デイリーフレネ

日々の状況や教育エッセイをJF代表・木幡が執筆。メールマガジンでもお届けしています。登録はこちらから

2005年11月09日

vol/1088

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1088--------- 2005/11/08
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.最後のひと仕事!-新宿
2.ミーティング―JFFを終えて(熊谷)
3.こんなことが!
==================================================

★今日はなんの日

1960 ケネディーがアメリカ大統領に当選
1895 レントゲン(独)X線を発見

★今日の花言葉

せんのう 「機知」

★今日は誰の誕生日

アラン・ドロン(俳優 仏 1935)
ロールシャッハ(精神病理学者 スイス 1884)
平田オリザ(劇作家・演出家 1962)

★今日の名言

「誰よりも、三倍、四倍、五倍勉強する者、それが天才だ」

―野口英世―

---------------------------------------------------

■1.最後のひと仕事!-新宿■

http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm


無事終了したJFF。準備も大忙しだったけれど、今日
は片付けにも大忙し!

● おりこうちゃん!

「おーっす」月曜日なのに、けんご登場。
「あれ?どうしたの??…まさか、片付け手伝いに
きてくれたの?」
「おう、そうだよ」さらっと言うけんご。

「!!!」驚くスタおきょう。
「当たり前だろっ!なんだその反応は。言葉につま
るな!」
けんご怒る。

しかも、まっつぁんと二人、ちゃきちゃきとよい働
きっぷり!本日のおりこうちゃんは、けんごに決定!!

● 手分けしてお片付け

部屋の中を4つに分けて、それぞれのゾーンの担当
を決めました。

さらにそのゾーンのリーダーをひとりずつ決めて、
リーダーを中心にじゃんじゃん片付け!!

「おきょう、次何をやればいいのー?」
「ひまー」
なぁんていうふうに、いつもは指示待ち状態の子も
多いけれど、こうすると、みんなで協力して動くこ
とができたね!

「必要なものでなければ捨てて、ダンボールはつぶ
して」具体的に指示を出す、リーダーまっつぁん。
これもとてもよい!!

ただ言われたことを言われたようにこなす・言われ
なければできないのではなく、自分たちで考えなが
らできたらよいなぁ、と常々。

今日の片づけの様子は、その一歩だったかな。


■2.ミーティング―JFFを終えて(熊谷)■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

先日終えたJFF。それを受けて今日はミーティン
グ。
「それじゃ、良かったところと、直したほうがいい
ところを挙げていこう。」と、議長のユータから。

※ 良かったところ

準備が良かった(計画的にできた)
歌を作った
荷物の分担等がうまくいった
新宿と連絡をしっかり取れた

※ 直したほうがいいところ

カレーの量が少なかった
出し物の練習をもう少し長くやりたい

などなど。みんなそれぞれの目から感じたことを
挙げていく。
「朝早く集まって、急ぎ足で荷物を運んだけれど、
忘れ物とかなかったし、やっぱりちゃんと準備で
きていたと思う。」
※熊谷の子達は朝6時半にフレネに集合して、自
分達で荷物を運び出した。

「準備の仕方も良かった!トンボ玉担当のかいは、
休みの日に買出しまで行ってくれていたし。」
「そうだよ!えらいよ!かい!!」と、まさる。

「歌の練習もみんな頑張った!その歌の練習ができ
たのも、その裏で歌に参加しないユータとかにいろ
んな仕事を任せられたからだね。」
準備段階でのチームワーク、信頼関係も良かったね!

「体育祭のときと比べると、新宿との連絡はしっか
り取れて良かった。」

他にも、
「来年は熊谷・新宿一緒に何かできてもいいかも。」
という新しい提案も。

「いろんな人にお世話になったから、御礼を考えない
と!」
※保護者の方々をはじめ、いろいろな方々に準備段
階からたくさんのサポートを頂きました。
これには、「お礼係」を大きい子達を中心に編成して
何か企画することに。

今年の大きな行事はこれにて一段落。去年と比べて
どうだったかな?というところをベースに話し合いま
した。これをさらなるステップにして、来年だね!

最後にまさる、
「でも楽しかったから、それが一番!」
みんな大賛成!!

■3.こんなことが!■
   
教研の資料にと、昔の学級通信を調べていた。学校
現場にいた時は、日刊の学級通信を出し、授業の内
容を詳しく公開していたのだ。

今、眺めてみるとガリ版がレトロな雰囲気でいい味
を出している。明星学園小学校時代の学級通信「遠
くまで行くんだ」(1981年3月)を見ていると…。

※ 学級通信は定期的に製本して保存してあります。

はらりと落ちてきたのは、なんと集金袋!H君の名
前がある。当時、修学旅行の積立金など担任が集金
袋で直接集めていたんですね。まさかと思いながら
も封筒の中を見てみると…。ななんと!3枚の1000円
札が!伊藤博文の1000円札!二世代前!

この話を教研でしました。
「皆さん、学級通信を出しましょうね。そうすると
いいことがありますよ」
大うけでした。

3000円不足していたはずの積立金…、その処理はど
うしたのだろう?しかし、びっくりしたなあ…。