに入れるものによって、地域色が出るものだ
よねぇ。

みんなのおうちの変わりダネは、
・厚揚げ…ボラよしみ
・トマト…ちせ
・タコの足…よう君
・じゃがいも…スタおきょう

そして沖縄ではテビチを入れます!テビチって??
「テビチって?うわー、それかー!」ショックを受
けるしゅうた君。

初めて豚足を見たときは、「うわっ!そのまんまだ!
毛も生えてる…」とひいたけれど、一度食べると病み
つきです!!

■2.熊谷のお料理も沖縄!■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm


今日のお料理は毎年この時期に恒例の沖縄料理。
「ゴーヤチャンプルーの他に何か作る?」
「今日は暑いし、ご飯よりそばかな。」
みんなでいろいろな案を出し合う。

「じゃぁ、買い物をしながら決めようか。」
最近はこんなこともできるように。レシピなしでも
なんとなく必要なものがわかるようになってきたね!
「これで、いつ一人暮らししても大丈夫だね!」

みんなで買い物にいった結果、沖縄そばに、ポーク
たまごおにぎりも作ることに。

準備は簡単。どんどんと進める。ちょっと苦戦はお
にぎり用の玉子焼き。だけど、上手にできて、
「すごい!!」と、みんな思わず拍手!!

それにしても今日も量がちょっと多かった。
「おいしい!」と言いつつも、
「うー、満腹…。」
「ゴーヤとそばは持って帰れないからね!」と、みん
なで完食。

おにぎりはお持ち帰り!これも、
「沖縄で見たのと同じだ!」
と、興奮の出来!おうちの人に食べてもらおうね!!


■3.「2006年版 世界が知るべき10のニュース」■

先日行った、「ハゲワシと少女」の授業。今、世界
では悲惨な状況がまだまだ存在する。それに関する
情報をボラ・いいちゃんが調べてくれました。
   

●内戦で荒廃したリベリアの復興
●不法移民対策強化のあおりを受ける難民・亡命希望者
●コンゴの人道状況
●紛争の犠牲となっているネパールの子供たち
●治安悪化で後手に回るソマリアの干ばつ対策
●忘れ去られた多数の難民
●パキスタン地震の復興
●不法に拘束される子供たち
●水をめぐる紛争と協力
●和平プロセスが停滞するコートジボワール

※詳細は国連サイト
http://www.un.org/events/tenstories/

--------------

ジャパンフレネは、来週で第1期終了です。
7月11日から約2週間、飛ぶ教室で沖縄に行ってきます。

今年の木幡のテーマは、「沖縄の大衆食堂」!
レポートをお楽しみに!

2006年06月28日

vol/1207

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1207--------- 2006/06/29
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.出店気分でたこ焼き作り!-新宿
2.お授業が2連発!―熊谷
3.沖縄の言語と料理-新宿
==================================================
★今日はなんの日
1966(昭和40)ビートルズが日本武道館で初の来日コンサート

★今日の花言葉
ゼラニウム(赤)君ありて幸福

★今日は誰の誕生日
野村克也 (野球 1935 B型)

★今日の名言
「怠惰は魅力的に見えるけど、満足感を与えてくれるの
は働くことだ」
      ―アンネ・フランク―

---------------------------------------------------

■1.出店気分でたこ焼き作り!-新宿■

http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

今日のお料理はたこ焼き!
みんなで手分けをすれば、たね作りは簡単。問題は
「焼く」という作業…。

「僕がたこ焼き屋さん、やるよ!」と、りょうすけ。
雰囲気を出すため、ねじりハチマキを装着!

竹串を使って、上手にくるくるたこ焼きを回すりょ
うすけ。そして、行列を作ってたこ焼きを待つみんな。
「はい、並んで並んで!」出店気分です!

「カリカリしてて、おいしい!」と、大好評!

初めて作ったけれど、上出来でした!


■2.お授業が2連発!―熊谷■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

●お授業―シンキングマップ

今日は木幡さんのお授業が2連発!

まずは、シンキングマップ作り。
『ちゃんぽん』とホワイトボードの中心に書く木幡
さん。
「この言葉から思い浮かぶものは?」
出てきた言葉をどんどん派生させて記入していく。

「長崎!」というユータの言葉から始まり、
「キャベツ」
「きくらげ」
「海鮮」という中身から、
「お酒を混ぜる…。」なんていうところまで。

ここからいろいろなお話に進むことができるね!目
で見てわかる言葉の説明法です。

※ ここでさらに発展!

「沖縄でちゃんぽんをたのむと、まったくの別物が
出てくる」
その実物原寸大の写真を見せると、みんな「ひぇー
ーーー!」

さて、どんな食べ物でしょうね?
木幡、今回の沖縄の課題は「沖縄大衆食堂制覇!」

●お授業その2―海亀クイズ、新作!

もう一つのお授業は、「YES」「NO」で答えら
れる質問を使ってお題の答えを導き出す恒例のクイズ。

今日のお題は、
「ある男の人が、ピュリッツァー賞を受賞した二ヵ月
後に自殺しました。なぜでしょう?」

「へ?それだけ??」と、みんな。まず最初は手探
りに…。

「お!いい!!」と、大きな一歩の質問を出したの
は、なみ。そこから答えへ向けて加速!

「実は、正解は二つあって表バージョンと裏バージ
ョンがあるんだよね。」と、木幡マン。まずは、表バ
ージョンで行こうとしていたところ…。

ボラ・いいちゃんの一言から一気に裏バージョンの
正解へ!!見事40分の正解劇でした!!
けど、『海亀のスープ』よりも難しいかな??

■3.沖縄の言語と料理-新宿■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

● 沖縄独自の言葉

今日は沖縄の言葉についてのお授業です。

「みんな、沖縄出身の人と話したことある?」
「なーい!」というみんなのために、まず沖縄の方
言を紹介。

沖縄は日本本土と離れているため、本土の影響を受
けず独自の言語を使用してきたという。

「a、i、u、e、o の e と o がないの。代わりに
i 、u を使うんだよ」
「じゃあ、雨は“アミ”って言うんだね!」とシー君!

沖縄の人と話すと実感するけれど、沖縄の方言ってお
おらかなんだよなぁ…。

● インガンダルマ

次は、沖縄の食文化について。

「さて問題!“インガンダルマ”とはどういう食べ
物でしょう。インガン
ダルマとは、これを食べると“犬が○○る”という
意味なんだよ」

○○に入る言葉を考えよう!そして、みんなの回答は…

犬が、
・こける(ボラれなちゃん) 
・ふとる(かずき)
・へたる(りょうすけ)←おしい!!
・やせる、はしる、おどる などなど。

正解は、“犬がダレる”。どうしてダレるのか解説
すると、「いやだ!僕食べたくない!」とかずきの
反応。

「でも、とてもおいしいらしいよ。せっかくだから
私は食べたいなぁ」
「じゃあやなさん、お尻に栓して食べたら?」と、
シー君。
「よし!そうするよ!」

さてさて、このインダンガルマとやら。犬がダレて、
おいしくて、でも食べるためにお尻に栓が必要(?)

みなさんは、どんな食べ物だと思いますか?

vol/1206

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1206--------- 2006/06/28
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.万華鏡を作ろう!―新宿
2.熊谷のお散歩―はる君宅にてジャガイモ掘り
3.いまだにいるんです、あきれた校長!
==================================================
★今日はなんの日
1914 オーストリア皇太子夫妻がボスニアの首都サラエ
   ボで暗殺され、第1次世界大戦勃発(サラエボ事件)

★今日の花言葉
ゼラニウム(君ありて幸福)

★今日は誰の誕生日
ルーベンス(画家 ベルギー 1577)
ルソー(思想家 仏 1712)

★今日の名言
「人を相手にせず、天を相手にせよ。天を相手にして、己
を尽くして人をとがめず、我が誠の足らざるを尋ぬべし。」
―西郷隆盛―

---------------------------------------------------

■1.万華鏡を作ろう!―新宿■

http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

久々、ほんとにお久…の万華鏡作り!

万華鏡の意味から考える。
万…たくさん
華…はなやか
鏡…かがみ

作り方は、超簡単!
すでにカットしてある鏡をトライアングルに組み立
て、周りをテープで貼る。その周りにクッションを
貼りつけ、紙筒の中に入れる。目を当てる部分はプ
ラ板でふた。具を入れる容器を反対側に糊付けし、
後は具を入れてクルクル回すだけさ!

※ 鏡は小さくカットしたもの1枚150円(小樽カレ
  ードスコープ館)
※ 紙筒は1本40円くらい、具を入れる容器1個80円
  くらい(いずれも無印良品)

りょうすけはいろいろ工夫して、具を入れる容器の
中にアクリル球、そして青いびんのふたを取り付け
る。星空、満天の星!

優れものの万華鏡を作っていました。


■2.熊谷のお散歩―はる君宅にてジャガイモ掘り■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

今日のお散歩は、はる君宅にてジャガイモ掘り。先
週の田植えに続いての畑仕事体験。3月に植えたジ
ャガイモ、どうなっているかな??

●真夏の空…

それにしても暑かった!かいは、上半身裸に、頭に
はタオルを姉さんかぶり…。

「あつい!あつい!」
「あついって言うと余計暑い!」
なんだかよくわからない会話。みんなの頭もオーバ
ーヒート??

お昼を食べたらみんなで畑へ。

3月に植えさせていただいた場所を掘り返す。みん
な自分のプレートを目印に、
「お!俺の植えた場所!!」
でっかいのが出てくると、
「すごい!!」と、歓声!

ご両親に準備していただいた麦茶や、畑で取れたき
ゅうりなどを口に入れると、
「うまい!生き返る!」ほっと一息。

「きりのいいところで…、」といいつつも、
「まだあるんじゃない??」という気持ちになって
掘り返してしまう。
「これは、きりがなくなるんですよね!」と、笑い
ながらお父さん。

●帰りにもごちそうに

お昼にはお寿司をいただいて、帰りには取れたての
じゃがいもとタマネギを使ったお料理にアイスまで
いただいてしまいました!
「おいしい!」
「味付けは何でしょう??」と、お母さんクイズ。
「カレーかな??」
親睦会の参考に!!


みんな一日、虫を見つけては大騒ぎ、水をかけあっ
ては大騒ぎ、もちろんジャガイモ掘りにも大騒ぎ。
泥だらけ、びっしょりになりながら楽しんだね!

「これは、何かしっかりお礼をしないと!」と、帰
り道でした。本当にありがとうございます!!!


■3.いまだにいるんです、あきれた校長!■

会員の在籍する学校の校長、「出席扱いはできない。
当然、通学証明書も発行できない」とのことで直談
判に行ってきました。

1992年の文部省通達により、上記のことは校長裁量
で可能。フレネに通ってくる子ども達は、すべて出
席扱い&通学証明書も発行され、通学定期券も購入
できます。

さて、そのおまぬけな校長の弁…。

「本人も保護者も喜んでフリースクールに通ってい
るんですから、それでいいんじゃないですか?どう
して、出席扱いを望むんですか?」

喝!学校に行かない代わりにフレネに実習に来てい
るのだから、出席は当然の権利!なんでそれを認め
られないの?

「私としては、出席扱いにしたいのですが、教育委
員会が…」

喝!校長裁量でできるんだよ。自分でそう思うんな
ら、なんで上目遣いするの?保身なんですね。

「毎朝、ちょっと顔を見せてくれれば出席扱いにし
てもいいんですよ」

喝!いろんな状況で学校に行くと様々な問題が起き
るんですよ。形式的にものごとをとらえるのは困り
ますよ。

いまだにいるんです。こんな校長。

2006年06月26日

vol/1205

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1205--------- 2006/06/27
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.一枚の写真から-新宿
2.親睦会特集―熊谷
3.木幡マンの一夜一冊(29)
==================================================
★今日はなんの日
1994 松本市で猛毒ガス「サリン事件」が発生、7人死亡

★今日の花言葉
とけい草「聖なる愛」

★今日は誰の誕生日
ヘレンケラー(社会福祉活動家 米 1880)

★今日の名言
「学生がよく、この授業はなんの役にたつかと言う
が、七割まではムダである。しかし、この七割をば
かにしてはいけない」
         ―森 毅(数学者・評論家)―

---------------------------------------------------

■1.一枚の写真から-新宿■

http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

今日の授業は、先日BASICにて行ったものを。
ある一枚の写真からイメージを膨らませ、フィンラ
ンドメソッドを使ってそのイメージを図式化してい
くというものです。

写真は「ハゲワシと少女」。地べたにうずくまって
いる小さな子どもの背後には、ハゲワシが。

ピューリッツァー賞を受賞したこの写真。

この一枚から、みんなはどんな想像をして、物語を
描くのかな。

「なんか嫌な印象しかない」とは、よう君。
よう君が書いたのは、
・水不足→食べ物がない→たおれる
・アフリカ→集落→びんぼう
・ハゲワシもエサがない

エサに飢えたハゲワシが、同じく飢えて倒れた少女
の死肉を狙っているというストーリーを想像したよ
うです。

ボラ・ともこちゃんの想像も、だいたい同じ。

果たして、真実はいかに!?写真の裏に隠された真
実を解説すると…唖然とするみんな。

私たちが目にする情報は、常に真実だけとは限らな
いんだね。

■2.親睦会特集―熊谷■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

● ものつくり―まだまだ親睦会準備!

今日も親睦会の準備で、ランチョンマット作り。
「だいぶ目処もついてきたし、コースターにも取り
掛かろう!」と、二手に分かれての作業。
そろそろ終わりが見えてきたかな??

それにしても、ここ一週間裁縫三昧…。
「もう、疲れたぁ。あきたぁ。」という声が出てき
ても仕方がないかな…。

もう、みんな半分上の空での作業。
「切手を買ってきって。」
「きっと、切手を、買って、きって。」
なんとも疲れが倍増しそうな会話の嵐…。

でも、あと少し!!

今日でさらにいくつか完成。出来上がりを見れば、
「んーなかなか!!」と、みんなの気持ちも少し引
き締まるね!

●親睦会の参加者は…

今回の親睦会は初めてのイヴェントということで全
てが手探り。だけど、みんなのおうちの方も多数参
加していただけるとのこと!

そんな中出てきたのが、
「テッシーのお母さんは来ないの?」
「へ?呼ぶの??」
「お姉ちゃんもいるんでしょ??来ないの??」
「??呼ぶの???恥ずかしいな、そりゃ…。」と、
弱気になっていると、
「呼んでよ!!」と、かい。

「ちなみに、家では俺が怒られているんだからね。
だから、俺より恐いってことだからね。かいちゃん
もふざけたら怒られたりして…。」
「マジ!!!!!」

こんな会話、ばれたら本当に怒られてしまう…。

■3.木幡マンの一夜一冊(29)■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

●「フィンランドメソッド」北川達夫(経済界)

PISA(国際学力到達度テスト)の結果、日本は
レベルダウン。注目株はフィンランド!

この本は、フィンランドの小学校で行われている各
種メソッドを紹介。

<一枚の写真から-新宿>にちょっと書かれている
けれど『ハゲワシと少女』の写真を見て、次々と連
想することを書いていく。いわゆるシンキング・マ
ップ(マインド・マップ)と呼ばれている方法。想
像力や論理力の発展に役立つ。

フィンランドのすごいところは、これを小学校3年~
4年で習熟させるところ。

日本が滑稽なのは、「学力が落ちた!」→鍛錬によ
る漢字ドリルや計算練習という的外れのところに行
くオマヌケさ。

vol/1204

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1204--------- 2006/06/26
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.家庭の科学を楽しもう!―ワークショップのご案内
2.サンシャイン60へ!-新宿
3.熊谷のお授業―裁判って??
==================================================
★今日はなんの日
1968 小笠原諸島が日本に復帰、東京都下の村になる

★今日の花言葉
ライラック(白)「美しい契り」

★今日は誰の誕生日
具志堅用高(ボクシング 1955)

★今日の名言
「中国の農家を回って『トキが苗を踏み倒すこがな
いですか』と聞くと、『ある』という。『憎らしい
と思いませんか』とさらに尋ねると、『思いません。
翌朝回って、植えなおします』という答えです」
        ―村本義雄(鳥類保護連盟)―


---------------------------------------------------

■1.家庭の科学を楽しもう!―ワークショップのご案内■

http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

★「BASIC」2005年 夏合宿のお知らせ

1999年の夏以来行われているジャパンフレネ主宰の
合宿も17回を数えることになりました。

この間、パントマイム集団パフォーマンスシアター
「水と油」(朝日芸術賞「寺山修司賞」受賞)、松
岡正剛さん(編集工学研究所所長、帝塚山学院大学
教授)、平田オリザさん(劇作家・演出家、桜美林
大学助教授)、黒崎正博さん(マジシャン)、岡本
光平さん(書家)、佐々木幹郎さん(詩人)プレイ
バッカーズ(劇団) など多彩なゲストをお迎えし、
楽しい会を作ってきました。学校関係者は授業作り
に、そしてお子様やお母さんは、身体を使ってワー
クショップを楽しんできました。

今回も下記のような充実したワークショップおこな
います。ぜひ、ご参加ください。

● ゲスト:内田麻理香さん(家庭科学総合研究所)

家庭科学総合研究所(カソウケン)とは一主婦が家
事・育児を科学する架空の研究所です。
     ↓
http://www.kasoken.com/

糸井重里さんの「ほぼ日刊イトイ新聞」に「主婦と
科学」連載。雑誌レタスクラブ 「レタス家総研」、
月刊絵本キンダーブック2 別冊あ・そ・ぼ 「家
庭の科学」にも連載しています。

<経歴>

1974年 千葉県生まれ。
1997年 東京大学工学部応用化学科卒
1999年 東京大学大学院工学系研究科応用化学専攻修
    士課程修了
    同大学院博士課程中退。
    大学・大学院時代の専門は分析化学。

博士課程進学と同時に24歳で結婚。
夫(カソウケン所長)・長男(2000年生 研究員B)
・次男(2002年生 研究員C)の4人家族。

------------------------------------------------

● 日 時 2006年7月29日(土)午後1時半集合
2005年7月30日(日)午後12時解散
              <日帰りの参加も可>

● 会 場 宿坊・柏尾山大善寺 
山梨県・甲州市勝沼町勝沼3559 tel 0553-44-0027
(武田家とかかわりの深い寺。自家ブドウ園でとれた
ブドウを住職自らが搾ったワインがおいしい!!)

● 費 用 14,000円 (参加費―5000円 宿泊費―9,
 000円 1泊3食 飲み放題)

※宿泊なしの方は、参加費(5000円)と 夕食代(4000
円)計9,000円をお支払いください。

※お子様の参加も可能です。1泊3食付きで10,000円お支
払い下さい。家族部屋になります。

※参加費・宿泊費は当日集めさせていただきます。

----------------------------------------------------

● 内 容:29日(土)

【午後1時30分~5時】【午後7時30分~9時】

ワークショップ:大科学実験!

自己紹介後、内田麻理香のワークショップを行いま
す。

1.生クリームからバターを作る実験

2.「家庭の中にある科学マップ」を作る

「生クリームからペットボトルでバターを作る」と
いう今回の実験を中央に書きます。そこから連想さ
れるものを繋いで、地図にしていくと、どんなもの
ができあがるでしょうか。

数グループに分かれて「模造紙・マジック」で大き
な地図を作り、最後にグループ毎の比較をしてみる
と楽しい違いが現れそうです。

「家庭の中には科学が溢れている」「一見、無関係
に見えることがらも、科学のある現象を通じて繋が
っている」ということがわかる地図になることを期
待しています。

3.マローブルー(ハーブティ)で色を変える実験
 (紫キャベツなどと同じ話です)

4.小麦粉ねんどでグルテンの比較
 (薄力粉・強力粉で作り比べてみる)

5.アイスクリーム・シャーベットを作る
 (氷に塩を入れたもので冷やすと、10分程度でア
  イスが出来上がる)
6.憧れの科学者はいますか? その人について語っ
 てみましょう!

(個人的にも興味があります。人を通じてその分野
の学問が好きになる というきっかけは沢山あると
思うので…。誰かの「好きな人」に対する 熱い想い
を聞いて、聞いた人も興味を持つ…そんなことがで
きたら面白いかもなと 思いつきました。ちなみに
私が好きなのは物理学者のファインマンと、 南方
熊楠…などです。)

その他、盛りだくさん!


30日(日)
【午前9時~12時】
前日のワークショップで消化仕切れなかったもの、
参加者からの科学実験

<準備するもの>
参加者には後日連絡します。

----------------------------------------------
アクセス
・中央高速道・勝沼インター降りて約2分。
(駐車場はとても広くて無料です。相乗りでどうぞ!)
・JR線JR中央本線・勝沼ぶどう郷駅下車。
タクシーで5分(1000円以内)。
高尾駅発10:57、11:20の電車にご乗車下さい。

※「勝沼ぶどう郷駅」近くには大衆食堂が1軒のみです。
 お昼は各自で済ませてきた方が無難です。

※参加費・宿泊費は当日集めさせていただきます。
 合宿間近でのキャンセルは不可です。

※資料を配布される方は、30部御用意ください。

※夜の部では、ビール・ワイン・ウイスキー・ソフトドリン
 クを用意します。


● 申し込み方法 
    7月25日(火)までに電話・FAX・メールで
    ジャパンフレネ新宿まで!
 
〒160-0022 新宿区新宿2-8-17 SYビル6F
Tel 03-3352-3135 Fax 03-3352-3039
sinjuku@jfreinet.com


■2.サンシャイン60へ!-新宿■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

今日のお散歩は、池袋のサンシャイン60のプラネ
タリウムへ!

● 今日もOB乱入!

昨日のけんごに続き、今朝は変な仮面をつけて、ド
ラゴンが登場!

ドラゴンの仮面は、全面に羽をあしらったパーティ
風のもの。
「貸して、貸してー!」喜んで付ける、小さい子たち。
「マイケル・ジャクソンの子どもみたいだよ…(泣)」

「ボランティアとして参加するからお駄賃ちょうだ
い」と、ドラゴン。
「じゃあ、出来高制ね!」
なんて冗談を言い合いながら、わいわいと池袋へ出発!

● 感動!満天の星空!

まずは今日のメイン、プラネタリウムへ。館内はも
ちろん撮影禁止なので映像はありませんが、すごか
った!!

地上から空を見上げる視点から、宇宙に飛び出して
の視点も楽しめます。

「あ!一番星だ!あ!火星だ!本当に宇宙にいるみ
たいだぁ」とても感動していたのは、かずき。

夜空が明るい東京ではなかなか見られない、満天の
星空でした!

● 絶景…

サンシャインまで来たら、やっぱり展望台へ行きた
いねぇ!というわけで、ビルの60階へ!
(高いところが苦手な子は、2階でお見送り…)

観覧スペースの大きなガラスから下を覗くと…
「ひえー…足がすくむぅ」そろりそろり立ち退く、
よう君。観覧スペースは、よいのか悪いのか出窓
になっていて、そこに立つと空に浮いているよう
な気分。

「うわぁ!なんか落ちそう!」
「ここから落ちたら…」と、よからぬ想像ばかり。

さっき立って観てこりごりしたよう君は、スタ・お
きょうの足元に伏せての観覧。
全然へっちゃらなのは、ともちゃん!なんと、ガラ
ス窓に手を付けて下をのぞき見ている!!
「ともちゃん、すげー!なんか見てるこっちが怖く
なる!」

「新宿のビルが見えるねぇ!」
「あれは六本木ヒルズだね」かすみの向こうに見え
る特徴的な建物の数々。

今日は空に近い一日でした。

■3.熊谷のお授業―裁判って??■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

今日は裁判のお話。
「日本の裁判には大きく二つあるのは知ってる?刑
事裁判と?」
「民事裁判!」と、かい。よく知ってるね!!
この二つにはどんな違いがあるのかな?簡単に説明。

「今はちゃんと証拠がないと逮捕できないんだよ。
自白だけじゃなくて、そこからちゃんと証拠をつか
まないといけないの。疑わしいだけじゃだめなんだ
ね。」
「へぇ…。じゃぁ、裏で何か取引したりしてるんで
しょ?」と、かい。
三権分立の話はちょっと前にしたね。ちょっと確認。

●裁判所は…

その後は、知ってる裁判所の種類を挙げてみる。
「最高裁判所!」
「家庭裁判所とか…。」

裁判の進み方を説明していくと、「だから、○○の
事件は…」と。最近はいろんな事件で裁判の話がよ
く出るからね。

「弁護士って、どんな仕事?」
「裁判官はお給料いいの?」

いろんな方向にそれて入るけれど、ちょっと興味の
ある仕事だったかな??みんなの中から弁護士とか
出てきたらすごいなぁ。

●セクハラ?

やたら僕の体をぺたぺた触っていたかい。それを見て
いた周りの子から、
「かい君、セクハラ!」と、一言。

すると、
「セクハラって、セクシーハラハラのこと??」と、
かい。
これには、思わず大笑い!!

2006年06月25日

vol/1203

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1203--------- 2006/06/23
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.沖縄の計画、進行中!-新宿
2.お授業―いろいろな稲作(熊谷)
3.ジャパンフレネ新宿あれこれ
==================================================
★今日はなんの日
1993 長崎県雲仙・普賢岳で火砕流

★今日の花言葉
たちあおい「熱烈な恋」

★今日は誰の誕生日
ジネディ―ヌ・ジダン(仏 サッカー 1972)

★今日の名言
「くっきりしたエピソードを軸に過去を語れる人は、
この国では少数派である」
     ―山際淳司(ノンフィクション作家)―

---------------------------------------------------

■1.沖縄の計画、進行中!-新宿■

http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

今日も飛ぶ教室参加者は、そろって予定決め。
沖縄ってどんなところか、話をしていくうちに見た
いところもたくさん挙がってきました。

特にじゅんじは、地図を広げながらいろんなところ
に興味を広げています。

「ガラス作りもしたいし、世界遺産のお城巡りもし
たい!首里城はすごく見たい!」

東京にはない沖縄の自然、歴史、文化、食べ物など
など。たくさんのことに興味をもって、自分の目で
確かめて来ようね!


事前学習として、今日は沖縄戦についての絵本の読
み聞かせを。

「摩文仁ってここがそうなの?怖いことがあったん
だね」と、かずき。

沖縄に対するイメージが少し変わったかな?沖縄に
ついて今あるイメージと実際に行ってみてからの結
果と。

みんなにとってどんな経験になるかな。

■2.お授業―いろいろな稲作(熊谷)■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

昨日みんなで田植えの経験をさせていただきました。
今日は、稲作に関連したお授業。
まずは、「世界で一番米を輸出している国はどこ??」
という質問から。

「アメリカ!」「中国」と、いろいろな意見の中、
「タイ!」と、ユータ。
実はこれが大正解!日本のお米とタイのお米の違い
は、みんな良く知ってる!

●浮稲って??

「この写真見て、何か変なところある?」
実は稲の間を船で移動している写真。ここから昨日
の水田と比較して、今日はタイの浮稲のお話。

「タイの天気って知ってる?」
「スコール!」
そう!お米を作るのに必要なものを確認しながら、
タイの浮稲を考える。
いろいろな地域にあった米作りがあるんだね!

最後に日本と米の関係を歴史から考えてみることに。
「昔は税金ってお金じゃなくて、何を納めていたか
知ってる?」
「お米でしょ??」

米がどれだけ価値の重いものだったかがわかるね!

●さよならカエル…

昨日、りょうの田んぼで捕まえてきたカエル。フレ
ネに戻ってからボラ・いいちゃんとその飼い方をい
ろいろ調べてみるも、
「生きたハエとかしか食べないって!」
「エサ用のハエを飼育する必要があるみたいです…。」

なんだか、みんなで「かわいい!飼おう!」とい
う勢いみたいなので連れてきてしまったカエルに申
し訳
ない…。

今日は「弱らないうちに」と、ユータと片道25分
自転車をこいで昨日の田んぼへ。
「それでは、さようなら…。お元気で…。」と、元
の場所に返してきました。やっぱり田んぼを泳いで
る姿のほうがずっといいね。

生き物を飼うのって、そんな簡単なものではないと
いうのを改めて感じたのでした。んー、失敗…。


■3.ジャパンフレネ新宿あれこれ■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

● みんなのオリジナルTシャツ、完成!

大急ぎで買出し、そしてカラーコピーをして、ア
イロンがけ!

「僕はザクのTシャツ作る!」と、一番はりきって
いたのは、りょうすけ。アイロンかけも慎重に…。

そしてついにみんなのオリジナルTシャツが完成し
ました!どれもそれぞれの個性あふれる出来上がり。

「もちろん、沖縄に着ていくよ!」とりょうすけ。
「フレネに置いておく」と、しほ。

せっかくだから、たくさん着たいねぇ!

● けんご参上!

「ぬおらー!!」
奇声とともに久々、けんごが登場!

「おきょうのひじは、骨の線がわかりやすい!」と、
言いながら、ひじにデコピンをし電気ショックをく
らわせ続ける、けんご。
(相変わらずだ…。)

でも、繰り返し口げんかをしている小さい子たちに、
「そんなにケンカするならお互い離れろ!近づくな!」
と、理にかなったお兄さん的発言!

大人になったなぁ…。

--------------------------------------------------
////////// このメールマガジンについて //////////
★ 無断転載禁止です。転載希望の場合は、事前にジャ
  パンフレネのメールアドレス sinjuku@jfreinet.com
  までご連絡ください。
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん
 『まぐまぐ』http://www.mag2.com/ を利用して配信
  されています。登録・解除とも『まぐまぐ』の他に
  ジャパンフレネのホームページからもできます。
 (マガジンID:0000017401)
★ 記事内容についてのご意見、ご感想、ご質問等は
  mailto --------> sinjuku@jfreinet.com まで。
**************************************************
          フリースクール ジャパンフレネ
e-mail : sinjuku@jfreinet.com
URL : http://www.jfreinet.com
**************************************************
(C) free school JAPAN FREINET_Hiroshi Kohata 1999.