デイリーフレネ

日々の状況や教育エッセイをJF代表・木幡が執筆。メールマガジンでもお届けしています。登録はこちらから

2005年11月09日

vol/1089

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1089--------- 2005/11/09
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.JFFの反省会-新宿
2.ジャパンフレネ新宿あれこれ
3.熊谷も元気です!
==================================================

★今日はなんの日

1799 フランスでナポレオンが政権を握る
1938 ナチス、ユダヤ人弾圧を始める

★今日の花言葉

ミルラの花 「真実」
   
★今日は誰の誕生日

野口英世(理学博士 1876)

★今日の名言

「読書のコツは拾い読みにある。従って、賢明にな
るコツは何を捨てるかを知る術にある」

―ウイリアム・ジェイムズ(米 哲学者)―


---------------------------------------------------

■1.JFFの反省会-新宿■

http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

今日は新宿でもJFFの反省会です。

まず、よかった点・悪かった点を発表。

○コント・人形劇がうまくいった!
○ミサンガが売れた!
○腕相撲がおもしろかった!来年も参加型のイヴェ
ントを入れたい。
○外部の方も楽しんでいたようなのでよかった!
○自分たちでいろんなアイデアを出しながら準備で
きたのがよかった!
○関係者だけでなく、外部からの方も楽しんでいる
ようだった。

×出し物を見ている途中、携帯をいじって遊んでる
人がいた。
×カレーもラーメンも同時に一気になくなってしま
った。来客にまで行き渡らなかったので、来年は量
を調整すべき。×歌の練習が足りなかった。
×片づけをやらない人がいつも決まっている。

片付けに関しては、大きい子たちがせっせと働いて
くれていたね。手伝っていない子に気付いたら、具
体的に指示が出せるとよいなぁ。

今年のJFF、新宿の反省点は、「準備不足」の一言に
尽きる。せっかくよいアイデアが出てくるのだから、
来年はもっと早くから準備に着手して、余裕を持っ
てじっくり取り組めるように。

来年までの課題ができました。なにはともあれ、短
期間での準備は大変だったけど、終わってみたらと
ても楽しい文化祭だったね。大成功ということ!

来週火曜日は、みんなでお疲れさまパーティーをし
ます!!

■2.ジャパンフレネ新宿あれこれ■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

●わたしのおうちはどこでしょう・第四弾

今週木曜、恒例のお散歩企画最終日は、じゅん君宅
にお邪魔します!

じゅん君曰く、お母さんが「えー!?あれ、うちで
やるの!?」と、びっくりしていたそうな。
この企画にまさか自分の家が入っていたとは思って
もいなかったんでしょうね(泣)

「あー。今日から必死で大掃除だよ」と、じゅん君。

木曜日が楽しみだなぁ。

●なぜ怒られた…??

「明後日の木曜日がお散歩。金曜日じゃないよ」と、
確認するじゅん君。

すると…
「明日は水曜日だよコラー!」と、よう君。
「え??だから明後日は、って…なんで怒られなきゃ
いけないんだーーー!」

みなのテンションが高い、火曜日です。


■3.熊谷も元気です!■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2005.htm

● お授業―お話並べ替えクイズ!

今日は久しぶりのお授業。
「みんなが普段読んでいるお話っていうのも、いろい
ろな種類に分けられるね。」
小説、エッセー、説明文などなど…。ここ何ヶ月間か
国語の文章題をひたすら解いているユータは、
「うん、うん」とうなずく。

そこから簡単に『起承転結』のお話へ。
「何それ?」と、大きい子も初めての言葉だったみた
い。
「あー、なるほど!そういえばこの前に読んだ本も…。」
と、納得の様子。

そして、今日の本題。
『すがたをかえる大豆』という説明文の段落の順番を
ごちゃごちゃにして、みんなに配る。

「じゃぁ、これを元の順番に戻してみよう!!」という
クイズ。文章自体は小学生中学年の教科書に載って
いるもの。だけど、並べ替えとなると難しい!!

「どうしてこの順番なのか?」
「『起承転結』でいうとどこの部分か?」
「段落を仲間で分けてみよう!」
ということをキーワードに、自分が並べ替えたとおりに
音読。

『型』にはまった文章が全てではないのは当然だけど、
何かの足しにはなったみたいな表情がたくさんでした!

●JFFのお礼実行委員会、設立!!

先日のJFFでは、準備段階からみんなの保護者の方
に多大なるご協力を頂きました。

「ちゃんとお礼をしないと!」
というみんなの声から、お礼実行委員が設立。ぼくも
企画書を見せてもらう以外はノータッチ。大きい子達
が中心になって話し合いが進んでいました。

今のところ、子ども主催のパーティー実行の案が有力
のようです!いろいろな行事を経て、みんなの企画力、
行動力、着実に上がっています!

●いつもありがとう!!

毎日4時半から掃除が始まる熊谷。ぼくは事務処理を
している時間だけど、大きい子・ボラのみんなで進め
てくれる。

そして最近は、
「よーし!ウンコ落としてくる!!」と、最年少のかい
もトイレ掃除!うれしいなぁ。

みんなのおかげでとっても助かっています!ありがと
う!!