デイリーフレネ

日々の状況や教育エッセイをJF代表・木幡が執筆。メールマガジンでもお届けしています。登録はこちらから

2006年12月07日

vol/1271

============= ◆   日刊通信   ◆ =============
============= ◆ デイリー・フレネ ◆ =============
-------------------- VOL/1271--------- 2006/12/08
//////// CONTENTS //////////////////////////////
1.ひでき、登場!
2.のらいぬとおおかみ
3.お授業―気持ちの伝え方、伝わり方
==================================================

★今日はなんの日
1941 太平洋戦争勃発 真珠湾攻撃
1963 プロレスラー力道山、暴漢(村田勝志)に刺される
1980 ジョン・レノン射殺される(マーク・チャプマン)

★今日の花言葉
スターチス「さりげない心づかい」

★今日は誰の誕生日
稲垣吾郎(SMAP・タレント 1973)
和久井映見(タレント1970)
サミー・デイビスJr(歌手 米 1925)
嵐寛寿郎(俳優 1903)

★今日の名言
「小石をいくら集めても、岩にはならない。岩はい
くら大きくても、山ではない。経験をいくら積んで
も、それを総括して体系だてないと力にはならない。
知識のこまぎれをいくら集めても判断は生まれない」
       ―詞集「たいまつ」むのたけじ―
   
---------------------------------------------------

■1.ひでき、登場!■

http://www.jfreinet.com/report/index2006.htm

元会員でオーストラリアに高校留学しているひでき
が突然やってきた。オーストラリアは、夏休み。
ますます、たくましくなってきました。

ミーティングでひできを紹介。
「えー、ひできは元会員で今はオーストラリア人
なっています」(爆笑)
「なってないって」(爆笑)

来年で高校卒業。日本の大学を帰国子枠で受けると
か。ねらいはミッション系。R大学ねらい。R大学
のチアガールがいいんだって…。

1月末までいるとのことで、時間があるときはボラン
ティアにきてくれるそうです。


■2.のらいぬとおおかみ■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2006.htm

昨日、山梨県の小さな小学校でやった授業をフレネ
で追試。これで何回目かな?

● のらいぬ

谷内こうたの伝説的な絵本。文章を隠し、絵から描
写していく。いつ・どこで・だれが・何を・どうし
たか…。

「この後、どうなると思う」お話の続きも想像しな
がら。
「えー!なんでそうなるの!」
なんて、意外なお話の展開!

「じゃあ、みんなが考えた文とオリジナルの文、お
んなじかな」
「あれ!全然違う!」

みんなが描写した文は、とても長いけれど、本文は
たったの1行!作文と詩の違いをイメージする授業
です。

● おおかみ

おおかみ 谷川俊太郎

おおかみ つかむ ○○のにく
○○○が あかく もえている
あとには ○○が にさんぼん

おおかみ おがむ ○○○さま
○○しいこえで ほえている
あとには ひとつ ○○○○○

おおかみ ○○む くさのなか
わかばが かぜに ゆれている
あとには ○○○ ふたつみつ

○の中にどんな言葉が入るかな?

詩の前後関係、韻などの技法
から当てはまる語を予想していきます。

「骨じゃないの?だって食べ終わったあとでしょ
う?」感覚のするどさを見せる、ちせ。

そして最後にみんなで暗唱!

作文の描写とは違う、詩の世界。情景を思い浮か
べながら、味えたかな?

■3.お授業―気持ちの伝え方、伝わり方■
   ↓
http://www.jfreinet.com/report/index2006.htm

今日は、ちょっとコミュニケーションについて考え
てみることに。

「みんなが何かを相手に伝えるときに使うものっ
てなんだろう?」
「例えば?どんなこと??」
「好きな人に、想いを伝えるとか??」

こういう話になると、結構のってくるみんな…。
「メール!」
「電話」
「手紙」
さらには、
「花束!」
「贈り物」などなど…。

じゃぁ、これらに共通することってなんだろう??
「言葉を使っていることかな。」と、なみ。

そうだね。言葉というのが気持ちを伝える道具とし
て絶対視されている感があるけれど、それは本当
かな??
「自分の気持ちが100%あるとしたら、言葉だけ
で相手にその気持ちをどれだけ伝えられるかな?」
「言葉だけ?それは結構キツイ…。」

なんでも、自分の感情の表現として一番嘘が混じ
るのが言葉らしい。本人の意図でいくらでも操作
されてしまうんだね。

●言葉以外の伝わり方

「誰かが怒っているのを感じるのは、言葉の内容か
らだけかな?」
「雰囲気とか。」
「あと、口調も。」
「オーラが出るよね。」

「例えば、『休みだからどっか連れてってよぉ』と、
自分の子どもに言われた時に、いい加減な答え方は?」
役者かいの登場。いろいろな口調で。
これが、結構笑える!

「あとは、鼻くそほじりながら答えられたりしたら…。」
「聞いてない!返事になってない!!」

自分の気持ちを伝える手段として、言葉は有効であ
るけれど必ずしもそうじゃない。人は相手の様々な
表情や動き、そして口調など五感の全てを使って感
じ取っているんだね。

だから、発信者はそれを知っていなくてはならない
ね。意思疎通っていうのはこういう全てのことをひっ
くるめて成立するんだね。

メールの話などを織り交ぜながらのお授業でした。

------------

第2期終了まで残すところ1週間になりました。
子どもたちにとって冬休みはないほうがいいのかな?
フレネに来てる方がいいそうです。

皆さん、楽しい週末を!チャオ!